最終更新日:2024/8/19

菊池建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
128億円(2024年3月)
従業員
126名(2023年12月現在)
募集人数
26~30名

20代後半にして、数億円の工事費が動く新築建設プロジェクトを統括する「現場代理人」に―。菊池建設は、前のめりに挑戦する人に成長機会を提供している建設会社です。

菊池建設のページへようこそ☆彡 (2024/02/13更新)

PHOTO

★☆当社会社説明会のご案内☆★ 

当社のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

―――――――――――――――――――――――――――――――
当社東京支店(池袋)での会社説明会を開催予定!
WEB会社説明会・WEB適正テストも実施中!
詳細につきましては、セミナー画面をチェックしてみて下さい!
―――――――――――――――――――――――――――――――

みなさまのご応募、お待ちしております!

菊池建設(株)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【S.N./30歳/施工管理】超有名建築家、安藤忠雄さん設計による自社ビル建設に携わりました。一生に一度あるかないかという希少な現場で、毎日ワクワクしていました。
PHOTO
【I.W./24歳/施工管理】当社には、若くして現場所長になった先輩がたくさんいます。私もその先輩の様に自分の現場を持たせてもらえるよう、日々邁進していきます!

厳しい中に、確かな成長を感じ、あふれる愛を感じる。そんな人材育成をしていきたい。

PHOTO

『次期社長候補をはじめ、施工管理を担う人材を育てて65歳で次の世代にバトンタッチする』と、社長は今後、未来を見据えて人材の若返りを図っていくと語ります。

■一途にお客様が求める建物を提供する。

『どんな建物にもすごい額のお金が動き、建物に関わる人たちの人生がかかっています。だから私たちの役目は、技術屋としてお客様の期待に応え続けるだけ。これは昔も今もこれからも変わりません。』

これは事業にかける当社の代表取締役・菊池の言葉です。建設営業・技術畑のど真ん中を歩んできた社長だけに、思いの核にあるのは、愚直にお客様の笑顔を追い求める姿勢。お客様の期待に応える技術屋になることが、事業を発展させる原動力になる。そう考える社長は、今後取り組みたいテーマとして人材育成を真っ先に挙げます。

■世代交代によって、お客様との信頼関係を未来へ。

菊池建設が手がけているのは、1棟1棟がまったく仕様が異なる建物。それぞれの建物に合わせたメンテナンスが必要になってくることから、お客様とのつながりも10年・20年スパンになってきます。そうした関係性を維持するためには、ベテランから後進への技術伝承による施工管理体制のボトムアップが欠かせません。

『当社では早期スキルアップの観点から、経験豊富な上司のサポートのもと、20代のうちから責任者として建設現場を丸ごと動かす「現場代理人」を任せています。若いうちにどんどん前向きな失敗をしてほしいですね。』という社長の言葉は、社員の成長を願う気持ちそのものです。

■厳しさの中にある、あふれる社員愛。

バブル崩壊、リーマンショックなど、現場の最前線で数々の荒波を乗り越えてきた当社の社長は、こと仕事に関しては厳しい人間です。ただ決して「こわいだけの社長」ではありませんのでご安心を(笑)。

例えば毎年の社員旅行を自らプランし、自分で旅行会社とやりとりして100名以上の旅行を手配するのも毎年の恒例。「みんなが楽しんでいる姿を見たい!」というホスピタリティマインドあふれる人間なのです。2021年12月に完成した自社ビルプロジェクトにも、『みんながここで働きたいと思える場所をつくりたい』という思いが込められています。

『今のことは若い人たちの方がよくわかっているはず。皆さんには柔軟な発想でアナログに上手くデジタルを融合させ、業務のさらなる効率化を図っていってほしいです。』と、社長は若手人材に寄せる期待を語ります。挑戦する環境としては申し分のない会社であることをお約束します。

会社データ

プロフィール

■街の発展を支えて54年

菊池建設は創業以降、本社を構える西東京市をはじめ、一都三県の多くの街づくりを支えてきました。本社の最寄り駅(ひばりヶ丘)の駅前開発にも深く関与しており、これまでひばりヶ丘エリアだけでも100棟以上の建設に携わっています。西東京市での認知度の高さは、社長が駅前の商店街を歩けば、必ず一人は顔見知りとすれ違って挨拶を交わすほど。地域のお祭りの手伝いにも参加しています。

