最終更新日:2024/6/28

クロスウェイ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,000万円
売上高
2023年6月実績 1億4,700万円 2022年6月実績 1億4,100万円 2021年6月実績 1億1,200万円
従業員
16名 (非常勤役員2名含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
3

文理不問・未経験OK・転勤なし・完全週休2日制(土日祝休)・年間120休日以上・残業少な目・医療健康関連×自社開発システム会社。『PHR』を手がける健康IT企業!

  • 積極的に受付中 のコースあり

こんにちは。クロスウェイです。スピード選考実施中! (2024/06/18更新)

PHOTO

こんにちは。
クロスウェイ株式会社新卒採用担当です。

■募集職種
・システムエンジニア、プログラマー
・IT総合職

予防医療や健康産業分野でのシステム開発の会社です。

未経験からでも大歓迎です。

安定成長企業だからこそ安心して学べます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オンライン会社説明会 開催中

6月4日(火)14:00 社長講演

6月6日(木)14:00 先輩社員登壇

6月11日(火)14:00 社長講演

6月13日(木)14:00 先輩社員登壇

6月19日(水)14:00 社長講演

6月20日(木)14:00 先輩社員登壇

6月26日(水)14:00 社長講演

6月28日(金)14:00 先輩社員登壇

『説明会の予約』ボタンよりご予約ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

また、公開回答や企業マイページにクロスウェイのさまざまな情報を随時掲載していきます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
幅広い年齢層の社員がいきいきと働いています。面倒見が良く、後輩想いの社員ばかりなので、わからないことがあれば、いつでも気軽に尋ねることができます。
PHOTO
若手社員同士で検討しあいながら、自ら制作したソフトをお客様に納入できた時の喜びは、最高です。

少数精鋭が取り組む大きな事業

PHOTO

自社開発だからこそ、経験できる仕事があります。十人十色の社員たちは皆、自分の得意分野を活かして、マイペースで仕事に励んでいます。

当社は独自に開発した自社製品を通して、人々の健康に大きく貢献している独立系IT企業です。
大手企業と連携しながら半歩先を行く新しいシステム商品を創り続けています

現在、以下の5製品を開発・製造・販売しています。
『健康カンパニー』/病院・健診センター・クリニックで行う健診システム
『健康え~る』/健康づくりに向けた運動指導・生活指導・食事栄養指導システム
『最適っと運営』/体育館・プール・フィットネスジムなどスポーツ施設の運営システム
『最適っと運営/きっちり予約』公共スポーツ施設の予約システム
『メタボターミネイト』/メタボ改善サポートシステム

これらの製品は、主に病院・クリニック・健診機関等や、全国の公共スポーツ施設・フィットネスクラブ等で採用されており、その数は全国で380カ所にも達します。
当社の製品が高い評価を獲得している一番の理由は、あらゆる面でお客様第一を貫いているから。いずれの製品もイージーオーダー型で、ご要望に応じてカスタマイズが可能です。それゆえ個人事業者から全国展開している大手企業・自治体様まで、規模の大小を問わず満足していただけるのです。

高齢化が急速に進む日本において、健康づくりは大きなテーマ。運動施設と医療機関の連携が進む中、当社が果たすべき役割はよりいっそう大きくなっていきます。IT業界、健康関連業界のめまぐるしい変化に対応して、当社は常にクリエイティブな商品を世の中にご提供しています。

最近では、PHR(Personal Health Record:個人の健康・医療・介護に関する情報)推進事業へ進出しています。

少数精鋭の当社では、若くして上流工程から開発に携わることが可能であり、新製品の企画を思いついたらいつでも私に提案できます。また、お客様と直接やりとりして、要望や感想をヒアリングしたり、製品の魅力を訴求したりする機会が多くあります。それゆえ当社の一員になれば、ITエンジニアとしてはもちろんビジネスパーソンとしても一流に育つことができます。

ソフトウェア・プログラミング技術を勉強された方はもちろん、コンピュータに詳しくなくても、ITに興味があれば大丈夫。説明会ではここでは伝えきれなかった当社の魅力をくわしくご紹介します。

(代表取締役 久松 俊昭)

会社データ

プロフィール

希望を抱いて入社した人、安定した生活を求める人、文系出身でパソコンの経験がない人、ゲームに夢中になっていた人、学生時代は様々です。個性豊かな社員たちです。

◎若手社員3人のリアルな声をご紹介
◆「こういうシステムが欲しかった」という声に応えていきたい
健康診断システムの開発を担当しています。当社のシステムは、人々の健康を管理するもの。従って、大げさではなく、1つのミスが人の命に関わるかもしれないという重責のある仕事です。想像力が求められ、緊張感もありプレッシャーを感じる一方で、社会の役に立てていると感じられるやりがいも、当社で働く醍醐味だと思います。(入社7年目M)

◆未経験からのスタートでも、面白いと思える
PC作業に抵抗はありませんでしたが、プログラミング等ITの知識はゼロの状態での入社でした。現在は、運動施設の運営システムに関する業務を担当していますが、そのほとんどが、各施設に合わせてカスタマイズされたもののため、一か所ずつ仕様が異なり、丁寧な仕事を心掛けています。大きな企業であれば、若手のエンジニアはテスト作業ばかりを担当するといったことも聞きますが、当社では若いうちから責任ある仕事を任されるという魅力があります。(入社7年目S)

◆知識がどんどん増えて、追求する楽しさがあります
健康に関する国の制度は頻繁に改定されます。その都度システムの改修作業が必要となるのですが、その分IT技術も健康に関する知識もアップデートされていき、自分の技術が向上していくことを感じられます。プログラムさえできれば良い、というわけではないハードさもありますが、個人の裁量権が大きく、自分のやってみたいことにどんどん挑戦できるのは、ITエンジニアとしてとても良い環境だと感じています。(入社8年目S)

