予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/4/4
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
職員の仕事は学校法人運営に関する総合職。大きく教学部門と法人部門の2つの部門に分けることができます。■教学部門教育研究、学生の学生生活・就職等を支援。学長室、教務部、学生部、就職・キャリア支援部、国際部、図書館事務部等○学校法人で最も重要かつ最前線の部門です。「学生・教員の為に」をモットーに窓口等で日々、学生生活をサポートします。同時に刻々と変化する状況を把握し、学部学科、カリキュラムの設置や改編、留学や就職の新規開拓やイベント等の企画運営等、きめ細やかなフォローを目指しています。■法人部門大学の経営管理を担当。総務部、管財部、経理部、人事部等○一見学生とは縁が遠いような気がしますが、教職員の採用や育成、建物の建設や維持管理、予算や資産の管理もすべて「学生」に関わっています。本学ではどの部署に配置されても「学生」について意識をしながら業務をすることが求められています。■教学・法人両部門を担う部門入試部、情報システム部、エクステンション部、各キャンパス(高校含む)事務部等○少子化に伴う入試制度改革や日々変化を続ける情報ネットワークの動向の把握と対応、「生涯教育」「地域貢献」に向けたプログラムの作成、附属等各校では「生徒」や「教員」との関係を通して、「東洋ファミリー」の人材を育成することも仕事のひとつとなっています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査・書類選考
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
段階ごとに特色を持たせ、様々な角度から選考させていただきます。
(2023年04月実績)
大学新卒職員
(月給)192,600円
192,600円
総額(月額)192,600円以上(最低保証額)※本学規程に準じ、大学卒業年に応じて給与額を算定する。(既卒含む)※2023年4月現在
4月1日~6月30日の3か月間待遇は本採用後と同様
【健康保険・年金】日本私立学校振興・共済事業団<私立学校教職共済制度(私学共済)>に加入【その他】雇用保険、労働災害保険に加入【福利厚生施設】 専用:箱根保養所・熱海研修センター(その他施設利用補助有り)【融資制度】 学内:住宅資金(上限1,000万円)、厚生資金(上限100万円) 学外:私学事業団貸付(一般・教育・結婚・住宅・災害・医療・介護)【積立制度】 財産形成貯蓄:(一般・住宅・年金)、私学共済積立貯金、生命保険、企業型確定拠出年金制度【クラブ】野球、ゴルフ、釣り、茶道、相撲等
本学は原則敷地内禁煙となります。ただし、敷地外周辺への影響を鑑み、法律に基づき各キャンパス(白山・川越・総合スポーツセンター)には特定屋外喫煙場所を設置。赤羽台キャンパスは、敷地内全面禁煙。
土曜日については9:00~13:00(休憩なし)の実働4時間勤務