最終更新日:2024/8/30

(株)サンテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 機械
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
4億6700万円(2023年6月実績)
従業員
76名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
8

「オールラウンド - サンテック」全方向へのシステム開発で、ワクワクする未来の可能性を発見、創造します。

  • 積極的に受付中 のコースあり

チームワークはどこにも負けない。ユニークな開発企業を目指します! (2024/08/30更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!!

サンテックのテーマは、
「ユニークなシステム開発企業を目指して!」
そして、「人を大切にする経営」を行っています。
このテーマに共感して、新卒者が毎年入社してきてくれます。
会社説明会では、きっとみなさんに共感いただける
私たちの考え方を伝えることができると思っています。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新しい技術を生み出すチームワークはどこにも負けない、サンテック。情報や問題を共有し合う仲間がいるからこそ、オリジナリティが発揮されます。
PHOTO
ソフトウェアから端末機器まで自社製品の開発にも力を入れ、自社サーバを活用したクラウド型出退勤管理システム「ときまるくん」を開発・製造・運用しています。

システム開発で産業界に新たなイノベーションを。未来が求める価値を創造します

PHOTO

「一人ひとりがサンテックブランド」と語る青木社長。

■社会が求めるソリューションを開発。ビジョンは「オールラウンド - サンテック」
IT・システムの業界では、世界中でものすごいスピードで様々なIoT・AI・ロボットなどのイノベーションが進められています。その中にあって、サンテックは、これまでの産業界でのシステム開発の実績を基に、様々な分野へのソリューション提供を行っています。大手機械メーカーの開発業務、及びその関連するIoT開発、さらには、自動販売機のソフト開発や、オフィスワーク用の業務ソフト開発など、その領域は、産業界の全範囲に拡がっています。サンテックのテーマは、この全領域への挑戦と開発でワクワクする未来の可能性を発見、創造すること。これが「オールラウンド - サンテック」です。

■メーカーのソフト開発から、システムソリューションまでユニークなシステム開発
日本を代表する工作機械の大手メーカーの開発業務や研究開発事業に携わり、先進的な製品開発で日本のものづくりに貢献しています。通信・OS・モーター制御などの基礎技術を基に、制御・通信技術を応用したサービスをも開発し、提供する企業へとアップデートします。そして各メーカーでの実際の生産の効率化を実現するための、様々なソリューションやサービスを提供していきます。これにより、高度なIoT、M2Mが実現され、世界の課題である生産性向上を提供します。

■【充実のライフスタイル】 優れた開発には、生活のON/OFFが大切
サンテックでは、未来の社会に貢献する開発を行っています。そのためには、一人ひとりのライフスタイルを充実させることも大切だと考えています。例えば、有給休暇の取得(取得率実績70%)や残業時間(月平均12時間)など、より豊かな生活スタイルを実現しています。そして、チームでのアジャイルスクラムの導入等により個人の成長も促進しています。 一人ひとりを尊重し、スキルアップと楽しさを応援し、時代に適応する働くスタイルを提供するダイバーシティ経営で、新たなイノベーションを推進します。

会社データ

プロフィール

■【メカトロ、家電、自動車。開発ニーズをキャッチアップし、チームワークで実現】
私たちのミッションはシステム開発を通して、暮らしや産業を支えることです。大きな成長が約束されるIT・システムの業界において、既存の概念にとらわれない、新たなニーズを捉え、開発に繋げていく柔軟な企業を目指します。毎日、世界で、数え切れないほどのチャンスが生まれており、これまでのメカトロや家電の制御技術、自動車の制御技術、情報通信技術を基盤として、それらを応用したサービスを開発し提供する様々なチャンスを捉えていきます。社会に役立つ開発を実現するのは、社員のチームワーク。サンテックでは、理系の出身者も文系の出身者も、これまでに学んだ内容にとらわれず、多くのシステムエンジニアが育ち、活躍しています。

■【様々な産業をIT技術でリードします】
大手機械メーカーの開発業務、研究開発から、生産メーカーへのIoT提供、業務系ソフトの開発、さらに将来は、モノとヒトを情報でつないで問題解決を実現するミドルウェアライブラリの提供も視野に入ってきました。
サンテックは「組込み系ソフト」がまだ脚光を浴びていない時代から、未来を拓く情報技術としての可能性を信じ、業界のイノベータ(革新者)を目指して進んできました。これからも、新たな開発への挑戦と技術力の高さで日本の開発をリードしていきます。