当社は皆さんがご存じのスーパーゼネコンのように、日本中の誰もが知る建造物を手がけてきたわけではありません。規模感ではかないませんが、経営基盤には少しだけ自信があります。過去バブル崩壊やリーマンショックなどで景気が悪化した際も、協力会社を含めた企業努力によってロープライス&ハイクオリティの期待に応え続け、地域との信頼関係をつなぐことで揺るぎない経営基盤を確立してきました。そのおかげもあり、コロナ禍にあってもほとんど業績への影響がありませんでした。

私たちがやることは、次の50年に向けても変わりません。ただ一つ、信頼してくださるお客様の期待に応えること。そのために過去培ってきた技術・ノウハウを後進にバトンタッチし、地域のこれからの暮らし・街づくりを支えていきたいと考えています。


■IT・デジタルツールで柔軟な「働き方改革」を

私たちは歴史こそ54年と長いですが、新しくて良いものに対しては、フラットな姿勢を持っている会社です。「残業軽減」や「休暇取得の推奨」などの働き方改革にも積極的で、スマートフォンやSNS、クラウドなどのIT・デジタルツールを使った情報連携にも注力しています。ノウハウ・成功事例・ミスなどの見える化によって仕事の効率化を図った取り組みです。

この他、電子承認ソフトも導入し、外出先からわざわざ会社に戻らなくても、外部から大事な承認作業ができるようにもしました。

「短い時間の中でいかに成果を残すか?」という働き方は、同時にスキルアップが求められる厳しさが付いてまわります。会社としても社員一人ひとりに寄り添い、メンタルを丁寧にケアする体制づくりにさらに注力します。

事業内容
【マンション、ビルの設計から施工までトータルに手がける総合建設業】

・中高層ビル・マンションの設計施工
・リフォーム・増改築一式の設計施工
・上記一切のプランニングおよび資金計画
・不動産業務
・不動産活用に関する総合コンサルタント
・相続財産に関する調査・診断・節税対策
・損害保険業務

PHOTO

世界的な建築家「安藤忠雄氏」の設計による自社ビルも2021年12月に建設。最上階にラウンジを設け、同期会や交流会などのコミュニティが自然と生まれる場所をつくりました。

本社郵便番号 188-0001
本社所在地 東京都西東京市谷戸町3-17-6
本社電話番号 042-422-4535
創業 1970年
設立 1980年
資本金 9,000万円
従業員 126名(2023年12月現在)
売上高 128億円(2024年3月)
事業所 ■本社
東京都西東京市谷戸町3-17-6

■事業所
・東京支店
東京都豊島区南池袋3-8-5

・練馬支店
東京都練馬区石神井町3-16-20 WiN・WiNマンション石神井公園102

・新宿支店
東京都新宿区大久保1-1-49タキカワ大久保ビル3F

・東村山支店
東京都東村山市栄町1-3-60 清水ビル302

・神奈川支店
神奈川県川崎市川崎区本町1-8-3 東急ドエルアルス川崎305・306号室

・千葉支店
千葉県船橋市印内町599-3 サンライズビル501

・埼玉営業所 兼 埼玉資材センター
埼玉県新座市片山1-10-25


売上高推移 ■128億円(2024年3月実績)
■102億円(2023年3月実績)
■113億円(2022年3月実績)
■116億円(2021年3月実績)
■135億円(2020年3月実績)
■128億円(2019年3月実績)
■115億円(2018年3月実績)
■118億円(2017年3月実績)
■106億円(2016年3月実績)
■98億円(2015年3月実績)
取引先金融機関 武蔵野銀行 新座南支店
みずほ銀行 吉祥寺法人部
きらぼし銀行 石神井支店
埼玉りそな銀行 新座支店
東和銀行 東久留米中央支店
千葉銀行 新宿支店
群馬銀行 荻窪支店
山梨中央銀行 小金井支店
多摩信用金庫 ひばりが丘支店
城北信用金庫 谷原支店
埼玉縣信用金庫 新座支店
飯能信用金庫 西東京支店
青梅信用金庫 新座支店
加入団体 北多摩建設業協会
西東京市建災防協会
東村山市建設業協会
練馬区建設業防災協会
新座市建設業防災協会
東京都建築士事務所協会
全日本不動産協会
不動産保証協会
全国不動産協会
実績について 当社は、鉄筋コンクリート造・鉄骨造の大規模な建物をメインに作るゼネコンです。
官庁物件として、大学・高校・小中学校・公営住宅・消防署・各種施設や、2021年に開催された国際的イベントの競技場を単独受注いたしました。
民間工事としては、分譲マンション・賃貸マンション・商業施設・各種福祉施設等の工事を受注しており、官庁・民間工事をバランスよく受注しております。
プロモーション活動 業界を代表し、建設業界の魅力を伝えていくために、
当社社長自らがプロデュースしたTVCM・プロモーション動画です。