事業内容
■健診センター・病院向け健診システム【健康カンパニー】
■運動指導・メタボ対応システム【健康え~る】【メタボターミネイト】
■スポーツ施設全般の施設運営管理システム【最適っと運営】
■スポーツ・文化施設のWeb予約システム【最適っと運営/きっちり<予約>】

◎どのような商品ですか?
◆企業に勤めていれば年1回は健康診断を受けます。40歳を過ぎると人間ドックを受診される方がたくさんいらっしゃいます。このような健診業務をやっている
病院・健診機関・クリニックの業務をまるごとシステム化しています。
◆街の体育館やフィットネスクラブの会員管理や運動トレーニング管理があります。どのようなトレーニングをしたら良いか?メタボを改善するには日頃何をすればよいか?食事摂取カロリーと運動消費カロリーのバランスはどのくらいか?
トレーナーに代わってシステムがアドバイスメニューを作ってくれます。
◆市民運動公園のテニスコートの予約をしたいと思えば、パソコンやスマホから空き状況を検索して、予約申込ができます。この仕組みを市町村・自治体に提供しています。

◆納入実績は、北は北海道から南は沖縄まで全国約380カ所です。体育館・健康
増進センター・福祉センターなど自治体公共施設。スポーツ・フィットネスクラ
ブなど民間向けの会員・教室管理。病院・健診センター・診療所・クリニック・
保健所、企業健康管理室など、いずれも’’健康’’に関わる施設・企業が中心です。
今後も「顧客満足」を第一とし、常に「より良いシステム」を提供してまいりま
す。

PHOTO

江坂駅から徒歩圏内のオフィス。社員の中には自転車通勤の社員もいます。

本社郵便番号 564-0051
本社所在地 大阪府吹田市豊津町27-12
本社電話番号 06-6337-3666
設立 1993年12月設立
資本金 2,000万円
従業員 16名
(非常勤役員2名含む)
売上高 2023年6月実績 1億4,700万円
2022年6月実績 1億4,100万円
2021年6月実績 1億1,200万円
主な取引先 美津濃(株)、ミズノスポーツサービス(株)、セノー(株)、日本電気(株)(NEC)、NECソリューションイノベーター(株)、(株)クリーン工房、(株)メディカルサイエンス、(株)シバタインテック
納入実績 NTT東日本関東病院、東北医科薬科大学若林病院、天童市民病院、幸生健康管理センター、京都テルサ、千代田区立スポーツセンター、九段生涯学習館、池田市五月山体育館、富田林けあぱる、函館保健所、医療法人創健会 西村診療所、医療法人康雄会 ホテルオークラ神戸クリニック、甲南病院、美杉会健診センター、JAL健診センター、大阪メトロ健康管理センター、奈良メディカルセンター、都ホテル東京・大阪、黒部市総合体育館、宮崎県武道館、鹿児島県民健康プラザ、沖縄読谷村健康増進センター
ほか全国約350カ所
平均年齢 37歳
沿革
  • 1993年12月
    • クロスウェイ(株)を設立(吹田市南吹田)
      体力診断システム・装置製造販売
      【健康えーる】【最適っと運営】フィットネス版 発売
  • 1996年4月
    • 【最適っと運営】体育館・スポーツ施設版 発売
  • 1996年6月
    • 【健康えーる】健康増進センター版 発売
  • 1998年9月
    • タッチステーション(i-KIOSK)発売
  • 1999年6月
    • 吹田市豊津町(現在地)に本社建設、移転
  • 1999年12月
    • インターネットWeb情報システム 発売
  • 2000年5月
    • ビジネスショー2000出展
  • 2002年5月
    • 自治体総合フェア2001~2002出展
  • 2003年4月
    • 【健康カンパニー】企業健診システム 発売
  • 2006年3月
    • 【健康カンパニー】病院・健診機関版 発売
  • 2008年8月
    • 【メタボターミネイト】発売
  • 2008年11月
    • プライバシーマーク取得(JISQ15001準拠)
  • 2009年7月
    • 国際モダンホスピタルショウ2009出展 ~以降毎年出展
  • 2010年9月
    • クラウドコンピューティング・施設予約版 発売
  • 2011年4月
    • クラウドコンピューティング・健診版 発売
  • 2012年5月
    • ISMS (ISO/IEC27001) 認証取得
  • 2012年6月
    • Health & Fitness Japan 2012~2015 出展
  • 2016年7月
    • SPORTEC2016 出展
  • 2016年8月
    • RE-CARE JAPAN 2016~2017出展
  • 2017年2月
    • 医療ITソリューション展 出展 ~以降毎年出展
  • 2022年3月
    • PHR普及推進協議会 会員に加盟
  • 2023年1月
    • 病院EXPO2023 出展
  • 2023年7月
    • 国際モダンホスピタルショウ2023 出展
  • 2024年1月
    • メディカルジャパン病院EXPO2024 出展
  • 2024年4月
    • PHR事業に進出

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.6日
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、e-ラーニングなどを実施しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学
<大学>
岡山大学、関西大学、近畿大学、大阪電気通信大学、大阪芸術大学、甲南大学、和歌山大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学

精華大学(中国)
京都芸術短期大学

採用実績(人数) 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------------------------------
 
 
 2名   1名   ―    ―    ―    ―    ―  
                        (離職者なし)
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp74929/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

クロスウェイ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. クロスウェイ(株)の会社概要