最終更新日:2024/10/23

一般財団法人 日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
6億2,900万円(基本財産)
事業収入
令和3(2021)年度 売上高88億円
従業員
1,101名(令和5年1月1日現在)
募集人数
21~25名

【日本最大級の施設規模】

◆【日本最大級の有料老人ホーム】WEBでの会社説明会を開催します◆ (2024/06/24更新)

PHOTO

◆求める人物像・採用担当者からのメッセージ◆
「入居者の夢を叶えるお手伝いにやりがいを感じる人」

これが私たちの求める人物像。
職員として大切なことは、高い専門性を目指し、信頼してもらえる存在になること。
入居生活の伴奏者(ともに奏でる人)として、入居者の心に寄り添うこと。
そんな心のこもったサービスを提供できる人を求めています。

---------------------

たくさんの「ありがとう」にありがとう。

これは、入居者と職員、そして職員と職員、を大切にする私たちの「想い」を込めた採用メッセージ。
日常の何気ないやりとりや、会話を大切にして、
そこから生まれる言葉「ありがとう」。

この「ありがとう」をたくさんの人に送り、たくさんの人から送られる..
そんな職場作りと、人と人の繋がりを大切にしたいと考えています。

◆新型コロナウイルス感染症に対して下記の対応を行います◆
1.説明会はWEBで行います。
2.施設見学に参加される際は2週間の検温にご協力いただきます。

こんにちは!介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉を全国7カ所に展開している
日本老人福祉財団です。

2025卒も就職説明会はWEBを用いて行います。
※希望者は対面での説明会も柔軟に対応いたします。
募集職種は高齢者コミュニティ 介護・事務スタッフ、調理師・栄養士です。
学部・学科は不問、これまでに介護や福祉の経験がなくても
入職後に一から丁寧にご指導しますので心配ありません。
※内々定まで最短2週間

◆ご質問等々何でもお気軽にお問合せ下さい◆
【連絡先】saiyo-fukushi@yuyunosato.or.jp
(本部採用担当 皆川・木曽・楠本・安藤)
     tel 03-3662-3611
     〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-7
【採用HP】https://recruit.yuyunosato.or.jp/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入居者の方と同様、職員のことも大切にしていくことが同財団のケアスピリット。充実した福利厚生や研修制度のもと、やりがいを持って挑戦していける環境がある。
PHOTO
入職後には年次の近い先輩がマンツーマンでOJTを担当するエルダー制度もある。年次が近く話しやすいため、仕事のことに限らず、精神的な面でも支えてくれる存在となる。

幅広く高齢者の暮らしを支えるため、さまざまな取り組みを展開

当財団では介護付き有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉を運営しています。〈ゆうゆうの里〉の大きな特徴は介護を必要とする方だけでなく、自立して暮らせる方のご入居も受け付けていること。健康なうちからお付き合いさせていただくことで、万が一介護が必要になった場合でも、入居者それぞれの性格や人生の背景を把握した上で、親身な介護が行えます。もちろん介護が必要になる、ならないに関わらず、人生を謳歌してもらうためのサービスも充実。健康増進のためのジムトレーニングや美術品の制作といったサークル活動も支援しています。

私たちは仕事に向き合う姿勢として、「私にとって、あなたはとても大切な人です」というケアスピリットを掲げています。これは職員から主体的に共有されるようになった言葉で、常に意識し、行動の指針にしているものです。ここでいう「あなた」とは、日々関わりを持つ一人ひとりの個人のこと。つまり「入居者」や「職員」といった言葉でひとくくりにするのではなく、あくまで具体的な個人に向き合おうという意志を表しているのです。

このように人を大切にする姿勢は、入居者の方たちだけでなく、職員に対しても同じです。入職後は介護職員初任者研修の合格を支援するなど、介護福祉を学んでこなかった方にも業界の知識や介護技術を身につけていただけるようサポート。さらに2年目には実務者研修の費用を財団が負担し、介護福祉士を取得するための道筋をつけていきます。その他、各施設ではそれぞれ接遇に関する勉強会を行ったり、一般的なビジネススキルを培うための自己啓発も応援したりしています。

