最終更新日:2024/6/20

(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
先輩社員がサポートしてくれる「チューター制度」は入社後安心して勤務できる好評の制度。エリア交流もあるので情報共有したり近隣園の同期や職員と繋がりができます
PHOTO
首都圏を中心に200園以上保育園があるので、規模やエリア・沿線などあなたの希望に合った園が必ず見つかります。働きたい園が決まっている方は各園での採用も可能!

募集コース

コース名
保育士職_採用コース
保育士・総合職保育士(最大月給27.2万)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 保育士

保育士として保育業務全般を行っていただきます。
若手の意見も尊重される環境下、自身のやりたいことにも挑戦していける環境があります。
また、グループ内にキャスト講師がいるので、保育の中でダンス、おんがく、体操、英語などを取り入れています。こどもたちも職員もプログラムの時間が大好きです!その他にもエリアによって、サッカー教室やバイオリン教室など、こどもたちの「やりたい!」を尊重し、職員の得意を活かしてやりたいことを実現できます。
その他にも入社前から同期のつながりを大切にしています。懇親会や内定式、入社式は毎年大盛り上がり!入社前から同期のつながりができ、入社後も同期同士でご飯に行ったり、わからないことを相談したり…同期もたくさんいて一緒に成長できる環境があります。

配属職種2 総合職保育士

保育士として勤務しながら2年間、総合職保育士専門の研修を受講することができます。社会人スキルやビジネスの基本、当社のビジネスモデルなど学ぶことができ、保育士だけでなく、他の業界や一般企業、事務職等に興味がある方も、ご自身のキャリアに活かすことができます。本部職に転換希望の方は採用や企画、研修、収支管理など本部から全園をサポートする部署への転換も可能です。(転換試験あり)また主任や園長への早期キャリアアップも可能です。その場合は管理者養成研修を3年目から受講できるなどの選択肢がございます。現場での勤務の2年間は保育士職と同様、保育業務全般を行っていただきます。
※毎年職種転換実績がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ホームページからもエントリー可能です。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定


募集コースの選択方法 ※総合職保育士を希望される方は説明会の最後に総合職保育士向けのご説明をさせていただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
最短3日以内
エリア長が面接を行うことが多いため、合否の連絡は3日以内に行うことが可能です。
選考方法 面接のみ
※人物重視のため実技・筆記試験はございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

面接前に適性診断を実施しています。(合否には影響いたしません)

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・保育士、総合職保育士
※2025年3月卒業見込の方、あるいは第二新卒および保育養成校(四大、短大、専門などの校種は問いません)を卒業し、資格取得(見込)者

・国家試験で資格取得を目指されている方

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 保育士(総合職保育士職含む)
※入社後に保育士資格の取得を目指す「資格取得コース」の募集は現時点ではございません
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

保育士職は、ご希望の園で配属をすることも可能です。その他、エリアや規模、保育観などご希望に合わせた園をご案内いたします。(採用枠のない園もございます。採用担当にご確認ください)

説明会・選考にて交通費支給あり 上京希望の方については、見学選考を受ける際に交通費を支給いたします。(規定あり)※保育士・総合職保育士職のみ
説明会・選考にて宿泊費支給あり 上京希望の方で宿泊が必要な方は宿泊費も支給いたします。ご相談ください。(規定あり)※保育士・総合職保育士職のみ
配属 【保育士、総合職保育士】

■園別採用
内定時に配属先を確定いたします。この園で働きたい!配属先を決めて選考したい!という希望がある方はこちらになります。ご希望をお伝えくださいね。
原則各園数名限定ですので、ご希望の場合はお早めにエントリーください。(園により枠がない場合もございます)

■エリア採用
園の規模や園庭の有無、エリア・沿線など、あなたのご希望に沿って、よりよい配属先を選ばせていただきます。選考時に受けていただく適性診断の結果を元に、あなたのタイプ・相性にあった保育園をご紹介することも可能です♪
入社後、本人に同意がない異動はありません。また、毎年秋頃に次年度の配属先希望アンケートを実施しておりますので、入社後も勤務する園の希望を伝えることができます。異動を希望することもできます。
※総合職保育士は首都圏でのご勤務となります。
多彩なサポート・研修制度 【入社前】
★内定者懇親会(任意)
定期的に懇親会を実施!入社前に内定者同士のつながりを作って安心してご入社いただけるようサポートしています。

