予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/5/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名研究開発
勤務地大阪府
仕事内容処方開発・薬事業務
ログインするとご覧いただけます。
9時始業に向け、8時45分頃(15分前)出社。当時のスケジュール確認や社内メールチェック、お問い合わせメール対応(ホームページ経由で届く一般のお客様からのお問い合わせ)
申請書(医薬部外品を申請するとき必須、化粧品なら化粧品販売届の提出が必須)を作成したり、営業さんから依頼された資料の作成、商品容器の文言に過不足がないかチェックを行う。その後、作成した申請書を提出するために薬務課へ。
午後から行う試作の準備をする。
午前中に考えた処方に基づいてシャンプーやトリートメントの試作を行う。1つ作成するのに準備も含めて大体1時間ほどかかるため、この日は2~3個程度試作。作成して終わりというわけではなく、作成したものがどのような質感なのかを、毛束評価や人頭評価を行い、アプローチ方法を模索する。
取引メーカー様の来社対応。(勤務地が大阪のビジネス街であるため、徒歩圏内に位置する取引しているメーカー様が多く、 直接来社いただき、今のトレンドや推し原料について聞く機会もかなり多い。)そこで得た情報を処方に反映する。
1日の業務のまとめや、翌日の準備をして定時の18時ごろには退社。
処方開発自社商品やオリジナル商品など、シャンプーやトリートメントに限らずスタイリング剤なども幅広く開発しています。最近ではサロン様のオリジナル案件でアミノ酸ベースのシャンプーづくりに精を出しています。薬事業務1日のスケジュールにも記載しましたが、医薬部外品製造販売承認書や化粧品販売届などの書類作成をします。これは、新商品を出すときに、商品を作ったから勝手に販売して良いという事はなく、国や都道府県に「こんな商品を出します。」という申請をして承認を得る必要があるため、必ず行う業務の1つです。その他には、容器や販促物のチェックを行っています。商品の箱・容器・広告などの表示に絶対書くもの、書いてはいけないものなど定められたルールがあるので、そのルールに則り文言のチェックを行っています。
年齢は20~60代までバラバラですが、常に会話をしながら仕事をしていて、たまに大笑いするくらいアットホームな明るい職場です。大阪支社の周りには多くのおいしい飲食店があるので、お昼にはみんなで食べに行くこともあります。