最終更新日:2023/11/5

アルメック(株)

業種

  • 環境・リサイクル
  • 金属製品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
99億7,000万円(2023年7月実績)
従業員
64名(2023年10月現在)

【環境・リサイクル】経営理念「資源に無限の夢を」を胸に、あらゆる価値を再生し、社会に還元していく。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
工場などで発生した端材や建物の解体時に発生する鋼材、役割を終えた金属製品、樹脂などを回収し、リサイクルしています。
PHOTO
2019年で創業60周年を迎えた歴史ある企業です。「地域未来牽引企業」や「愛知環境賞優秀賞」など様々な認定を受けています。

職場はとてもキレイで先輩や上司はいい人ばかりの会社です

PHOTO

持続可能な社会を守るため、環境に配慮した企業姿勢に共感してこの会社へ入社しました。社会に貢献できるやりがいのある仕事をしています。(水野貴裕)

●当社が金属リサイクル事業をしている会社であることやその事業内容が社会貢献度の高い仕事であることに魅力を感じました。また面接で接していただいたスタッフの方がとても丁寧で感じのいい人ばかりでしたので、こういった人たちと一緒に仕事がしたいと思ったこともこの会社に決めた要因の一つです。
 当初、この業界は強面の厳しい人たちが働いているイメージだったのですが、当社のスタッフを見るとまったく正反対、人間的に優れた人ばかりで新人にも優しいし、温かい目で見ていただけるのがありがたいですね。同業者の中では珍しく、職場もとてもキレイに整頓されています。

●入社してから3カ月間、社外で他社の新入社員とともに研修があり、機械や工具の使い方を学びました。その後、工場のライン設備を構築する仕事となり、先輩や上司の指導を受けました。
 そして現在は、設備の機械、特にシュレッダーを操作するオペレーターを担当しています。機械で加工する材料を投入したり、加工していく中でトラブルがあった際に対応したり、一連の流れの管理。また私の次の工程である金属の選別も手伝っています。まだ慣れないシュレッダーの操作は先輩がつきっきりで丁寧に教えていただけるので助かっています。

●金属を選別するラインの図面をもらってから自分の力で実際に機械やコンベアを配置して完成させた時はやりがいを感じます。またその道のベテランである上司に褒められるとうれしいものです。まだ仕事の段取りがうまく組めないので、それができるように努力することが私の課題。もっと経験を積んで身につけたいと思っています。また重機を多く扱いますから、安全面に神経を遣うことも非常に大切です。

●とにかく先輩がやさしいんです。困ったり、悩んだりしていると声をかけてアドバイスをしてくれます。これが仕事だけでなくプライベートでも同じ。社員同士、とても仲が良い。これはバーベキュー大会やクリスマス会、新年会、社員旅行などの社内イベントが多いからだと思います。
 また、社内には改善提案制度があって全社員が積極的に関わり、みんなで会社をよくしていこうという一体感を感じますよ。

水野貴裕(みずのたかひろ)

会社データ

事業内容
【身の回りの資源を価値あるものへ!】

様々なメーカー・現場から収集したスクラップを、品種ごとに選別・加工し、再び利用できる原料へと蘇らせ、鉄鋼メーカーやアルミメーカー、伸銅メーカーなどに出荷しています。

スクラップの種類や形状に応じて、選別方法・加工方法は様々。大型設備や重機を使用することもあれば、細かく手作業で行うこともあります。巨大すぎるものは専門の職人によるガス溶断処理を行うことも。

最適な方法を選択し、質の向上を目指す。
私たちは資源循環のプロフェッショナル集団です。

そして資源循環だけではなく、地元小学校でのリサイクルに関する出前授業や工場見学の受け入れ、ボランティア活動など、地域に対しても様々な価値あるものを提供し続けます。

PHOTO

会社、そして社員への想いを熱く語る、星河社長。業界の活力向上に強い責任感を持っている。

本社郵便番号 474-0001
本社所在地 愛知県大府市北崎町遠山143番地
本社電話番号 0562-44-1159
創業 1959年4月1日
設立 1968年4月
資本金 1,000万円
従業員 64名(2023年10月現在)
売上高 99億7,000万円(2023年7月実績)
事業所 ■豊明工場
〒470-1153 豊明市前後町三ツ谷1361番地
TEL:0562-97-7215 FAX:0562-97-8181
敷地:3,300平米 建物:1,320平米

■大府工場
〒474-0001 大府市北崎町遠山143番地
TEL:0562-44-1159 FAX:0562-44-3789
敷地:19,300平米 建物:1,300平米

■寺前倉庫
〒470-1161 豊明市栄町寺前11-1番地
TEL:0562-57-5011 FAX:0562-57-5012
主な取引先 取引銀行:(株)三菱UFJ銀行、西尾信用金庫

主な取引商社:豊通マテリアル(株)、エムエム建材(株)、岡谷鋼機(株)、伊藤忠メタルズ(株)、日鐵物産(株)、JFE商事(株)、JX金属商事(株)

主な納入先:愛知製鋼(株)、大同特殊鋼(株)、日本製鉄(株)、共英製鋼(株)、中部鋼板(株)、東京製鐵(株)、日本ガイシ(株)、住友金属鉱山伸銅(株)、三菱マテリアル(株)

(順不同)
沿革
  • 1959年
    • 星河商店を創業
  • 1968年
    • 会社設立 (有)星河商店
  • 1983年
    • 星河金属(有)に社名変更
  • 1991年
    • 資本金を1,000万円に増資し株式会社に改組
  • 2003年
    • ISO14001の認証を取得
  • 2008年
    • 名称変更 アルメック(株)
  • 2009年
    • 社内読書会「木鶏クラブ」の設立
      創業50周年
      新卒採用スタート
  • 2015年
    • 従業員満足度調査開始
  • 2016年
    • 自社技術開発に対して補助金2件の採択を受ける
      「非鉄ピックアップライン」構築開始
  • 2017年
    • 会社設立50周年
      「心の健康づくり計画」をはじめとするメンタルヘルス対策を本格始動
  • 2018年
    • 愛知環境賞「優秀賞」受賞
      健康経営優良法人2018認定
      健康宣言優良事業所 銀賞
  • 2019年
    • 創業60周年
      健康宣言優良事業所 銀賞
  • 2020年
    • 地域未来牽引企業選定
      はばたく中小企業300社選定
      アルメックミュージアム開設
      健康宣言優良事業所 銀賞
  • 2021年
    • 愛知県SDGs登録制度登録企業
      経営デザイン認証取得
  • 2022年
    • 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金採択
      大型二軸破砕機導入
      小学校での出前授業
      行政の会社見学会受入れ
      愛知県「ひと育ナビ・あいち」内コンテンツ「チョットおしえて!隣の会社の社員研修」掲載
  • 2023年
    • 大府市働きやすい企業表彰(健康経営部門)
      協会けんぽ愛知支部「健康宣言好事例集」掲載(1月)
      愛知県「若者職場定着優良事例集」掲載(3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、資格取得のバックアップ、各種勉強会・セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得補助制度
業務で必須の資格は会社の費用負担及び就業時間内での受講が可能。
その他、会社推奨の資格を取得の場合は取得にかかった費用を全額補助。
社内検定制度 制度あり
志検定(入社時に実施する経営理念に関する理解度テスト)
アルメック検定(年1回実施のISO14001に関する理解度テスト)

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 3 0 3
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 3
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 2
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、至学館大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、奈良学園大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、福井大学、名城大学

前年度の採用実績(人数) 2023年(予)   3名
2022年   3名
2021年   3名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

アルメック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アルメック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アルメック(株)の会社概要