最終更新日:2024/6/28

クロスウェイ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府
残り採用予定人数
3

思わず採用したくなる学生ってどんな人?

その方の『良いところ』が垣間見えたとき、ぜひ採用したいと思います。(2024年6月7日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社の採用担当、木戸です。
今回は『思わず採用したくなる学生ってどんな人?』についてお答えします。

私個人的には、その方の『良いところ』が垣間見えたとき、ぜひ採用したいと思います。


どのような時に『良いところ』を感じるかというと、

・面接での受け答えが素晴らしい方

・ご自身の価値観を持っている方

・正直な方

・誠実な方

・小さな約束をちゃんと守る方

など、
面接内やその前後のやり取りの中でふとした瞬間に『良いところ』は現れるものだと思っています。
また、その方の『良いところ』は無意識にでるものと、面接準備などで作り出すことができるものとに分類できると考えます。

無意識の部分は自己分析による発見=意識化できるかどうか、

作れる部分は準備をしっかりする=時間をかける

ことがポイントになってくるのではないでしょうか。


ご参考ください。



--------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

面接で短所は正直に言うべき?

正直にお伝えするした上で、このようなお話をしてはどうでしょうか(2024年6月3日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社の採用担当、木戸です。
今回は「面接で短所は正直に言うべき?」についてお答えします。

結論から先に申し上げますと、短所は正直にお伝えする方が良いと思います。

ただ、採用担当者の質問の意図は、単に短所をお聞きしたいというよりも、
その短所をご本人がどのように捉えているかという点を知りたいのではないでしょうか。

短所は他人から見れば長所の場合もあります。

例えば、
「せっかちだ」という短所は「行動が早い」という長所になり得ます。
また、「せっかちだ」ということで何か失敗をした場合に、その出来事を経て、
「周囲に相談をして、ミスや漏れがないか確認をしている」という短所をカバーする対応をしていれば素晴らしいことだと思います。

「短所は?」と聞かれて、一問一答のように短所のみを答えるのではなく、考えやエピソードを交えてお話ししてはいかがでしょうか。

ご参考ください。


---------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

印象に残った“逆質問”を教えて

面接担当者の志望動機を聞いてみてはいかがでしょうか(2024年5月31日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社の採用担当、木戸です。
今回は『印象に残った“逆質問”を教えて』についてお答えします。

時々、質問を受けるのですが、
『どうして木戸さん(私自身)はクロスウェイに入社したのですか?』

という逆質問にはいつも新鮮さを感じます。

私自身が当社に入社を決意した際の想いがよみがり、その頃の覚悟や情熱を再認識できます。
個人的に嬉しい質問です。

また、学生の皆様には志望動機の参考になるかと思いますので有効ではないでしょうか。


ご参考ください。


---------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

他社の選考状況は正直に言うべき?

どちらでも大丈夫です(2024年5月31日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社の採用担当、木戸です。
今回は『他社の選考状況は正直に言うべき?』についてお答えします。

当社の結論からお話ししますと言うべきかどうかについては『どちらでもよいです』が答えです。

恐らく多くの企業様も同じだと思いますが、新卒の就職活動においては、基本的に複数の企業の選考を受けているだろうと想定しております。

また、第一志望かどうかを尋ねることもあるかとは思いますが、人事としては全て正直にお答えいただけるとは考えておりません。


そういったことを伝えない方が礼儀と考える方もいらっしゃるでしょうし、正直に伝えてくださる方には誠実さを感じます。

それぞれが良いところや価値観あってのことですので、どちらも問題ないと考えています。


ご参考ください。

---------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

選考通過の決め手になったポイントを教えて

『強み』が伝わるかどうかが大事だと考えます(2024年5月27日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回は『選考通過の決め手になったポイントを教えて』にお答えします。

各学生の皆さんの『強み』がはっきりと伝わってくれば、
自ずと選考通過の決め手になってくるかと思います。

例えば、、、

・第1印象がとてもよかった     

・お話しの内容や言葉遣いから積極性・熱意を感じた

・落着きのある態度、理路整然と考えを話す

・とても明るく、さわやかで対人コミュニケーション力がある

・質問に対する答えに納得性がある、創造性がある

・ご自身の価値観や考え方を言語化できている

                         など。

正直、たくさんあると思います。また『強み』や『良さ』は十人十色かと思いますので、独自の共通の基準があるというわけではありません。

ご参考ください。

面接の際、必ず質問すべき?