★学びの会(任意)
先輩保育士との座談会や保育士の1日に密着!など入社前に知っておきたい情報などをお伝えいたします。

★保育園や本部での内定者アルバイト(任意/希望制)
保育園で職場経験をすることも可能。入社後の勤務に活かせます!
本部でのアルバイトも実施!本部業務を知ることができるため総合職保育士におすすめです。(募集の際は採用部よりご連絡いたします)

★内定式(12月)・入社式(3月)
内定式・入社式の後は懇親会を実施しているので同期と直接話して楽しんで…毎年盛り上がっています!入社前に連絡を取り合える仲間ができるので入社まで、そして入社後も安心できます♪

★入社前研修(入社前の2日間程度)
4月から現場に入っても困らないように、事前に2日間の座学に加えて園現場研修を行っています。

【入社後】
★多彩な研修制度
保育業界トップクラスの100種以上の社内外研修をご用意。学びたい時に学べ、スキルアップできる環境が整っています。(オンラインで参加可能)

・等級別研修(等級に応じた研修。勤務時間内に受講。なりたい自分に向け、年間スケジュールを立てて受講します!)
・自由選択研修(テーマ別・参加自由、学びたい内容をご自身でセレクト!)
・管理者養成研修 など

<研修一例>
・個別指導計画の立て方
・感染症と園での衛生管理について
・絵本の選び方、 パラバルーン研修 など、年間行事に合わせて、行事に活かせる研修なども多く実施しています!

★海外研修制度も実施!!
毎年数十名の職員が海外研修へ行っています。保育ボランティアなどを行い、海外の保育を学んでいます。2022年度はオーストラリアにて実施!※過去にニュージーランドなどでも海外研修実績あり
あなた専属のサポート! ●チューター制度
園長や同期、先輩の先生たちだけでなく、本部から巡回している職員や採用担当にも相談できる環境があります。(採用担当にはいつでも相談してくださいね!簡単に相談できる窓口も設けています。)
また先輩先生が1年間、1対1でチューターとしてサポートしてくれるので身近な相談にのったり、アドバイスをしてくれたり、相談できる先輩が身近にいるので始めての社会人生活も安心できます!会社の食事補助を使って一緒にご飯に行ってプライベートの話をしたり…この制度によって他の職員とも仲良くなるきっかけができた、園に早く馴染めた!と、よく話を聞きますよ!

●会社全体でみなさんをフォロー
各園・各施設はエリアごとにエリア制をとっています。各エリアにはエリア長がいるので、困ったことがあったら園・施設の仲間やチューターの先生以外にも気軽に相談ができます。エリアごとに研修など横のつながりがあるので配属園以外のことも知ることができ、同期がどんなことをしているか、一緒に成長することができます。自園に同期がいなくてもエリア内に同期が必ずいるので、安心できます!
また会社(本部)が定期的に直接アンケートを取っているので、現場では相談できず困っていることを気軽に相談することができます。現場の先生たちには話しずらいこともLINEで相談もできます。
保育のこと、食育のこと、看護のことなど現場のことは現場の先生たちが話し合って決めていく仕組みを取っているなど、運営理念の「職員が楽しく働けることでこどもたちを笑顔にします」を実現するため、様々な施策を行っています。社員の皆さんが誇れる会社、皆さんから愛される会社を目指しています。
また、毎年、勤務10年目の職員に永年勤続表彰を行っており勤続10年以上の職員が毎年増えています!楽しく、長く働ける環境のために処遇改善や制度改定、新たな取り組みを行っています。
充実の待遇・福利厚生 ●お休みなど
完全週休2日制、年間休日125日、有給休暇は入社時に10日付与、充実した産休・育休制度(復帰率9割以上!)や少ない残業(月平均残業時間が6.0時間)など、職員が楽しく長く働ける環境作りを推進しています。園の職員同士で助け合う環境があるので、有給休暇も取得しやすく、旅行の計画を立てたり、プライベートの時間もしっかり作ることができます。また、残業も1分単位で支給しており、働いた分はしっかりと給与に反映されます。