★2022年にはYouTubeCMを放映しました!
~30秒 Ver~
https://www.youtube.com/watch?v=tkLnnzHGcm0
Long Verの動画も当社YouTubeアカウント内にアップロードされております!


他にも、土・日曜日の午後にTBSテレビにて番組テロップ提供広告を放映、

西武池袋線の池袋駅改札1F、B1Fには、付近の柱に設置されているビジョン広告を、当社が独占で放映、

都心の大型液晶ビジョンにも、当社広告を放映したりと、広告・プロモーション活動にも力を注いでいます!
先輩からのメッセージ1 昔から建設業界に興味があった私は、大学で勉強する中で直接建設に携われる「施工管理」に興味を持つようになりました。それならば「早いうちから現場代理人になるための経験を積める会社に」と思っていたところ菊池建設を知りました。

入社後は2年目に初めて一つの現場を引き渡しまで携わり、工程の組立てから打合せ、品質チェックまでの一連の工程を経験。また、2021年12月に竣工した東京支店(自社ビル)の建設にも携わり、現場代理人に次ぐポジションで工程表や業者手配などの現場の管理を任されていました。自社ビルの建設ということもあって、定例会議運営や業者打合せなどにも積極的に参加できるので勉強になっています。

また当社では、業者を決める「購買」や施工図面を起こす「施工計画課」、設備を担当する「設備課」など、さまざまな部署と密に連携しながら建設工事を進行しています。各専門分野に関して相談しやすいのも心強いポイントです。

現在は、東京都西麻布にて10階建て商業ビルの建設現場で現場所長を務めてます。どんどんポジションアップし、自分の家を建てられるくらい稼げるようになりたいです!

【S.N./2016年入社(31歳)技術本部 建築部・施工管理】
先輩からのメッセージ2 就職活動を開始したとき、学校の就職課の求人から菊池建設を見つけました。
また、父が鉄筋工事業の会社を営んでおり、菊池建設の協力業者であったことから元々親近感を持っていた会社でした。求人票の内容を見てみると、菊池建設が若手社員の成長に力を注いでいる点に魅力を感じ、すぐに選考へ進みました。

入社して感じたことは、縦・横のつながりを大切にできる環境であるな、ということ。「若手ディスカッション」は社長に直々に悩み相談ができ、現場や部署の違う同期とも定期的に顔を合わせられる機会です。
新入社員が定期的に社長と話す機会があるということが、いい意味で思っていたイメージとは違いました。

入社後の業務では職人さんとのやりとりに慣れず、接し方に悩んだこともありましたが、まずは職人さんたちの仕事を学び、建物についての打ち合わせを重ねるごとに、たちまち施工管理職の仕事の楽しさを知ることができました。

いつかは現場代理人となることが今の私の夢です。
菊池建設には会社から資格学校へ通わせてもらえるなど、手厚い資格支援制度もあります。建築についてこれからもしっかり学び、夢を叶えられるよう日々努力します!

