最終更新日:2023/11/13

(株)Misumi

  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(複合)
  • ガス・エネルギー
  • 外食・レストラン
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
16億9,089万円
売上高
613億4,200万円(2023年3月末)
従業員
516名(2023年4月)

夢のある暮らしを応援する、一番身近な存在に。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
エネルギー、フード&ビバレッジ、ライフスタイルなど3事業を展開。『総合的なホームエネルギー供給会社』として、地域一番店づくりに努めています。
PHOTO
ブランドスローガン「夢に、前向き」を胸に刻み、お客様の「夢」のある暮らしを応援する身近な存在として商品・サービスを提供。地域に愛され、選ばれる企業を目指します。

あなたの笑顔で、まちを明るく。

PHOTO

毎日の暮らしに彩りと楽しさを添えるさまざまな商品を提供しております。「夢のある暮らしを応援する、一番身近な存在」Misumiはそんな会社を目指しています。

○お客様と共に
Misumiの事業展開の根底にあるのは「一般消費者」。お客様と共にあることで一番身近で信頼できる存在を目指します。

○彩りと楽しさを添える
Misumiがお客様に提供したいものは「新たな価値」。お客様に素晴らしい体験をしていただくことが私たちにとっての喜びです。

○地域と環境
Misumiの事業は「地域と環境」に深く関わっています。地域活性化で、持続可能な社会環境づくりに貢献します。

○元気を繋ぐ
Misumiが掲げるブランドバリューは「元気を繋ぐ力」。人と地域と社会を結び、元気にすることが提供する価値です。

「夢に、前向き」~地域に愛され、選ばれる企業であるために~
1907年(明治40年)の創業から110余年。暮らしに欠かせない存在となった石油・ガス等のエネルギー製品販売からスタートした当社の事業は、ライフスタイルの多様化、時代の要請と歩幅をあわせるように成長してきました。事業展開において創業以来から貫いているのは「地域に密着し、お客様の暮らしに欠かせないサービス、お客様に喜ばれる商品を提供し続ける」という経営理念。これからもこの姿勢が変わることはありません。コーポレート・スローガンの「夢に、前向き」を胸に刻み、お客様の「夢」のある暮らしを応援する身近な存在として商品・サービスの提供に努めています。

 より一人ひとりに合わせた教育!
多角的に事業展開するためには、様々な才能を持つ人財が必要不可欠。そんな一人ひとりの才能に合わせた教育を行うために、新しいタレントマネジメントシステムの導入やe-ラーニングの導入、各部門に教育特化した指導員『トレーナーズ』を育成・配置するなど、教育に対する新しい取り組みを進めています。

 今までの経験を全て活かして未来に繋げる!
多様な業種を展開するMisumiでは、様々な考え方を持つ人々と積極的にコミュニケーションをとる力、チームをまとめあげるバランス感覚や『夢』に向かって創造・挑戦できる向上心、勉学・サークル活動など、これまでの経験を活かしながら、仕事を通して自分の未来にチャレンジできます。

会社データ

事業内容
Misumiは「夢に、前向き」をスローガンに掲げ、お客様に最も身近な「接客・サービス」の仕事を通して、夢のある暮らしを支えています。

エネルギー⇒石油事業・ガス事業・発電事業
ライフスタイル⇒カルチャー事業・カーライフ事業・ホームライフ事業
フード&ビバレッジ⇒外食事業・アグリビジネス事業

PHOTO

新しい未来、「夢」に向かって私たちと駆け抜けましょう!

本社郵便番号 891-0183
本社所在地 鹿児島市卸本町7-20
本社電話番号 099-260-2218
設立 1959(昭和34)年2月
資本金 16億9,089万円
従業員 516名(2023年4月)
売上高 613億4,200万円(2023年3月末)
事業所 支店(鹿児島・熊本・人吉・宮崎・都城)
オフィス(国分・宮之城・鹿屋・種子島・福岡)
店舗(鹿児島・宮崎・熊本・大分・福岡の九州5県で約140店舗の事業展開)
売上高推移 2023年3月:613億4,200万円
2022年3月:612億6,600万円
2021年3月:524億9,600万円
純利益推移 2023年3月:6億8,800万円
2022年3月:4億6,700万円
2021年3月:6億4,200万円
株主構成 個人・その他 70.9%
事業会社・その他法人 24.6%
金融機関 4.5%
関連会社 南九州トーヨータイヤ(株)
南日本ガス配送センター(株)
ガスシステム工業(株)
平均年齢 41.2歳(2023年4月)
20代以下…139人
30代…83人
40代…117人
50代…139人
60代以上…38人
入社5年目以内社員男女比 男性:49%
女性:51%
2023年4月
女性活躍推進法項目1 〇採用した労働者に占める女性労働者の割合(正規雇用)
【新卒採用】
2023年度:54.2%
2022年度:60.0%
2021年度:52.5%
【中途採用】
2022年度:25.0%
2021年度:17.9%

〇労働者に占める女性労働者の割合
全労働者:45.8%
正規雇用:21.7%
非正規雇用:51.6%

〇役員別女性労働者の割合
係長級:2%
課長級:8%
部長級:0%

〇男女の賃金差異
全労働者:80.4%
正規雇用:75.4%
非正規雇用:98.4%
女性活躍推進法項目2 〇男女別の育児休業取得率(正規雇用)
2022年度:男性30.8% 女性100.0%
2021年度:男性23.0% 女性100.0%
2020年度:男性0.0% 女性100.0%