ズバリ、質問は、是非したほうがいいと思います(2024年5月24日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回は『面接の際、必ず質問すべき?』にお答えします。

ズバリ、質問は、是非したほうがいいと思います。

理由は下記です。
・質問がないのは、当社のことを何も調べていないのでは?と勘違いされてしまう
・単純に意欲的と感じる
・その会社の強みや魅力をたくさん聞くことでよりモチベーションが湧く

など、プラスの要因が多いです。

また、人事担当からすれば、人事制度・会社の特徴・ビジョンなどを全て説明すると1時間では到底足りませんので、会社説明会は会社の特徴をダイジェスト版で説明しているとお考えいただければと思います。

一方、学生の皆さんの職業に関しての価値観や求めていることは様々ですので、会社側は『何を知りたいか?』を知りたいものです。

そういったコミュニケーションがお互いの価値観の共有にもなりますのでぜひ、ご質問はして頂いたほうがよいかと思います。


ご参考ください。


----------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

これはNGだと思った面接での態度やマナーって?

NGではありませんが、評価がむずかしい場合があります(2024年5月24日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回は『これはNGだと思った面接での態度やマナーって?』にお答えします。

極端なお話で恐縮ですが、
面接での態度やマナーが「完璧」な学生さんには過去お会いしたことがないと思います。
また、社会人であっても「完璧」な方はなかなかおりませんので、
個別のNG態度やNGマナーについて議論するのは意味がないと個人的には考えます。

完璧でなくとも、それを上回るその方の良さがあればそれでよいかと思います。


ただ、NGではありませんが
何もしゃべらない(あまりに緊張しすぎて言葉がほぼ全くでてこない)という方が過去にいらっしゃいました。
この場合、面接評価が難しい、判定できず、、、となる可能性がありますので注意が必要かと思います。


ご参考ください。


----------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

志望動機で一番何を知りたい?

志望動機で知りたい内容は2つあります(2024年5月17日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回は『志望動機で一番何を知りたい?』にお答えします。

志望動機で知りたい内容は2つあります。

1つ目は当社を知ったきっかけや理由。
もちろん業界や業種に興味をもった理由も教えていただければより良いですが、同業界同職種同規模の会社がある中で、なぜ当社なのか?を単純に知りたいと考えています。

2つ目は学生ご本人さんの『未来の話』をお聞きしたいです。
因みに自己PRやガクチカは『過去の話』ですよね。「何をしてきたのか?」「どういう実績があるのか?」「どういう結果をだしたのか?」など。

その結果・実績を踏まえて当社で「何をしたいのか?」「何ができると思っているのか?」ひいては「どう生きていきたいのか」などがうかがい知れたら良いなと考えています。


ご参考ください。


----------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

面接で一番注意すべきことは?

自分の価値観とあう企業かどうかを見極めることだと考えます(2024年5月17日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回『面接で一番注意すべきことは?』にお答えします。


就活をきっかけに、『働く』ということ、ひいては『生きる』ということを考えさせられる機会が必ずあると思います。

・自分がどういったことを仕事にしたいのか?

・何が得意、長所だと思っているのか?

・仕事とプライベートとの関係は、仕事上で得たいことは?

・そもそも自分の人生とは?

 ...etc.

その際に、ご自身の仕事観や人生観、価値観をぜひ言語化してみてください。
そこに良い悪いはないと私は思っています。
言語化ができたら、面接の場で、ぜひメッセージとして伝えてください。

面接で一番注意するべきことは、自分の価値観とあう企業かどうかを見極めることだと考えます。

ご参考ください。


----------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

集団面接で印象に残った学生って?

短時間での受け答えが多いので、こういったことに気を付けると良いのではないでしょうか(2024年5月17日)

こんにちは。クロスウェイ株式会社採用担当の木戸です。
今回『集団面接で印象に残る学生って?』にお答えします。

当社では基本、集団面接・グループ面接は行いませんが、
過去の経験から個人的に注意する点をお話しできればと思います。


集団面接ではお一人お一人にかける時間が限られている場合が多いため
短時間での受け答えが基本になります。

・印象的な話を端的に(結論→理由orエピソードなど→結論)

・一人だけ長く話さない(悪い印象になることが多い)

・(できれば)ほかの学生さんと同じような回答は避ける

です。テクニック論で恐縮ですが、限られた状況の中で
場に応じて臨機応変に対応でき、他の学生さんとの違いを
出せれば、非常に印象に残るのではないでしょうか。
(緊張すると思うのでわかっていてもできない場合もありますが…)

また、私が面接官側なら、回答をしている学生さんではなく、回答をしていない時の学生さんの表情などを見ています。意外と「注目されていない状況」にご本人のご性格が現れたりすることもあります。


ご参考ください。


----------------------------------------------------------------

会社説明会を開催しており、ご好評いただいております。

当日は弊社の事業、業務説明等詳しく説明させていただきます。
説明会は相互理解の場と考えていますので、ぜひあなたのこともたくさん教えてください。

就職活動の相談も大歓迎です。

IT業界に興味があるけど、あまり仕事のイメージが湧かないな…
とりあえず様々な業界を見て、自分に合う仕事を見つけたい。
就職活動がうまく進まなくて悩んでいる…
プログラミング経験がないけど、エンジニアになれるのかな?

ぜひ気軽な気持ちで説明会に参加していただけますと嬉しいです。

トップへ