●働く人にやさしい業界トップクラスの給与や福利厚生
給与や休日は業界トップクラス。持株会制度や退職金制度、借り上げ社宅制度など充実した福利厚生制度があり、働く方々が安心して仕事ができる環境があります。
また子育て中の職員に対しての制度として、シングルペアレントの支援金や子の看護休暇中も給与が支払われること、育児短時間勤務(時短勤務)が小学校3年生の始期までに延長、など子育て支援制度の拡充を推進しています。(看護休暇は1時間単位で取得できるので、子育て中の職員に好評です)

その他にも福利厚生であるベネフィットワンは、約140万件以上のサービスを優待価格で使用可能です。テーマパークや映画チケットの割引、フリーeラーニングやフィットネスの割引、旅行や子育て支援のサービスも!毎月お得なキャンペーンあり!


資産形成をサポート ●従業員持ち株会制度
当社の持株会制度は非常に魅力的です。自社株を購入する制度ですが、当社の場合、会社から50%の奨励金(補助)が出るので、例えば月2万円自社株を購入すると1万円分会社から補助が出るので、3万円分の株が購入できます。実質、年間24万円で36万円分の自社株購入+配当金がつくんです。(★持ち株会制度がある3,000社以上のうち、50%の奨励金があるのはわずか6社のみしかありません!)
その他にも、会社でiDeCoの案内をしてくれるので、自身で申し込むには手続きが非常に大変ですが簡易的な手続きで申し込みをすることもできます。職員の将来の資産形成にも繋がるよう、会社として取り組んでいます。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・4大卒:東京都民設民営(認可)保育園 勤務

(月給)272,000円

272,000円

院了・4大卒:神奈川県川崎市 勤務

(月給)249,000円

249,000円

院了・4大卒:神奈川県横浜市 勤務

(月給)248,000円

248,000円

院了・4大卒:神奈川県大和市・藤沢市・茅ヶ崎市 勤務

(月給)242,000円

242,000円

院了・4大卒:千葉県浦安市 勤務

(月給)262,000円

262,000円

院了・4大卒:千葉県習志野市 勤務

(月給)257,000円

257,000円

院了・4大卒:埼玉県 認可保育園 勤務

(月給)237,000円

237,000円

院了・4大卒:愛知県名古屋市 勤務

(月給)232,000円

232,000円

院了・4大卒:大阪府・滋賀県・福岡県 勤務

(月給)227,000円

227,000円

院了・4大卒:北海道・宮城県・山形県・福島県・沖縄県 勤務

(月給)207,000円

207,000円

短大・専門・高専卒:東京都民設民営(認可)保育園 勤務

(月給)265,000円

265,000円

短大・専門・高専卒:神奈川県川崎市 勤務

(月給)242,000円

242,000円

短大・専門・高専卒:神奈川県横浜市 勤務

(月給)241,000円

241,000円

短大・専門・高専卒:神奈川県大和市・藤沢市・茅ヶ崎市 勤務

(月給)235,000円

235,000円

短大・専門・高専卒:千葉県浦安市 勤務

(月給)255,000円

255,000円

短大・専門・高専卒:千葉県習志野市 勤務

(月給)250,000円

250,000円

短大・専門・高専卒:埼玉県 認可保育園 勤務

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門・高専卒:愛知県名古屋市 勤務

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門・高専卒:大阪府・滋賀県・福岡県 勤務

(月給)220,000円

220,000円

短大・専門・高専卒:北海道・宮城県・山形県・福島県・沖縄県 勤務

(月給)200,000円

200,000円

◆保育士、総合職保育士※民設民営(認可)施設配属の場合

【4大卒以上】
●東京都  272,000円
●神奈川県 242,000円~263,000円
●千葉県  246,000円~262,000円
●埼玉県  237,000円
●北海道・宮城県・山形県・福島県 207,000円
●愛知県  227,000円~232,000円
●大阪府・滋賀県・福岡県 227,000円
●沖縄県  207,000円~212,000円