■【やりたいことを見つける、見つかる会社です】
工作機械、自動販売機、自動車関連、業務システム、自社製品の企画など様々な開発分野があります。自身の希望・意欲次第で、ローテーションにより様々な経験を得ることができ、スキルアップに繋がります。

■【社員のアイデアで会社を創ります】
社員を尊重するスタイルで、社内インフラや会社の仕組み、制度も社員が考えて導入してきました。グループで毎年の目標と達成計画を相談しながらつくり、チームワークで実現します。

事業内容
■1)組込み系ソフト(制御系ソフトウェア)開発
世界を代表する工作機械メーカーに向けて、工業用や身近な製品など様々な機械が、誤りなく動くためのソフトを開発しています。これを「組込み系ソフト」(制御系ソフトウェア)と言い、まさに機械の頭脳や神経の役割といえます。
工場などでの作業を自動化する産業用ロボットや工作機械などの産業機器など、家庭用・産業用を問わず、電子制御を必要とするほとんどの製品で用いられています。サンテックではこの組込み系ソフトの開発を事業の柱の一つとし、産業界から高い評価を得ています。

《開発事例》
○工作機械、物流倉庫の自動搬送機、メカトロニクスのソフトウェア開発
○車載コンピュータ(カーナビゲーション開発、ETC機能開発)
○自動販売機、カードシステム(非接触型)

■2)IoT開発、生産管理・業務系ソフト開発
生産メーカーへのIoT開発は受注、生産計画、生産までの工程にDXを導入し、生産性向上を実現、オフィスワークへのIoT開発は業務に合った入力画面、帳票等の開発から、各種データベースエンジンの開発までを行います。サンテックのもう一つの柱として、IoT開発に取り組んでいます。
《開発事例》
○計量(トラックスケール)(計量データ処理システム)(工場製品計量システム)
○コスト削減(QRコードを利用した情報管理)(パーツの在庫管理システム)
○経営・営業力強化(広報システム)(Web事業)
○管理強化(給与管理システム)(ネットワーク管理システム)(入退場システム)
○クラウドサーバー活用 勤怠管理システム(ときまるくん)
○太陽光発電量モニタリングシステム
○パソコン・LAN保守サービス、社内LAN構築・保守、Webサーバ構築・保守

■3)コンサルティング業務
サンテックでは、組込み系ソフト、IoT開発・業務系ソフト開発に関わるコンサルティングを行っています。各業務に精通した営業企画スタッフがお客様のニーズを把握し、業務支援の具体化と進行を担当しています。顧客の課題を解決するとともに、新たなニーズをキャッチアップし自社内の開発へつなげる役割も担っています。
○IoT開発コンサルティング
○業務系ソフト開発コンサルティング

keywords
IT ソフトウエア 組込み系 制御系 業務系 技術 プログラマ システムエンジニア 営業 愛知

PHOTO

「一人ひとりの社員そのものが、サンテックブランド。イノベーションで人類の役に立つ開発を」がサンテックのテーマ。それが実現される日も近い。

本社郵便番号 496-0915
本社所在地 愛知県愛西市本部田町宮ノ切105番地
電話番号 0567-32-1126
栄オフィス郵便番号 460-0008
栄オフィス所在地 愛知県名古屋市中区栄2丁目13-12 AIパークサイドビル
栄オフィス電話番号 052-209-9590
設立 1985年7月
資本金 1,000万円
従業員 76名(2024年4月現在)
売上高 4億6700万円(2023年6月実績)
事業所 【本社】
〒496-0915
愛知県愛西市本部田町宮ノ切105番地
TEL 0567-32-1126

【栄オフィス】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2丁目13-12 AIパークサイドビル
TEL 052-209-9590

【弥富技術センター】
〒498-0022
愛知県弥富市鯏浦町下六8番
TEL 0567-55-7994
開発ビジョン 開発ビジョン
■開発分野のキーワードは「制御、SI、RPA」
サンテックは、「ニッチ&ニュー」で時代を動かす、3つのキーワードで開発を進めていきます。

■制御
世の中の自動化には電気系と機械系の開発はなくてはならない分野で、大きな成長が期待されます。このタイミングをチャンスと捉え、電気系、機械系、いずれの分野へもアプローチし、新たなニーズを発見し、新たな制御系システムを開発します。

