最終更新日:2024/6/19

明電システムソリューション(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
55億1400万円(2023年3月)
従業員
約430名(2023年4月 現在)
募集人数
16~20名

【福利厚生×休暇制度充実】当社は日本の社会インフラを支えている東証プライム上場のグループ会社であり、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2024/06/19更新)

明電システムソリューション(株)のページにアクセスいただき
誠にありがとうございます♪

技術職のエントリーを受付中です!

7月の会社説明会情報をUPしました♪

6月7月の会社説明会のご予約が可能です!
皆様の素敵な笑顔にお会いできることを楽しみにしています!
エントリーお待ちしております♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
明電システムソリューションの本社は、35万平方メートルもの広大な敷地を誇る明電舎の主力工場がある沼津事業所内にあります。
PHOTO
「明電グループ」として福利厚生制度が充実していることも当社の魅力です。「健康優良法人2024」にも認定され、会社をあげて社員の心身の健康増進に取り組んでいます!

今日よりも、もっと豊かな明日を目指します。

PHOTO

新入社員研修では、プログラミングの基礎を学ぶと共に、プロジェクトでのソフトウェア開発を身に付けます。

〇社会を守る Protect Society
生活の基盤を支える水や電力、電鉄など社会インフラシステムの監視事業では、
蓄積した知識に経験、最新のテクノロジーを取り入れて安心できる社会を守ります。

〇今を繋ぐ Connect with Now
EV駆動システムや半導体製造装置制御システムのほか、
花き市場、中古車会場向けシステムなどの開発により
現代テクノロジーの優位性で今を繋ぎます。

〇未来へ挑む  Challenge Future
xR、メタバースや最新のIoT、AI技術を活用することで
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、
次代に向けた新しい未来の形の創造に挑みます。


当社では、企業活動の核となる人材の育成に重点を置き、最新のICT技術の修得はもとより、人間力の育成にも注力しています。
ヒューマンスキル、技術スキル、業務スキル、そしてグローバル力の4つの視点で、各分野でのプロフェッショナルの育成を目指しています。
人財育成は、通信教育やオンライン学習プラットフォームを活用した人財育成スキームを核に、資格取得などのキャリ支援や、教育体系による各種研修を設けています。

会社データ

プロフィール

私たちが思い描く大切なことは、街や人のかけがえのない毎日が、笑顔で溢れ、快適さに満たされること。
時代や市場が求める製品をつくり、サービスを提供。
社会を守り、今を繋いでいく。
そして、未来へ挑戦するご提案。
現代の様々な課題を「守る」「繋ぐ」「挑む」で解決し、今日よりも、もっと豊かな明日を目指します。

事業内容
■ICTソリューション
クラウドサービス、工場のIoT化、RPA構築、AIの利活用など豊富な経験を活かし、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進します。

■監視制御ソリューション
親会社である明電舎が構築してきた、エネルギー、環境・水処理、交通、情報通信、産業システムといった社会インフラ分野を対象に、監視制御システムを提供します。開発を担当するシステムは、いずれも高いリアルタイム性、信頼性、保守性が求められ、24時間運転の必要性が高いもの。そうした重要な社会インフラを縁の下から支えています。

■組込ソリューション
広い分野と経験から培われたリアルタイム技術と高信頼性設計技術をベースに、単体機器・モバイル等の機器組込みソフトウェア技術、ASIC(特定用途向け集積回路)からボードコンピュータ技術まで、幅広い技術を提供します。開発する製品は、自動車、携帯電話などのモバイル機器、半導体工場などで使用されています。

PHOTO

電力管理システム

本社郵便番号 410-8588
本社所在地 静岡県沼津市東間門字上中溝515
本社電話番号 055-923-4966(代表)
創業 1976年
設立 1978年
資本金 5,000万円
従業員 約430名(2023年4月 現在)
売上高 55億1400万円(2023年3月)
事業所 東京支社:品川区(東京)
太田支社:太田市(群馬)
名古屋支社:清須市(愛知)
関西事務所:尼崎市(兵庫)
盛岡事務所:盛岡市(岩手)
株主構成 (株)明電舎100%出資
沿革
  • 1976年
    • 創業
  • 1978年
    • 沼津市に明電ソフトウエア(株)を設立
  • 1991年
    • 名古屋明電ソフト(株) および 大阪明電ソフト(株) と合併
  • 1995年
    • 東京明電ソフト(株) および 岩手明電ソフト(株) と合併
  • 2001年
    • 明電情報システム(株)と合併
  • 2004年
    • 明電システムテクノロジー(株)に会社分割
  • 2007年
    • 明電ITシステムズ(株)に会社分割
  • 2013年
    • 明電システムテクノロジー(株)と合併し、明電システムソリューション(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 7名 7名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 7名 7名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修…4ヶ月間の新入社員研修では、コンピュータの基礎やプログラミングの基礎を学びますので、未経験の方も安心してスタートできます。
最後には、チームを作りコースに描かれた線に沿ってロボットを走らせる、ライントレースを通じてプロジェクト開発を学びます。

■階層別研修
■昇格者研修
自己啓発支援制度 制度あり
■社外資格取得支援…受験料・交通費を会社が負担し、合格者には資格に応じた報奨金を支給します。

■通信教育講座…Udemyなどを用いて、配属部署や業務内容に関連する講座を受講することができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
会津大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、群馬大学、産業能率大学、静岡大学、千葉大学、東海大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、日本大学、前橋工科大学、宮崎大学、山梨大学、静岡県立大学、電気通信大学、山形大学、立命館大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
愛知大学、愛知工科大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田県立大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、北見工業大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、埼玉工業大学、サイバー大学、産業能率大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北工業大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長野大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道情報大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校

採用実績(人数) 2019年度  9名
2020年度 13名
2020年度秋 1名
2021年度  10名
2022年度 11名
2023年度 14名
2024年度 17名
採用実績(学部・学科) 工学部・情報学部・理工学部・コンピュータ理工学部・経営情報学部 のほか
文系学部の採用も進めています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 3 17
    2023年 9 5 14
    2022年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 17
    2023年 14
    2022年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

先輩情報

「安全」をつくる技術は、「安心」を広める技術です。
K.S
2018年入社
27歳
早稲田大学
基幹理工学部 情報理工学科
システム技術部 技術三課
架線検測装置『CATENARY EYE』のシステム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp75283/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

明電システムソリューション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
明電システムソリューション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 明電システムソリューション(株)の会社概要