予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★☆当社会社説明会のご案内☆★ 当社のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!―――――――――――――――――――――――――――――――当社東京支店(池袋)での会社説明会を開催予定!WEB会社説明会・WEB適正テストも実施中!詳細につきましては、セミナー画面をチェックしてみて下さい!―――――――――――――――――――――――――――――――みなさまのご応募、お待ちしております!菊池建設(株)
『次期社長候補をはじめ、施工管理を担う人材を育てて65歳で次の世代にバトンタッチする』と、社長は今後、未来を見据えて人材の若返りを図っていくと語ります。
■一途にお客様が求める建物を提供する。『どんな建物にもすごい額のお金が動き、建物に関わる人たちの人生がかかっています。だから私たちの役目は、技術屋としてお客様の期待に応え続けるだけ。これは昔も今もこれからも変わりません。』これは事業にかける当社の代表取締役・菊池の言葉です。建設営業・技術畑のど真ん中を歩んできた社長だけに、思いの核にあるのは、愚直にお客様の笑顔を追い求める姿勢。お客様の期待に応える技術屋になることが、事業を発展させる原動力になる。そう考える社長は、今後取り組みたいテーマとして人材育成を真っ先に挙げます。■世代交代によって、お客様との信頼関係を未来へ。菊池建設が手がけているのは、1棟1棟がまったく仕様が異なる建物。それぞれの建物に合わせたメンテナンスが必要になってくることから、お客様とのつながりも10年・20年スパンになってきます。そうした関係性を維持するためには、ベテランから後進への技術伝承による施工管理体制のボトムアップが欠かせません。『当社では早期スキルアップの観点から、経験豊富な上司のサポートのもと、20代のうちから責任者として建設現場を丸ごと動かす「現場代理人」を任せています。若いうちにどんどん前向きな失敗をしてほしいですね。』という社長の言葉は、社員の成長を願う気持ちそのものです。■厳しさの中にある、あふれる社員愛。バブル崩壊、リーマンショックなど、現場の最前線で数々の荒波を乗り越えてきた当社の社長は、こと仕事に関しては厳しい人間です。ただ決して「こわいだけの社長」ではありませんのでご安心を(笑)。例えば毎年の社員旅行を自らプランし、自分で旅行会社とやりとりして100名以上の旅行を手配するのも毎年の恒例。「みんなが楽しんでいる姿を見たい!」というホスピタリティマインドあふれる人間なのです。2021年12月に完成した自社ビルプロジェクトにも、『みんながここで働きたいと思える場所をつくりたい』という思いが込められています。『今のことは若い人たちの方がよくわかっているはず。皆さんには柔軟な発想でアナログに上手くデジタルを融合させ、業務のさらなる効率化を図っていってほしいです。』と、社長は若手人材に寄せる期待を語ります。挑戦する環境としては申し分のない会社であることをお約束します。
■街の発展を支えて54年菊池建設は創業以降、本社を構える西東京市をはじめ、一都三県の多くの街づくりを支えてきました。本社の最寄り駅(ひばりヶ丘)の駅前開発にも深く関与しており、これまでひばりヶ丘エリアだけでも100棟以上の建設に携わっています。西東京市での認知度の高さは、社長が駅前の商店街を歩けば、必ず一人は顔見知りとすれ違って挨拶を交わすほど。地域のお祭りの手伝いにも参加しています。当社は皆さんがご存じのスーパーゼネコンのように、日本中の誰もが知る建造物を手がけてきたわけではありません。規模感ではかないませんが、経営基盤には少しだけ自信があります。過去バブル崩壊やリーマンショックなどで景気が悪化した際も、協力会社を含めた企業努力によってロープライス&ハイクオリティの期待に応え続け、地域との信頼関係をつなぐことで揺るぎない経営基盤を確立してきました。そのおかげもあり、コロナ禍にあってもほとんど業績への影響がありませんでした。私たちがやることは、次の50年に向けても変わりません。ただ一つ、信頼してくださるお客様の期待に応えること。そのために過去培ってきた技術・ノウハウを後進にバトンタッチし、地域のこれからの暮らし・街づくりを支えていきたいと考えています。■IT・デジタルツールで柔軟な「働き方改革」を私たちは歴史こそ54年と長いですが、新しくて良いものに対しては、フラットな姿勢を持っている会社です。「残業軽減」や「休暇取得の推奨」などの働き方改革にも積極的で、スマートフォンやSNS、クラウドなどのIT・デジタルツールを使った情報連携にも注力しています。ノウハウ・成功事例・ミスなどの見える化によって仕事の効率化を図った取り組みです。この他、電子承認ソフトも導入し、外出先からわざわざ会社に戻らなくても、外部から大事な承認作業ができるようにもしました。「短い時間の中でいかに成果を残すか?」という働き方は、同時にスキルアップが求められる厳しさが付いてまわります。会社としても社員一人ひとりに寄り添い、メンタルを丁寧にケアする体制づくりにさらに注力します。
世界的な建築家「安藤忠雄氏」の設計による自社ビルも2021年12月に建設。最上階にラウンジを設け、同期会や交流会などのコミュニティが自然と生まれる場所をつくりました。
<大学院> 札幌市立大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北大学、法政大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 愛知工業大学、秋田県立大学、亜細亜大学、足利工業大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北里大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、広島工業大学、福岡大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、立教大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、小山工業高等専門学校、専門学校神田外語学院、<専>京都建築大学校、熊本高等専門学校、専門学校国際理工カレッジ、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイン専門学校、東京日建工科専門学校、東京マルチ・AI専門学校、日本建築専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校
工学院大学専門学校、東京科学電子工業専門学校、国際理工情報デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp76978/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。