予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
村本建設のページをご覧いただき、ありがとうございます。全国各本支店にて会社説明会を開催中です。ゼネコンの「ものづくり」に興味をお持ちの方は、是非ともご参加ください!開催場所:大阪、東京、WEB、福岡、仙台、名古屋みなさんのご予約を心よりお待ちしております。#冬採用
採用を人財育成のスタートラインとして位置づけ、より早い段階から当社が求める人材を人財に育てることを狙って、このたび「人財開発部」が設置されました。
総合建設企業として、創業から116年を迎えた村本建設。今、私たちは、新たな挑戦を始めています。そのひとつが、『未来創造プロジェクト』。これは、20~30才代の若手社員が集まり、当社の10年後のビジョンを描くプロジェクトです。このプロジェクトでは、カーボンニュートラルを始め当社として取り組まなければならない10年先を見据えた社会の課題やその時代に求められる人財の育成、また本業である建築・土木以外に当社にどんな可能性があるのかといった様々なテーマをディスカッションし、役員会でプレゼンテーションを行います。採用になれば、中期・短期の経営方針に取り入れられます。その中で実際に様々な提案が具現化され、成果を上げています。また、ウエブサイト『ものづくりChannel』では、各大学のフリーペーパーサークルとコラボし、建築・土木というものづくりの観点からコミュニケーションを行っています。「学生から出されたアイデア」の実現を社員がともに模索することや、私たちの知られざる仕事を紹介するなど、様々なコンテンツを掲載。業界や学生の方々から大きな反響をいただいています。なぜ、こういったプロジェクトを始めているのでしょうか。それは、企業の成長には、人財の成長が不可欠であるとの考えからです。当社には、従業員持株会の制度があり、約8割の当社株を社員が保有しています。つまり、社員全員が経営者意識を持って携われるということになりますので、若手であっても経営に意識をもち、会社を動かすことができるのです。社長室の扉はいつも開かれており、ボトムアップから変革を目指すことができます。この社風が社員の成長に繋がるとともに、私たちの一番の強みになっていると確信しています。(人財開発部長 南波高行)
村本建設は2024年で創業116年を迎えることができました。歴史と伝統と技術を受け継ぎ「お客様と満足を共有すること、お客様とともに建物を創り上げること」が私たちの気持ちです。また、「フロントとバック」という組織作りをしています。フロントとは、直接お客様に接する、営業部門、施工を行う工事事務所です。その活動を様々なかたちで支援・サポートするのが、バックすなわち本社スタッフの役割です。お客様に「満足」をお届けするために、チームワークの良さを最大の武器として意欲的な活動を行っています。受注した一つの工事をとおして、施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が「ものづくり」の楽しさと喜びを実感できます。そんな社員同士の「一体感」を大切にしています。
<大学院> 大阪大学、神奈川大学、京都大学、近畿大学、国士舘大学、摂南大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、武庫川女子大学、芝浦工業大学 <大学> 愛国学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、足利工業大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、畿央大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都美術工芸大学、京都文教大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、信州大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良女子大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校、近畿大学工業高等専門学校、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、名古屋文理大学短期大学部、日本工科大学校、日本工学院専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、神戸電子専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp80002/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。