予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の説明会は、◎事前知識一切不要!◎学部学科・文理不問!どなたでも気軽にご参加いただける内容となっておりますまた、「NGなしの先輩社員懇談会」も実施いたしますので、当社のことはもちろん、就職活動の悩みや不安など、気になることはお気軽にご相談ください!※ご希望に合わせて日程調整も可能です!※お申込みは『説明会・セミナー』からお願いいたします!入社3年以内の社員が参加予定です!まずはお気軽にお申込みくださいませ◎皆さんのご参加を心よりお待ちしております♪
全国の支店を回って社員との勉強会や対話に力を注ぐ野坂信嘉社長。「当社の事業は非常にやりがいのあるビジネス。仕事を通して多くの社員に成長してほしいですね」
○コインパーキング事業の魅力 私たちが営むコインパーキング事業は不況に強い非常に安定したビジネスです。遊休地の活用によって地域の活性化に貢献でき、付加価値の高い未来型パーキングの開発で新たなビジネスチャンスを見出していける魅力があります。当社では業界初の駐車場のスマホ検索システムやキャッシュレス決済システムを開発。現在全国3,000カ所以上に展開しており、この需要は今後もますます伸びていきます。また、駐車場に電気自動車の充電機器やコインロッカー、ドローンの発着拠点を設置するなど、新しい街の拠点にもなり得ます。若い人たちの発想次第で次々とビジネスを生み出していける、可能性に満ちた仕事なのです。○会社の特徴 当社のサービスは「夢の駐車場を作ろう!」をテーマとした「アイディア事業化コンテスト」から生まれたものが多くあります。例えば、駐車場の電光掲示板に空き台数を表示するなど、お客様にとって便利で使いやすいサービスの創出につながっています。また、業界内で大手にも負けない存在感を放つ力になっています。これは自分の意見を言いやすい雰囲気を作ること、社内の改善意識を高め仕事の質を上げていくことにもなり、活気のある社風の醸成につながっています。
当社はコインパーキング事業を中心に、本社を「福井」「東京」の2カ所、支店を全国14カ所に展開しております。約7,300箇所、約140,000車室の駐車場を管理しており、業界内おいて、トップクラスの管理実績を誇ります。また、安全・便利・気軽に駐車場をご利用いただけるよう、機器等の企画・開発・販売・施工・運営・管理まで全て当社で「一貫対応」しております。特に下記のサービスに注力しています。・電子決済サービス・新形態駐車場の開発(フラップレス、チケットパーキング)・ドローンを活用した新規事業その他、社員の健康と安全を守るため、「健康づくり支援アプリ」や「災害発生時の安否確認アプリ」を全社員に無料で提供しています。常に一歩先を見据え、顧客ニーズ及び時代の流れを的確に捉えることで、お客様に喜んでいただける商品・サービスを提供していきます。
<大学院> 福井大学、福井工業大学 <大学> 愛知学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、静岡大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、仁愛大学、創価大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京都市大学、富山大学、同志社大学、名古屋外国語大学、奈良大学、日本大学、日本福祉大学、花園大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、明海大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、首都大学東京、鶴見大学、公立鳥取環境大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、金沢科学技術大学校、日本電子専門学校、名古屋工学院専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp80364/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。