入居者の方から信頼され、頼ってもらえることはこの仕事のやりがいですが、単に生活動作を介助するだけでなく、地域社会の発展に向けたさまざまな挑戦をしていけるところも当財団で仕事をする面白さの一つです。大学や自治体と連携して認知症ケアの方法を模索したり、新たな施設モデルを構想したりと、自分たちのアイデアを形にしていく機会も豊富にあります。

会社データ

プロフィール

私たち日本老人福祉財団は、有料老人ホーム設置運営を主な目的として、
昭和48(1973)年に厚生大臣の認可により設立されました。
昭和51(1976)年に浜松〈ゆうゆうの里〉を開設以来、現在では全国7カ所で〈ゆうゆうの里〉を展開し、2,500名を超えるご入居者に悠々とした生活をお過ごしいただいています。

創立50周年を迎えるにあたり、大学や企業と連携しこれからも社会への貢献を約束するとともに、
ご入居者に「充実した自分らしい人生」を送っていただくことを目標とし、
お一人おひとりに最適と思われるサービスを提供できるように努めています。

日本老人福祉財団の職員は、ケアスピリット『私にとって、あなたはとても大切な人です』を持ち業務を行っています。文言中の「あなた」は、入居者・職員・外部の方、に向けられたものであり、職員の大切にしている大事な概念です。

ケアスピリット=『私にとって、あなたはとても大切な人です』

事業内容
介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉の運営

・佐倉〈ゆうゆうの里〉(千葉県佐倉市鏑木町270-1)
・湯河原〈ゆうゆうの里〉(神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855)
・伊豆高原〈ゆうゆうの里〉(静岡県伊東市八幡野1027)
・浜松〈ゆうゆうの里〉(静岡県浜松市浜名区細江町中川7399)
・京都〈ゆうゆうの里〉(京都府宇治市白川鍋倉山14-1)
・大阪〈ゆうゆうの里〉(大阪府守口市河原町10-15)
・神戸〈ゆうゆうの里〉(兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2)
・日本老人福祉財団本部(東京都中央区日本橋堀留町1-7-7)
本社郵便番号 103-0012
本社所在地 東京都中央区日本橋堀留町1-7-7 MID日本橋堀留町ビル5F
本社電話番号 03-3662-3611
設立 昭和48(1973)年
資本金 6億2,900万円(基本財産)
従業員 1,101名(令和5年1月1日現在)
事業収入 令和3(2021)年度 売上高88億円
事業収入推移 令和2 (2020)年度 売上高91億円
令和1 (2019)年度 売上高88億円
平成30(2018)年度 売上高87億円
平成29(2017)年度 売上高85億円
平成28(2016)年度 売上高86億円
平成27(2015)年度 売上高92億円
事業所 ■本社…東京都中央区
■事業所〈ゆうゆうの里〉…佐倉・湯河原・伊豆高原・浜松・京都・大阪・神戸
理事長 小口 明彦
基本理念 日本老人福祉財団は、
次の基本理念の実現を目的に事業運営を行っています。

【基本理念】
― 豊かな福祉社会の実現を目指して ―
1. 私達は、老後の”安心”と”幸せ”を提供することにより社会へ貢献します。
1. 私達は、はたらく人達の”人間性”を大切にします。
ケア・スピリット 日本老人福祉財団の職員はケア・スピリットを持ち業務を行う事で、
財団の基本理念の実現を目指しています。
※下記文言中の「ケア」は広義の意味で捉えており、
「あなた」は、入居者・職員間・外部の方に向けられています。

【ケア・スピリット】
私にとって、あなたはとても大切な人です
メッセージ 日常の何気ないやりとりや、会話を大切にして、
そこから生まれる言葉「ありがとう」。

この「ありがとう」をたくさんの人に送り、たくさんの人から送られる..
そんな職場作りと、人と人の繋がりを大切にしたいと考えています。
平均年齢 41.7歳

10~20代:22%
30代:19%
40代:27%
50代:25%
60代: 7%
※8事業所合算の数字となります。
平均勤続年数 10.6年

0~3年:32%
4~6年:11%
7~9年:11%
10~15年:18%
15年以上:30%
※8事業所合算の数字となります。
沿革
  • 昭和48年
    • 厚生大臣の認可により設立
  • 昭和51年
    • 浜松〈ゆうゆうの里〉開設
  • 昭和54年
    • 伊豆高原〈ゆうゆうの里〉開設
  • 昭和58年
    • 神戸〈ゆうゆうの里〉を開設
      湯河原〈ゆうゆうの里〉を開設
  • 昭和60年
    • 大阪〈ゆうゆうの里〉を開設
  • 昭和63年
    • 佐倉〈ゆうゆうの里〉を開設
  • 平成9年
    • 京都〈ゆうゆうの里〉を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 2名 10名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 2名 10名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.5%
      (51名中14名)
    • 2021年度

