最終更新日:2024/6/13

キタムラ機械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
当社マシニングセンタの制御装置「Arumatik-Mi」は、簡単・シンプルな操作が好評。スマ-トフォン感覚で、どなたでも簡単に操作することが可能です。
PHOTO
自社製品のPRと、受注が決まった際の納入の打ち合わせが主な仕事です。まだまだ当社の事をご存知でない企業様も多いので、やりがいがあります。

募集コース

コース名
総合職・一般事務職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

<開発・設計>
マシニングセンタを主力とする次世代型工作機械の新技術、新製品の開発。
ソフトの開発、設計(2D・3DCADによる機械設計、電気設計、ソフト設計)

<製造>
高精度マザーマシンによる機械加工オペレーター。 匠の手仕上げを駆使した組立仕上げ技術者。
マシニングセンタの梱包および出荷作業。

<カスタマーサポートセンター>
◯品質管理、生産技術
マシニングセンタの出荷前の精度検査業務。
製造工程において品質向上、原価低減、環境保全を実践する生産技術・品質管理。

◯営業技術
国内および海外の全ユーザーに対する保守サービス。
技術支援をともなう技術営業(サービスエンジニア、セールスエンジニア)

<資材購買> 
生産計画通りに生産できるよう、部品の納期調整や価格の交渉、在庫管理。

<国内営業>
マシニングセンタを主力とする次世代型工作機械の営業、販売。
本社および国内営業所に駐在し、代理店、ユーザーへの営業、販売を行う。

<海外営業・貿易>
製品は商社を通さず、直接海外の代理店へ輸出。
海外現地法人にて世界52カ国・85社の各代理店やユーザーへの営業、販売。
本社貿易部門における輸出関連業務。

<総務・財務・経理>
本社、国内各営業所および海外現地法人における総務・人事・経理・財務に関する管理業務全般。

配属職種2 一般事務職

一般事務業務(総務、労務、人事、経理、営業、貿易、設計、資材購買、製造、品質管理ほか)
※設計事務においては、CADオペレーターを含む

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験・適性検査

  3. 面接(二次)

  4. 面接(役員)

  5. 内々定

選考方法 筆記試験(一般常識)
面接(二次、最終 ※役員)
適性検査
作文
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

キタムラ機械は経歴に捉われず、一人ひとりのやる気を大切にする会社です。
応募の時点で制限を設けず、様々な個性を持った方にお会いしたいと考えております。
人物重視の選考を行うため、選考試験では面接における対話を最も重視して採用の判断させていただきます。

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■総合職:15名
(開発・設計、製造・資材購買・生産技術・品質管理、営業技術、
 国内営業、海外営業・貿易、総務・財務・経理)
■一般事務:5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(修士了)

(月給)239,000円

239,000円

総合職(大学卒)

(月給)223,000円

223,000円

総合職(高専卒)

(月給)211,000円

211,000円

総合職(短大・専門卒)

(月給)195,000円

195,000円

一般事務職(大卒)

(月給)197,000円

197,000円

一般事務職(高専卒)

(月給)183,000円

183,000円

一般事務職(短大・専門卒)

(月給)183,000円

183,000円

2024年4月より上記初任給に変更になります。
上記の「基本月給」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)になります。

  • 試用期間あり

※試用期間は3~6カ月間で、日給制となります。(20.5日分を想定)
修士了 11,659円
大学卒 総合職 10,878円 /一般事務 9,610円
高専卒 総合職 10,293円 /一般事務 8,927円
短大・専門卒 総合職 9,512円 /一般事務 8,927円
(2024年4月予定)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤、営業、時間外、休日、家族、住宅、地域 ※地域手当は営業所駐在者のみ
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月/12月)
4か月分以上(2023年実績)
その他、業績により決算賞与(3月)あり
年間休日数 121日
休日休暇 ■休日
年間休日121日(2024年)
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、GW、夏季、年末年始
※当社年間カレンダーによる

■休暇
年次有給、産休、育児、介護、慶弔
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備 、企業年金基金、従業員持株制度、食事補助、団体生命保険、団体自動車保険

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 富山

富山(本社)
総合職の場合は、職種によって将来的には、国内営業所(東京、大阪、名古屋)、
海外現地法人(アメリカ、ドイツ)勤務の可能性があります。

勤務時間
  • 8:00~17:10
    実働8時間/1日

    休憩70分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
求める人物像 自分自身の特長・特技を積極的に発揮できる、豊かな感性を持っている人。
どんな分野でも自分自身が過去に努力した事が評価され、人に褒められた経験を持ち、その喜びを仕事に活かし、さらに成長するための努力ができる人。
教育制度 1.新入社員研修や管理職研修などの階層別研修のほか、一般教育として
 職種別研修を行い、各人の能力をサポートします。
2.通信教育や外部研修派遣などによっても社員の能力開発、自己啓発を
 サポートしています。
3.資格取得を奨励しており、費用の一部負担や加給によって公正なリターンを
 心がけ、社員のやる気をバックアップします。
4.社内提案制度により、優秀な提案は報奨金を与える等表彰して、新製品や
 新技術等の開発、製造に採用します。
5.開発プロジェクトや環境改善などの各種プロジェクトに、各自の技能や
 考案力を発揮することによって、どの部署からでも参画するチャンスが
 あります。
キャリアステップ 1.新入社員研修中に各自目標を設定し、自己申告により配属先決定。
2.新入社員研修後6カ月間はOJTを中心として基礎技能を修得する。
3.入社3~5年目より昇格試験によるステップアップを図ります。
4.能力と成果の適正な評価により、入社数年で国内支店長や海外現地法人の
 幹部となる可能性が十分にあります。
5.業務に関する幅広い知識、経験の吸収をサポートするため定期的に
 人事ローテーションを行っています。

問合せ先

問合せ先 キタムラ機械(株)
業務部総務課 前田
〒939-1192 
富山県高岡市戸出町1870番地
TEL:0766-63-1100
FAX:0766-63-1128
URL https://kitamura-machinery.co.jp/
E-MAIL jinji@kitamura-machinery.co.jp
交通機関 JR北陸新幹線・城端線 新高岡駅より 車で10分
北陸自動車道 高岡砺波スマートICより 車で3分
JR城端線 戸出駅 下車、徒歩10分
バス砺波線 戸出光明寺 下車、徒歩5分
キタムラ機械(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キタムラ機械(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