最終更新日:2024/6/11

帯広地方卸売市場(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
4,800万円
売上高
163億円(2023年12月実績)
従業員
100名(正社員 男:58名 女:13名 嘱託・定時29人)2023年12月現在
募集人数
1~5名

十勝のおいしいを食卓へ

  • My Career Box利用中

★採用担当者からのメッセージ★ (2024/05/27更新)

PHOTO

当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます!!

『選考直結型!帯広地方卸売市場株式会社 会社説明会☆』

を随時開催しておりますので、説明会ページもぜひご覧ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
十勝をはじめ全国各地に食料を供給している「帯広地方卸売市場」
PHOTO
安心で安全な生鮮食料品を地域のみなさんの食卓に届ける役割を担っています。

わたしたちの仕事

PHOTO

卸売市場には毎日様々な種類の水産物、青果物、花が届きます。
市場の職員はまだ日が昇らない早朝から仕事が始まり、職員それぞれが異なる商品を担当し、毎日産地から届いた商品を仕分けしています。生鮮食料品は需要の変化が少ないにも関わらず、天候次第で入荷状況が大きく変わることもあり、市況や旬の流れを読みながら、集荷や販売の対応をしています。公正な取引で価格を決め、商品の特徴や産地の背景などを知ったうえで、顧客のニーズに応えながら商品を消費者のもとへ送り出す、産地から消費者までをつなぐ仕事をしています。信頼のできる安心で安全な生鮮食料品を日々繰り返して送り出し、安定した「食生活」を支える役割を担っています。

会社データ

プロフィール

帯広市は日高、大雪連峰を望む十勝平野のほぼ中央に位置し、山ふところを源に、北海道三大大河の一つである十勝川の清流が、十勝の原野を肥沃し、澄み切った青空と空気、きれいな水、緑豊かな大地に恵まれ、すばらしい自然環境に囲まれた田園都市です。1883(明治16)年に開拓の鍬が入れられて以来、帯広・十勝の人口も今や約34万人となり、本市も現在では約17万人を擁する北海道の中核都市として大きく飛躍発展しています。
卸売市場はわたしたちの生活に欠くことのできない野菜、果実、水産物、花き等を大量に集荷して、地域住民に供給し食生活の安定に努めています。卸売市場の役割は、適正な価格、円滑な集分荷機能を果たしながら、生鮮食料品等の安定供給を図ることにあります。
わたしたちは、十勝をはじめ全国各地に食料を供給しながら、100年以上続いてきた経験を活かしつつ、新しいチャレンジを繰り返し十勝の「食」の安定した供給に貢献し続けます。

事業内容
総合卸売市場
・青果物、水産物、花きの卸売
・食肉・一般食料品の販売
・冷蔵倉庫業

PHOTO

本社郵便番号 080-2492
本社所在地 北海道帯広市西21条北1丁目5番1号
本社電話番号 0155-37-3333
創業 1913年(大正2年)2月1日
設立 1928年(昭和3年)10月25日
資本金 4,800万円
従業員 100名(正社員 男:58名 女:13名 嘱託・定時29人)2023年12月現在
売上高 163億円(2023年12月実績)
事業所 東京事業所
本別事業所
正社員平均年齢 41.6歳 (2023年実績)
正社員平均勤続年数 17.4年 (2023年実績)
沿革
  • 1913年(大正2年)2月
    • 合名会社十勝魚菜市場として創業する。
  • 1928年(昭和3年)10月
    • 他市場会社を合併形式により継承、一鱗帯広魚菜市場(株)(帯広市西3条南6丁目)を設立し、再発足する。
  • 1934年(昭和9年)2月
    • 卸売市場規則にもとづき、(株)一鱗帯広魚菜卸売市場に名称を変更する。
  • 1951年(昭和26年)2月
    • 北海道魚菜卸売市場条例にもとづき、開設の許可を受け、一鱗帯広魚菜卸売市場(株)と改称する。
  • 1967年(昭和42年)3月
    • 市場施設の近代化、合理化を図り卸売市場の機能を充実強化するため、帯広都市計画卸売市場の位置決定を受け、現卸売市場用地を取得する。
  • 1969年(昭和44年)6月
    • 新市場竣工。旧市場より移転、同時に業務を開始する。
  • 1969年(昭和44年)7月
    • 北海道卸売市場整備計画にもとづき、池田魚菜卸売市場(株)の営業権等を譲り受け、池田支店を設置する。
  • 1972年(昭和47年)12月
    • 卸売市場法施行による北海道地方卸売市場条例にもとづき第1号をもって帯広地方卸売市場として開設の許可、並びに卸売業務(青果部・水産物部)の許可を受ける。
  • 1973年(昭和48年)6月
    • 営業用冷蔵庫を新設。倉庫業の許可を受ける。
  • 1975年(昭和50年)11月
    • 卸売市場法にもとづき、花き部の設置及び卸売業務の許可を受ける。
  • 1987年(昭和62年)6月
    • 花き卸売場を新設する。
  • 1991年(平成3年)6月
    • 一鱗帯広魚菜卸売市場(株)を現社名の帯広地方卸売市場(株)に商号を変更する。
  • 1993年(平成5年)11月
    • 定温冷蔵庫、事務所棟を増設する。
  • 2001年(平成13年)2月
    • 本別地方卸売市場の廃止に伴い、本別集配センターを設置する。
  • 2008年(平成20年)11月
    • 食品関連総合センターを新設する。
  • 2013年(平成25年)2月
    • 創立100周年を迎える。
  • 2018年(平成30年)11月
    • 東京事業所を設置する。
  • 2019年(平成31年)4月
    • 池田集配センターの卸売機能を本別集配センターへと集約し、改めて本別事業所とする。
  • 2020年(令和2年)12月
    • 池田集配センターを閉鎖する。
  • 2023年(令和5年)2月
    • 創立110周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 41.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
管理職研修
社員スキルアップ研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、帯広畜産大学、神奈川大学、杏林大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、城西大学、専修大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、日本大学、函館大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学、酪農学園大学

採用実績(人数) 2023年 大卒:2名
2022年 大卒:3名
2021年 大卒:2名 高卒:1名
2020年 大卒:2名
2019年 大卒:2名 高卒:1名
2018年 大卒:4名 高卒:1名
2017年 大卒:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
    2021年 2 1 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp78886/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

帯広地方卸売市場(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 帯広地方卸売市場(株)の会社概要