【短大・専門卒】
●東京都  265,000円
●神奈川県 235,000円~256,000円
●千葉県  239,000円~255,000円
●埼玉県  230,000円
●北海道・宮城県・山形県・福島県 200,000円
●愛知県 220,000円~225,000円
●大阪府・滋賀県・福岡県 220,000円
●沖縄県  200,000円~205,000円

※他施設については別途お問い合わせください。

・特別調整(役割別)手当は、上記には含まれておりません。(5,000円~40,000円) 
・みなし残業・固定残業制ではありませんので残業が発生した際は1分単位で全額支給されます。
※サービス残業や持ち帰りは禁止です。
・既卒者は経験や学歴により同額以上を支給します。
・試用期間は2か月です。期間中の待遇に変更はありません。
・賞与や退職金が別途支給されます。
・別途一時金支給(2023年度2回支給あり)※当社規定あり

※上記給与は2024年6月の金額となります

  • 試用期間あり

2カ月(条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし

残業代は1分単位で全額支給いたします。みなし残業なし。

モデル月収例 保育士職
■院了・4大卒(東京都)288,000円前後
■短大・専門・高専卒(東京都)282,000円前後

【内訳】基本給、地域手当、特別調整手当、残業代(平均残業時間で算出)
※配属園によって手当は異なります。
諸手当 ■保育士職・総合職保育士職
・交通費全額支給
・残業代全額支給(1分単位で支給)               
・入社お祝い金 新卒保育士全員に5万円支給
・引越し費用 3~8万円支給※支給規定あり
・地域手当(対象地域配属者~20,000円)
・特別調整手当(地域別)
・特別調整手当(自治体独自)
・特別調整手当(施設種別1)
・特別調整手当(施設種別2)
・特別調整手当(役割別):5,000円~40,000円
・役職手当・役割手当
・GW・年末年始手当あり
・礼金会社負担※自治体の借上げ社宅制度に伴う
※処遇改善手当は上記に含む
昇給 年1回(4月予定)
※正社員のみ
賞与 年2回(7、12月)+一時金
※7月賞与(在籍期間10/1~3/31)
 12月賞与(在籍期間4/1~9/30)
※在籍期間の全期間に在籍していた方が支給対象

平均2.0カ月~4.0カ月(※2022年度実績)
一時金は年度末に支給(2023年度は2回支給※支給規定あり)

※上記記載内容は正社員
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝日数分)、特別休日、年末年始(12/29~1/3)
※年間休日125日

【休暇】
年次有給休暇(入社日に10日付与、2年目4月に更に11日付与)、
慶弔休暇(ご自身の結婚で5日など※結婚祝金も支給されます)、産前産後休暇、
子の看護休暇(1時間単位で取得可※年5日、2人以上で年10日)、
介護休暇、不妊治療休暇(月2日まで)、生理休暇、災害休暇 など
※産休・育休からの復帰率9割以上、男性の育休取得者も毎年増加
※慶弔休暇・子の看護休暇は休暇中も賃金が支給されます!
待遇・福利厚生・社内制度

●社内制度:退職金制度(勤続3年以上)、従業員組合(福利厚生補助もあるので園によっては毎月好きなデザートを購入したり、ご飯を食べに行った際に使用したりできます♪)、従業員持株会制度(会社から50%の奨励金!手厚い補助制度!)、永年勤続表彰制度、短時間勤務制度、社内外研修制度(海外研修も毎年実施) など
※永年勤続表彰は10年20年職員の方が毎年多数表彰されています。長く働ける環境があります!

