最終更新日:2024/5/31

関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】

  • 正社員

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事
  • 不動産(管理)
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
405億円(2024年3月)
従業員
1900名(2024年4月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

”エネルギーマネジメント”含め『建物の総合管理』を全国で展開中!

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!関電ファシリティーズの採用担当です。

ファシリティマネジメントというお仕事をご存じですか?

ビルや学校、病院、商業施設などの
設備管理・点検やリニューアル工事を行うことで
オーナーや利用者の「安心」「安全」「快適」を
守り続ける仕事です。

私たち「関電ファシリティーズ」は、
関西電力グループの企業ですが、関東圏でも多数の施設で
ファシリティマネジメントを提供しています。

また、関西電力グループの強みであるエネルギーマネジメントの
技術を活用した新たなサービス、ソリューションの提供で
世界規模で活発化しているSDGs、脱炭素社会実現に向けての
取組みにも貢献しています。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆ミ

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
関電グループの一員として、合併によるシナジー効果を活かし、全国で管理件数1,000件を達成、業界10位内を目指しています。 ※管理物件のツイン21
PHOTO
設備管理、施工管理、エネルギーマネジメントなど、あらゆる課題にお応えし、お客様の大切な建物の資産価値向上に貢献しています。

どんなに素晴らしい施設も人の温もりがあってこそ。「人財」を大切にしています。

PHOTO

お客様の周りの環境から笑顔を引き出す、やりがいのある仕事です。【2016年入社 理工学部 電気電子工学科 卒】

~若手社員からのメッセージ~

●仕事内容について
総合建物管理業・商業施設の設備管理

電気や空調、給排水、消防設備、清掃、警備などを総合的に管理し、お客様へ安心と安全を提供しています。
設備の運用、修繕はもちろんのこと、機器の清掃点検、工事の施工管理、書類作成等幅広く施設やお客様に目を配っています。
お客様の周りの環境から笑顔を引き出すやりがいのある仕事です。

●やりがいを感じる瞬間
自分が徐々に成長していることを実感できるとき

機器設備だけでなく、建築物に対して求められる知識など、業務に携わる前は専門的で分からないことが多い業種でした。
ですが、先輩やお客様の力を借りて任される仕事や自分の知識が広がり、応用していくことによって、空間の形作りに貢献できていると日々感じています。
まだまだ学ぶことは多くあるので、お客様の信頼を得られるように日々研鑽をつんでいきたいです。

●この会社を選んだ理由と魅力について
自分に合った事業理念に共感

自分から様々なことに挑戦できるような仕事環境がある会社を探すために、あらゆる業界・企業で就職活動していました。
その中で、自分の知らない複合的な事業をしている企業を知り、自分の好きなことを包括的に進めている企業に関心を向けるようになりました。
幅広い総合的な知識を必要とするこの仕事は、自分が誠実に向かいあうことができ、今までの経験を活かせる場であると感じました。
また、特に私を成長させてくれ、それを求めてもらえる弊社の事業理念や関西電力ならではのトータルマネジメントに共感、興味を覚え、そのような環境の中で働きたいと感じたことが決定打となりました。

会社データ

プロフィール

【常に「人づくり」に努め、時代の先を見据えた最適な施設総合管理を実践。皆さまから信頼される企業として、お客様の事業発展を支えるベストパートナーであり続けます】

●これからは「総合管理力」の時代

私たち「関電ファシリティーズ」は、独自の視点と高い技術力を駆使して、設備管理のみならず、設備改修工事部門、清掃スタッフ、警備担当を自社に持つ「総合管理力」に、関西電力グループならではのエネルギーマネジメントサービスを兼ね備え、関西、首都圏を中心に約1000件のオフィスビルや病院、文教、物流施設など多種多様な建物・施設の総合管理を手掛けています。

●プロを育てる人材育成プログラム

お客様の安心と信頼に応える施設総合管理のプロを育てるために、採用入社時より一貫した段階的研修プログラムで、知識、技術力はもとより、マネジメント能力を兼ね備えた人材育成に努めています。第三種電気主任技術者、電気工事士等の電気関連の資格をはじめとして、エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者や1級施工管理技士など、高い技術力の裏付けとなる各種資格取得への取り組みも積極的。種々の公的資格を保有する社員が、広い領域で活躍しています。