    平均勤続勤務年数及び 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合は2022年4月時点の実績

社内制度

研修制度 制度あり
・新入職員事前研修、1年目研修、2年目研修、3年目研修、中堅職員研修等の階層別研修及び介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修等の専門職研修
※介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修未履修の方は、入職後に当財団の費用負担で受講していただけます。
・職種を横断する接遇等の研修/職種・担当毎の研修
・業務改善活動をまとめる事例研究活動
 (年に一度優秀な研究活動を集めて「〈ゆうゆうの里〉職員実践研究発表会」を開催)
・新人スタッフ一人ひとりに「エルダー」として先輩職員が付き、 丁寧に業務を教えていきます
自己啓発支援制度 制度あり
日本老人福祉財団では資格取得を応援しています。

・介護福祉士手当
(資格をお持ちの直接処遇職員には月額1万円を支給)

・資格報奨金制度(介護支援専門員等)
メンター制度 制度あり
エルダー制度あり

エルダー制度とは…
入職した当初は不安や心配な事が多くあると思いますが、当財団では、先輩職員が二人三脚で仕事を教えていきます。そのため、困りごとはエルダーに相談し解消していく、職員にとって優しい企業風土があります。未経験や福祉に関しての知識が不十分とご自身で思われる方も全く心配ございません。エルダー制度を通じて、成長し、次はあなたがエルダーとなって、後輩に仕事を教えてください。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「自己申告書」(1年に1回記載)に基づき、
配置転換やキャリアステップを検討させていただきます。
社内検定制度 制度あり
契約職員から正職員への登用制度あり
※本ページで募集しているのは新卒(正職員)となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
朝日大学、日本大学、日本社会事業大学、早稲田大学
<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、足利工業大学、亜細亜大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大手前大学、神奈川工科大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、北里大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、工学院大学、甲子園大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、滋賀大学、四国学院大学、静岡大学、四天王寺大学、淑徳大学、昭和薬科大学、信州大学、実践女子大学、順天堂大学、城西国際大学、成城大学、聖隷クリストファー大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎純心大学、奈良大学、奈良県立大学、新潟大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、花園大学、阪南大学、東大阪大学、姫路獨協大学、福島大学、佛教大学、文教大学、法政大学、放送大学、武庫川女子大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
育成調理師専門学校、池坊短期大学、大阪音楽大学短期大学部、大阪保健福祉専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、華頂短期大学、神奈川社会福祉専門学校、関西保育福祉専門学校、京都栄養医療専門学校、京都製菓製パン技術専門学校、京都文教短期大学、京都保健衛生専門学校、近畿大学九州短期大学、甲子園短期大学、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸医療福祉専門学校三田校、神戸国際調理製菓専門学校、神戸総合医療専門学校、神戸常盤大学短期大学部、国際マネジメント&ケア専門学校、駒沢女子短期大学、佐伯栄養専門学校、崎村調理師専門学校、静岡こども福祉専門学校、彰栄保育福祉専門学校、園田学園女子大学短期大学部、千葉調理師専門学校、中央介護福祉専門学校、辻学園栄養専門学校、辻調理師専門学校、鶴見大学短期大学部、戸板女子短期大学、東海調理製菓専門学校、東京医薬看護専門学校、東京衛生学園専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工学院専門学校、東京調理製菓専門学校、東京電子専門学校、東京法律公務員専門学校、東洋医療専門学校、名古屋女子大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本福祉教育専門学校、浜松学院大学短期大学部、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、船橋情報ビジネス専門学校、武庫川女子大学短期大学部、武蔵野栄養専門学校、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数) 【2021年4月新卒者 実績】
高齢者コミュニティケアスタッフ(介護職):20名 調理師:2名 事務職:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 18 28
    2021年 9 16 25
    2020年 9 7 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 28
    2021年 25
    2020年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 3
    2021年 5
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp77691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

一般財団法人 日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人 日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉の会社概要