●福利厚生:社員寮(男女)、借り上げ住宅(自己負担1万円:保育士のみ)、ベネフィットワン(140万種以上のサービスの割引、旅行や各種レジャー施設等)、保育料補助(都内の弊社運営認証保育園に空きがある場合、保育料半額を会社負担)、インフルエンザ予防接種補助、制服補助 など

●加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 福岡
  • 沖縄

総合職保育士は首都圏配属になります。

勤務時間
  • 1日実働8時間のシフト制(休憩60分)
    ※完全週休二日制

    ※シフトの時間帯は配属先の開園時間によります
    (例)保育士職 早番:7:00~16:00 遅番:11:30~20:30など

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
勤務地 全国に200園以上の保育園を運営しています。
【首都圏】東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県
【東日本】北海道、宮城県、山形県、福島県
【西日本】愛知県、大阪府、滋賀県、福岡県、沖縄県

※配属エリアや園の規模など希望を伺いながら配属園を決めることもできます。
※総合職保育士職は首都圏での勤務となります。
(保育士職は首都圏以外の配属もご案内しております)
※配属後に本人の同意がない異動はありません。

★詳細の保育園の所在地は下記の保育園一覧URLからご確認ください。
入社祝い金など 新卒保育士の皆様には入社お祝い金として、全員に5万円を支給しております。新生活の準備にお使いいただけるように初回給与日にお支払いしています。また入社直後の7月賞与は本来支給対象外ですが、寸志を支給しています。その他、賞与の他にも一時金を支給しております。※一時金については当社規定あり
人事制度 ●評価制度
入社年次や役割、等級ごとに評価制度があるので、園長の主観では評価されません。年度初めに設定した目標を元に、その評価が賞与にも反映されていきます。
●等級制度
当社は等級制度を用いており、等級によって求められる職務や役割が設定されています。等級ごとの研修も充実しており、研修は評価制度と連動しているので研修の受講計画も立てやすく、次の等級や段階に向けてのステップアップしていくことができます。文章で表すと難しく聞こえますが、目指すべき姿が明確になっており、そのための研修が受講できるようになっているのでご安心ください。また等級別研修は勤務時間内で受講いただけます。
●さまざまなキャリアを選択可能
毎年行っている本部からのアンケートにて、系列園でのキャリア形成や主任園長へのステップアップ、本部職へのチャレンジも挑戦可能です。園長先生を目指したい方は管理者養成研修に参加したり、グループ会社には保育士から部長や本部長、取締役になっている方もいます。もちろん保育のプロとしてスキルを磨き続けることも可能です。

当社は働く職員が笑顔でやりがいをもって活躍できるよう、職員の声に耳を傾け、頑張るあなたを応援いたします!
処遇改善 働く先生方の待遇や処遇を改善できるよう、本部からも国や自治体に助言や提言を積極的に行っています。現場の意見を集約し、少しでも働きやすい制度になるよう、また少しでも先生方の処遇を改善できるよう、取り組んでいます。
保育士、看護師の月給1.5万円増額(民設民営・認可)となったように、手当の増額検討や一時金支給など、頑張って働く職員に還元できるよう制度や処遇の見直しを推進しています。
採用担当より 何かあれば私たち採用担当もいつでも相談にのるので、安心してください。保育園探しはもちろん、就活全体のこと、保育業界のことなど皆様のお力になれればと思っています。また入社後も相談できる仲間や同期もたくさんいますよ!
先生方それぞれ、自分の時間を大切にしながらこどもたちの笑顔のためにという想いをもって働いています。先生方が働きやすい環境になるよう、笑顔で勤務し続けられるよう、直接先生たちの声を聞き、長く、楽しく働ける環境づくりをしています。

問合せ先

問合せ先 株式会社日本保育サービス
東京本部 新卒採用担当
〒108-0075
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス5F
TEL:0120-066-610
URL リクルートサイト(採用HP)
https://nihonhoiku-recruit.jp/
(株)日本保育サービスHP
http://www.nihonhoiku.co.jp/
★保育園一覧
https://www.nihonhoiku.co.jp/nursery-list/

instagramでは保育内容や食育を発信中!
LINEで何でも相談OK!
★「日本保育サービス」で検索!!
E-MAIL newsaiyou@jp-holdings.co.jp
交通機関 JR・東海道新幹線・京急「品川駅」港南口より徒歩6分
(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