予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
融合する、チカラ。BIPROGYグループのノウハウと、お客様に密着したサービスを提供します。
【女性システムエンジニア(上段)】■現在の仕事内容現在は流通系ソリューションパッケージの保守作業に携わっています。食品スーパーなどで利用されるシステムに対して、障害が発生した場合の原因調査やお客様からの問い合わせ対応、新規機能の開発及び導入などを行っています。過去携わっていた他システムとは異なり、業界の専門知識など技術面以外にも覚えることが多く、苦労することもありますが、上司や先輩方にサポートしていただき、新しい事へのチャレンジ精神で日々仕事に取り組んでいます。■仕事で面白いと思えることや、やりがいを感じるところプロジェクトによっては知識や経験の無い言語やフレームワークを使用することがあり、初めは戸惑い思い通りにいかず苦戦することもありました。しかし苦労した反面、試行錯誤を重ねて開発した主担当の機能が本番リリースされ、障害なく稼働したときはとても達成感があります。また新しいことを身に付けることができた喜びと学んだことを次に活かせたときに、自分自身の成長とやりがいを感じています。【女性システムエンジニア(下段)】■現在の仕事内容現在は主に、協力会社間での外注発注契約に関する社内システムの保守メンバーとして作業を行っています。疑問点なども都度解消しながら進められるので、業務を通して必要な知識を身に付けています。更に、配属されてから印象的だったのは、想像していたよりも多くの方と連絡を取りあって作業行っているということです。入社前に伺ったようにコミュニケーション力が必要だということは日々感じているので、新人研修でも学んだ報連相などを常に実践しています。■新人研修内容研修の期間は4月~9月下旬までの約半年でした。BIPROGYグループの同期と一緒に、技術的(オブジェクト指向、データベースなど)な内容はもちろんのこと、ビジネスマナー研修など社会人として必要なスキルなどもしっかりと学びました。研修の進み具合は未経験の私からすると早いと感じることもあり、ついていくのが大変な時もありましたが、同期もアドバイザー(研修をサポートしてくださる先輩社員)の方々も優しくサポートしてくださったので、助けられながら乗り越えることができました。
<大学院> 琉球大学 <大学> 琉球大学、沖縄国際大学、名桜大学、沖縄大学、熊本大学、九州大学、西日本工業大学、第一工業大学、福岡工業大学、千葉大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、関西大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄工業高等専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)