●エネルギーマネジメント

電力会社系ならではの強みを活かして、技術力とノウハウで、省エネ対策に向けたエネルギー診断、運用コンサルティング、システムの設計などあらゆる課題にお応えします。施設のエネルギー消費を一貫してマネジメントするLCEM(Life Cycle Energy Management)の手法を採用、設備の性能を的確に検証、効果的なエネルギー管理を徹底。省エネ、省コスト、省CO2に向けた継続的な改善活動を支援します。また、建物の日々のエネルギーデータを把握・分析し、機器の劣化診断をはじめ、様々な設備のエネルギーバランスを総合的に評価し、最適なエネルギーシステムへの改修提案と運用評価を行い、エネルギーコストの削減を実現しています。

事業内容
【トータルファシリティマネジメント】


●建物総合管理
設備管理、清掃管理、警備までを手掛ける総合施設管理を実施。
関西電力グループならではの高い技術と信頼性で、
プランニングからオペレーションまでトータルなニーズに対応、
コスト対策、省エネ対策、資産価値向上など、豊富な経験とノウハウで、
全国のさまざまな施設運営に適したメンテナンスの計画をご提案します。
また、当社が独自に構築したビルマネジメントシステム(BMS)により、
管理状況の分析やライフサイクルコスト策定の基礎データとして、
全社的に活用しています。


●施工管理
ライフサイクルコストを考えた長期修繕計画に基づき、
改修の立案から施工管理まで一貫した迅速な対応が可能。
コンセントひとつから大規模リニューアルまで、
多種多様な施設の運営管理で蓄積した豊富なノウハウを活かし、
調査・企画から設計・施工・アフターサービスまで一貫して請け負います。
建物、設備を熟知し、トータルファシリティマネジメントを
実施している会社だからこそできる施工管理を実現しています。


●駐車場運営
駐車場運営事業を、全国約250ヶ所で着実に推進。駐車場経営による土地活用、ビル・商業施設付帯駐車場の活用など、オーナー様の大切な資産・不動産を
最大限に活用するプランを提案します。
安全・安心な管理体制、環境・利用者への配慮などをコンセプトに
駐車場運営を実施、特にビル・商業施設付帯駐車場の運営では、
建物総合管理と一体となった、ワンストップサービスを提供しています。


●プロパティマネジメント
ビルのオーナーさまに代わって個々の物件に最適な運営戦略を立案。
テナントの運営管理からリーシング、各建物の維持保全に到るまで
効果的な活動を実施し、キャッシュフローの最大化を実現いたします。
多種多様な建物の施設管理実績を活かし、PM(プロパティマネジメント)と
BM(ビルマネジメント)を融合させたワンストップサービスをご提供。
高い技術力を活かした施設維持・バリューアップのご提案と施設に密着した
きめ細かなサービスによりビルオーナーさまと入居テナントさまの
満足度向上を図り、建物の資産価値を高めます。

PHOTO

私達はいわば「お客様の一番近くにいる存在」。日々のサービスを通じて、安全・安心を追求し、快適空間の提供につとめます。※本社松下IMPビル20F

本社郵便番号 540-6320
本社所在地 大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル20階
本社電話番号 06-6949-2510
設立 1974年3月15日
資本金 1億円
従業員 1900名(2024年4月末現在)
売上高 405億円(2024年3月)
事業所 【大阪・大阪市エリア】
 本社・関西本部:大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル20階

【東京・都心エリア】
 東京本社:東京都中央区京橋1丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル3階

【福岡・福岡エリア】
 西日本支店:福岡市中央区渡辺通4丁目9番20号 渡辺地所福岡駅前ビル7階

その他、札幌、仙台、埼玉、千葉、横浜、新潟、名古屋、岐阜、滋賀、京都、
神戸、和歌山、岡山、広島、鳥取、高松 他
関連会社 関電不動産開発 (株)
関電コミュニティ (株)
(株)関電アメニックス
平均年齢 43.7歳(2024年4月度実績)
資格 【建物総合管理関連】
電気主任技術者 、建築物環境衛生管理技術者 、エネルギー管理士 、電気工事士 、冷凍機械責任者 、ボイラー技士 、危険物取扱主任者 、消防設備士 、警備員指導教育責任者 、ビルクリーニング技能士 、管理業務主任者 、マンション管理士