■SI(システムインテグレーション)
私たちの生活や、ものづくり、流通や物流にもなくてはならないのがシステムインテグレーションの開発です。コンピュータとネットワークを組み合わせることで、より利便性の高いシステムを構築する開発です。

■RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
現在、人間が行なっている作業を人間に変わって実施するエンジンやAIを活用して行う開発が、あらゆる分野に広がっていきます。拡大するRPA分野で必要とされる技術開発に着手していきます。
開発ノウハウ ニューイノベーションプロジェクトに繋がる開発ノウハウ
■組込みプラットフォーム
…アプリケーションやソフトウェアプラットフォーム開発
■組込み開発
…自動販売機・工作機械・車載コンピュータなど
■IoT/M2Mソリューション
…デバイスによる一元管理システム
■制御・計測監視・通信システム
…FA、ライン制御システムの構築
■ネットワークインフラ
…アプリケーションからシステム基盤の構築
学べる技術と人材育成 技術が広がるサンテック
■技術開発
様々なユーザーニーズに応えるための技術開発プロジェクトを推進しています。世界レベルの基本技術をコアに、その応用は限りなく広がります。
《プログラム設計技術》
○ネットワーク技術(通信)
○ドライブ技術(制御)
○センシング技術(制御)
○プロセス技術(制御)

■人材開発
人材の成長と共に、サンテックは成長してきました。そして、一人ひとりの想いを大切にした、新たな人材開発が始まろうとしています。様々な取り組みと、その想いはさらに広がります。
《開発構想例》
○共に育つ人材育成構想
○人材の成長のための新規ビジネス構想
求める人材像 ■強い好奇心
サンテックは新たなシーズやニーズを発見し、それをカタチにする会社です。未来のサンテックに必要なのはまさに「世の中の困りごとを発見する」こと。そのためにも 好奇心が大切です。

■計画を考えることが好き
私たちの開発はチームで行い、チームでゴールを目指します。目指すゴールに向かって「どのように到達するかを考える」こと。メンバーとともに、より正確により迅速に実現するための計画力は大切です。

■「できた!」に喜べる!
一つひとつの開発は顧客にとってはとても重要な部分です。誰もが簡単にできる開発は少なく、時には高度なスキルが必要です。「私たちの手で新たな技術を創る」こと。ここには達成しようとする気持ちがとても大切です。
社風 ■【得意な分野を創りましょう】 やりたいことが見つけられる会社
自動販売機関連の開発、自動車関連の開発、工作機械関連の開発、業務システムの開発…。さらには未来の開発。サンテックには、いろいろな開発分野があります。将来はもっともっと広がっていくことでしょう。一方的に配属が決まるのではなく、どの開発分野に興味があるか、どんな技術でスキルアップしたいかなど、本人の希望をじっくり聞き、話し合いをして決めていきます。自分の個性を活かせる分野を見つけていきましょう。

■【新しいことを創造する面白さ】 社員のアイデアで社風を創る
開発においてもチームワークが自慢のサンテック。会社全体での提案制度も始めました。実はこれも社員からのアイデアです。目的は、社員が主体となって考えを発信し、社員の意見をまとめて業務の改善につなげていくことです。他にも、社員からの提案で新しい分野の開発に取り組むこともあります。現場の社員同士で相談し意見を交わす中で、社員が自主的に提案できる力を伸ばし、会社にどんどん活気が出てくることを目指します。まさに、アイデアを活かし、新しいことを創造する面白さが味わえる会社です。
社長メッセージ サンテックの社長である青木氏は、ベンチャースピリッツを心に刻み込んだ、ソフト開発者(研究者)です。また、彼の人生観から、人を尊重する想い、人を大切にする想い、人への深い期待を秘めていることが感じられるでしょう。ここでは、サンテックと社員の未来について語っていただきました。

●自然と胸を張って仕事をし、感動できる会社を社員と創っていきたい
「会社が動くから自分も動くのではなく、自分が動くから会社が動く」、「私の会社なんだ」と思う人達が集い、仕事ができれば、どれだけ素晴らしいことだろうか。青木社長はそうした社員になって欲しいと願っている。会社として、そのための環境づくりを率先して行うのが、自分の役割だと語る。サンテックに入社することで、そうした人間に育って欲しい。そして、自然と胸を張って仕事ができるやりがいや楽しみ、仕事を通しての感動まで感じられる会社を社員と創っていきたい。