〇男女の平均勤続年数(正規雇用)
男性:16.9年
女性:9.3年
差異:55.2%

〇有休取得平均日数(正規雇用)
2022年度:10.6日
2021年度:10.5日
2020年度:9.7日

〇平均残業時間
全労働者:4.7時間
正規雇用:6.5時間
非正規雇用:4.2時間
沿革
  • 1907年
    • 熊本市川尻にて、三角己之八が日本石油(株)(現:ENEOS(株) )と 特約店契約を締結 。
  • 1959年
    • LPガスの販売を目的として、三角石油瓦斯(株)(現:(株)Misumi)を設立し、日本石油瓦(株)(現:ENEOSグローブ(株) )と特約販売契約を締結。
  • 1962年
    • 鹿児島県曽於郡財部町にLPガス鉄道側線基地 財部充填所を設置しタンク車による受入開始。
  • 1965年
    • LPガス機器の販売を目的に、松下電器産業(株)(現:パナソニック(株))と代理店契約を締結、取引開始 。
  • 1970年
    • 鹿児島市に三角住宅設備機器(株)(現:(株)Misumiホームライフ事業部)を設立。
  • 1975年
    • 鹿児島市にLPガスの海上基地を設置し、海上輸送による受入開始。
  • 1976年
    • 日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)(現:日本KFCホールディングス(株))とフランチャイズ契約締結し、外食事業進出。1号店を鹿児島市与次郎ヶ浜に設置。
  • 1984年
    • 鹿児島市に(株)オートラマ鹿児島(現:(株)Misumiカーライフ課)を設立。
      日本出版販売(株)と取引契約を締結しカルチャー事業に進出。1号店として鹿児島市にブックスミスミ南港店を設置。
  • 1984年
    • カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)とフランチャイズ契約を締結し、 鹿児島市のブックスミスミ南港店でビデオレンタル開始。
  • 1994年
    • 定款上の商号を(株)Misumiに変更。
  • 1995年
    • 福岡証券取引所に株式を上場。
  • 2006年
    • 新GI(グループアイデンティティ)導入。
  • 2007年
    • 鹿児島市宇宿に、大型商業施設「オプシアミスミ」を設置。
  • 2008年
    • 鹿児島発出店「ピザハット」を鹿児島市与次郎に設置。
      九州1号店となるApple製品取扱販売店、「アップル・プレミアム・リセラー・オプシアミスミ」を設置。
  • 2009年
    • 鹿児島市伊敷台に「Misumiショールーム エコ住まいる館」を設置。
  • 2010年
    • 鹿児島市伊敷台に「リファインショップミス」(現:PanasonicリフォームClub)を設置。
      鹿児島市伊敷台に「石窯パン工房パラッソ」を設置。
  • 2013年
    • 鹿児島市新栄町に「プジョー鹿児島」を設置。
  • 2015年
    • 鹿児島県南大隅町に当社第1号となる小水力発電所「佐多辺塚発電所」を設置。
  • 2016年
    • 家庭向け電力小売り事業に参入、「ミスミでんき」の取り扱いを開始。
      KFC・ピザハット大分今津留店をオープン(ピザハットは大分初出店)。
  • 2017年
    • オプシアミスミ10周年リニューアルオープン。
      「ブックスミスミオプシア」リニューアルオープン。
      「アップル・プレミアム・リセラー」を「misumi STORE」としてリニューアルオープン。
      「KFC日向店」を移転リニューアルオープン。
  • 2018年
    • LPガス集中監視システムを導入。
      「ブックスミスミ日向店」を新設オープン。
      鹿児島県霧島市に当社第2号となる小水力発電所「田口用水発電所」を設置。
  • 2019年
    • サクラマチクマモトに「misumiSTORE 熊本店」を新設オープン。
  • 2020年
    • 「ミスミガス種子島店」を設置。
  • 2021年
    • 福岡県北九州市に「福岡営業所」を設置。
      ホームページリニューアルオープン。
      アグリビジネス事業発足。農業へ参入。
  • 2022年
    • 九州初、KFCからこども食堂へ食材提供支援を実施(鹿児島市、宮崎市)。
      全国初、テクノストラクチャー工法によるKFC「KFC南鹿児島店」をオープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 13名 22名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 4名 13名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (115名中5名)
    • 2022年度

    課長級:8% 部長級:0%

社内制度

研修制度 制度あり
◎新入社員研修
◎若手社員研修
◎中堅社員研修
◎新任店長研修
◎教育担当者研修
◎各種技術研修  など
自己啓発支援制度 制度あり
◎資格取得に関する勉強会の実施
◎受験費用の一部補助
◎実務利用する資格取得者へ手当支給
◎会社が定める資格取得について合格者に報奨金支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◎タレントマネジメントシステム導入
◎AIによる適性診断(年2回)
◎eラーニングによるキャリア形成支援
◎キャリアアンケート(年1回)
◎希望者を対象に面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 10 6 16
    2022年 5 7 12
    2021年 12 2 14
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 16
    2022年 12
    2021年 14
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 5

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島国際大学
<大学>
石川県立大学、愛媛大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿屋体育大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都先端科学大学、熊本大学、志學館大学、下関市立大学、長崎大学、長崎県立大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎公立大学、山口大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島工業高等専門学校、専門学校東京CPA会計学院

前年度の採用実績(人数)          2021年  2022年  2023年
-------------------------------------------------------------
大卒        14名    11名    14名    
短大・専門卒    ー      1名     2名

先輩情報

データ管理からPC関連の問い合わせまで!
福永 紀樹
2015年入社
福岡大学
理学部 ナノサイエンス・インスティテュート
情報システム部
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)Misumiを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Misumiの会社概要