【O.R./2018年入社(26歳)技術本部 建築部・施工管理】
先輩からのメッセージ3 大学時代、研究の一環で建築現場へ行った際に、職人さんや現場監督の方など、大勢の方々が一丸となってひとつの建物づくりをしている、そんな現場の雰囲気に惹かれ、施工管理の道に進みたいと思いました。

菊池建設に入社した決め手は、参加した会社説明会で大手企業にはない、中堅企業であり菊池建設だからこその社長と社員の距離の近さに惹かれたこと。また、官庁・民間工事をバランスよく受注しており、景気に左右されず売上を伸ばしている、会社経営の安定性にも魅力を感じました。

現在は入社4年目、担当した現場は4現場目となります。分からないことは先輩や上司から教わりながら施工管理としてのノウハウを吸収しつつ、現場監督として現場をまとめられる存在になれるよう、職人さん達とのコミュニケーションを積極的にとることを心掛けて業務に臨んでいます。

私の目標は、いつか現場代理人を任せてもらうこと。当社では、若くして現場代理人となった先輩方がたくさんいます。そんな先輩方のようになれるよう、現場でのコミュニケーションを大切にし、チームでお客様に喜ばれる建物を作っていくことが目標です!

【S.R./2018年入社(30歳)技術本部 建築部・施工管理】
50周年記念事業 \世界的な建築家の「安藤忠雄氏」に新社屋の設計を依頼/

2020年に創業50年を迎えた当社は、記念事業として『新東京支店ビル建設プロジェクト』をスタート!池袋駅からすぐの場所に、安藤忠雄先生に設計をご依頼し11階建ての自社ビルを建設。2021年12月に完成いたしました。

コンクリート打ち放し仕上げで、1階のエントランスを吹き抜けに。最上階には社員同士が交流できるラウンジを設けるなど、社員が働く場所に誇りを持ち、ワクワクしながら働ける空間をつくりました。

当プロジェクトには、一流の設計から刺激を受けながら施工管理の業務はもちろん、社内の設計部・施工計画部・設備課等多くの部署の若手社員も携わり完成に至りました。
若手ながらに安藤忠雄先生の設計された自社ビルのプロジェクトに参加できることは、建設業で働く人間として、とても貴重な経験であると思います!

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■匠育成プロジェクト
若手技術職を対象とした未来の「匠」を育てる研修プロジェクトです。
技術者としての基礎知識から応用知識まで学べる座学研修や現場運営を行う上で必要なスキルを学べるマネジメント研修を用意しています。
スーパーゼネコンの元建築部長が講師をし、当社独自で考えた研修プログラムを若手社員に受講してもらいます。

■ヒューマンスキルプロジェクト
主任・係長・管理職の社員を対象とした階層別研修です。外部講師の方からお話を聞くことで、普段の業務では
見えづらい「業界内における自身のスキルレベル」を把握することができます。グループワークやゲームなどを
通じてまずは自身の傾向や能力、続いて現場・組織全体へと課題発見の視野を広げていきます。マネジメントに
重要な「人を動かすコミュニケーションスキル」を学ぶことのできる、貴重な場を用意しています。

■新入社員研修
外部研修を通して社会人としてのマナーを学んでいただきます。

■OJT
入社後は、現場での実践を通して現場の空気感を感じてもらうなど、経験を積んでいただきます。直接の指導はもちろん、テレビ電話を通じて他部署の先輩から指導を受けることも可能です。

その他、年に数回社長主催の若手ディスカッションを開催しています。
自己啓発支援制度 制度あり
個人の成長とキャリアをサポートする制度を用意しています。
メンター制度 制度あり
■年に数回若手ディスカッションを実施
社長や若手の先輩社員に相談等できる環境を用意しています。

■社員旅行への参加が可能
内定承諾者へは、毎年11月開催の当社社員旅行へご招待しております。
入社前から先輩社員と交流を持つことができ、入社後の社内でのコミュニケーションがより活発になります。

各部現場では先輩社員と1対1で業務に取り組む体制の為、
先輩社員が大切に育てていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
札幌市立大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北大学、法政大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知工業大学、秋田県立大学、亜細亜大学、足利工業大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北里大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、広島工業大学、福岡大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、立教大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、小山工業高等専門学校、専門学校神田外語学院、<専>京都建築大学校、熊本高等専門学校、専門学校国際理工カレッジ、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイン専門学校、東京日建工科専門学校、東京マルチ・AI専門学校、日本建築専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校

工学院大学専門学校、東京科学電子工業専門学校、国際理工情報デザイン専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------
院卒   0名   1名   1名    ―  
大卒   3名   1名   13名   6名
専門卒  4名   1名   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 1 7
    2022年 14 2 16
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 7
    2022年 16
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp76978/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

菊池建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 菊池建設(株)の会社概要