●社員とのコミュニケーションを何よりも大事にしています
「あなたの意思がある限り、何回でもいつでも会います。そのための時間も創ります。だから積極的に会いにきてください」と同氏は語る。多忙を極める同氏が、社員とのコミュニケーションを何よりも大事にしているのは理由がある。「社員一人ひとりには、無数のチャンスが秘められており、それを自らの成長で掴みとって欲しい」との期待からだ。社員がチャンスを掴むための応援を惜しまない環境づくりを目指し、より多くの社員にチャンスを掴んでもらいたい。

●日本の、世界の新しい技術を開発して欲しい
あなたは、何のために働くかを考えたことがありますか?同氏はその答えとして、「お客様を通して社会の役に立つこと。そのためにお客様の声や想いに共感して欲しい」と語る。仕事を通して、それが人のために、世のためになっているのだと実感できることで、成長することもできる。このことは、社員一人ひとりがイノベータとして活躍する第一歩でもある。そして、サンテックを通して、日本の、世界の新しい技術を開発して欲しい。

[(株)サンテック代表取締役 青木義彦氏のインタビューより]
平均年齢 37.7歳(2023年実績)
沿革
  • 1982年
    • 創業して機械制御ソフトの開発・制作事業をスタート
  • 1985年
    • 組織変更を行い、(株)サンテックを設立
  • 1988年
    • 自動販売機ソフト開発を開始
  • 1990年
    • 本社社屋ビル完成。開発環境を社内LAN化
  • 1992年
    • インターネットに接続、自社HP作成開始
  • 1995年
    • 資本金を1,000万円に増資。
      カーナビゲーションシステムのソフト開発を開始
  • 1998年
    • 組込みソフト開発に加えて業務系開発へ進出
  • 2001年
    • オブジェクト指向設計の導入
  • 2002年
    • ESEC組込み開発技術展に出展
  • 2004年
    • 経営指針成文化
  • 2006年
    • FA制御ソフト開発を開始
  • 2007年
    • 名古屋市中区栄にオフィスを開設
  • 2008年
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2009年
    • ISO9001:2008認証取得
  • 2010年
    • 自社開発製品(ときまるくん)販売開始
  • 2012年
    • サンテック本社太陽光発電所の導入
  • 2015年
    • 弥富技術センター設立
  • 2019年
    • ISO9001:2015認証取得
  • 2020年
    • テレワーク(在宅勤務)制度導入
  • 2021年
    • アジャイル開発手法の導入
  • 2023年
    • 自社開発製品(SliFas、IMFlos)スマート工場EXPO出展

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前事前研修、新入社員研修、OJT研修、社内勉強会、技術交流会、技術競技大会
■階層別研修
管理者研修
■職能別研修
技術研修、営業研修

<研修のポイント>
◆サンテックの一員として、また社会人としての意識をもっていただくため
(1)企業理念
(2)社内ルール
(3)情報セキュリティ
(4)ビジネスマナー   などを学んでいただきます

◆技術研修では
(1)ソフトウエア技術研修
(2)プログラミング
(3)C言語
(4)プロジェクト型の演習   まで行います

研修終了後、OJTも始まっていきます
自己啓発支援制度 制度あり
・人事評価制度を導入し、資格検定試験取得を推奨しています
・社内で技術競技大会を実施し、スキルアップのための学習を促進しています
・資格検定合格お祝い金制度があります(採用時までに会社指定の資格検定を取得した場合も対象)
メンター制度 制度あり
・入社から3カ月までの間の定期的な人事面談を行います
・職場の若手社員がメンター(相談相手)となります
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・人事評価制度で半年に1度、面談を設けており、その際にキャリアについても相談できます
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立大学、愛知工業大学、神戸大学、静岡理工科大学、大同大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学
<大学>
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛媛大学、大阪電気通信大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、岐阜協立大学、神戸大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、大同大学、中京大学、中部大学、東京電機大学、同志社大学、富山大学、長岡造形大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、福井大学、福井県立大学、三重大学、名城大学、四日市大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、HAL名古屋、日本工学院専門学校

国際情報パシフィック専門学校
中部大学技術文化専門学校

採用実績(人数) 2023年 5名
2022年 7名
2021年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2022年 6 1 7
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 7
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp80551/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サンテックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンテックの会社概要