【工事関連】
技術士、 建築士 、建築設備士 、建築施工管理技士 、管工事施工管理技士 、土木施工管理技士 、電気工事施工管理技士 、造園施工管理技士

【不動産関連他】
ファシリティマネジャー 、宅地建物取引士 、不動産コンサルティング 、ビル経営管理士
沿革
  •  
    • 2016年4月1日「MIDファシリティマネジメント (株)」と
      「関電ビルマネジメント(株)」は合併し「関電ファシリティーズ(株)」としてスタート
  • ◇社 名
    • (旧)MIDファシリティマネジメント(株)
  • 1974年
    • 「松興建物管理(株)」として設立(大阪市北区中之島)
      ビルメンテナンス、損害保険代理店、駐車場運営事業を開始
      東京・ 福岡に営業拠点を開設
  • 1979年
    • 一般建設業許可
  • 1981年
    • 特定建設業許可・一級建築士事務所登録
  • 1982年
    • 警備業認定
  • 1984年
    • 「エム・アイ・ディ・ビルサービス(株)」へ社名変更
  • 1999年
    • 総合ビル管理業務を対象にISO9001の認証を本社及び全国営業所にて取得
  • 2000年
    • 「松下ファシリティマネジメント(株)」へ社名変更
  • 2003年
    • 松下興産(株)より駐車場運営事業の分割を受ける
  • 2005年
    • 「MIDファシリティマネジメント(株)」へ社名変更
  • 2009年
    • 関西電力グループ連結子会社となる
  • ◇社 名
    • (旧)関電ビルマネジメント(株)
  • 1957年
    • 関電産業(株)(関西電力(株)のグループ会社)を設立(ビル建設・管理運営事業・広告事業・損害保険代理事業等)
  • 1959年
    • 関西電力関連ビルを中心に受託
  • 1960年
    • 貸室事業を開始
  • 1972年
    • 環境測定業務を受託
  • 1978年
    • 関西電力(株)本店に事業拠点開設
  • 1981年
    • 遠隔監視によるビル管理を開始
      (新京都センタービル・京都関電ビル)
  • 1996年
    • (株)関西都市エンジニアリングを吸収合併
  • 2001年
    • (株)関西都市センターを吸収合併
      (株)りんくうエネルギーセンタービルディングを吸収合併
      大阪市内のビル一体化管理運用を開始
      関電産業 (株)のビル管理部門を分離独立し関電ビルマネジメント(株)を設立
  • 2004年
    • 関西電力グループ会社再編に伴う業務移管
      (くろよんロイヤルホテル、関電能力開発センター等の承継)受付業務を受託
  • 2010年
    • 改正省エネ法によるエネルギー管理業務を受託
  • ◆2016年 ⇒
    • MIDファシリティマネジメント(株)と関電ビルマネジメント(株)は合併し
      「関電ファシリティーズ (株)」へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 25名 26名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 9名 10名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり

階層別研修(導入研修、中堅社員研修、昇格研修等)
職能別研修(技術基礎、技術応用研修等)
自己啓発支援制度 制度あり

資格取得支援制度有り。
業務に資するとして会社が定めた資格について取得費用の補填など
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、立命館大学
<大学>
東北学院大学、東京都市大学、慶應義塾大学、青山学院大学、東京電機大学、東京理科大学、早稲田大学、中央大学、芝浦工業大学、日本体育大学、日本大学、法政大学、亜細亜大学、神奈川大学、成蹊大学、成城大学、東洋大学、専修大学、国士舘大学、東海大学、新潟大学、金沢大学、金沢工業大学、京都女子大学、信州大学、福井工業大学、名城大学、福井県立大学、愛知工業大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、佛教大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、摂南大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪商業大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、阪南大学、関西学院大学、芦屋大学、甲南大学、神戸女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸海星女子学院大学、兵庫県立大学、愛媛大学、香川大学、福岡大学、九州産業大学、大分大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学、東京工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校

採用実績(人数)
          2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予)
───────────────────────────――─――─――
事務系(総合職)     5名   5名   4名   5名   7名
技術系(設備・施工)  12名   9名   10名  10名   6名
高卒(設備・施工)   15名   18名  17名  15名   12名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 6 26
    2023年 26 4 30
    2022年 27 4 31
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 26
    2023年 30
    2022年 31
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 1

先輩情報

人を大切にする理念・社風に惹かれました!
営業担当
新卒入社4年目
関西学院大学
総合政策学部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp78490/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】関西電力グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】の会社概要