最終更新日:2024/5/31

(株)SIG【SIGグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
開発チームが各工程で作成した成果物をもとに整合性が取れているか、基準通りに作成されているか、第三者視点で各工程ごとに検査を行います。
PHOTO
プログラミングは難しそうだけどIT系の仕事をやりたい方、大歓迎です!(文系出身者も多数活躍しております)

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
※募集終了※QAエンジニア職
システムが仕様通りか、不具合が潜んでいないか、開発工程が正しく進んでいるかを検証し、より良いシステムを作ることを目的に品質保証を担うエンジニア集団です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 QAエンジニア職

システムが仕様通りか、不具合が潜んでいないか、開発工程が正しく進んでいるかを検証し、より良いシステムを作ることを目的に品質保証を担うエンジニア集団です。

自分たちで開発やアプリを動かしてテストするのではなく、開発チームが各工程で作成した成果物をもとに整合性が取れているか、基準通りに作成されているか、第三者視点で各工程ごとに検査を行います。
設計工程:お客様の要件と開発者が作成した設計書で仕様の矛盾がないか、定められた基準書に従い設計書の記載内容や整合性が取れているか検証します
製造工程:プログラムが開発基準に基づき作成されているか検証します
試験工程:設計書や構築されたシステムの試験結果を確認して、想定通りの仕様になっているか検証します

【やりがい/向いている方】
・第三者の立ち位置で様々な視点から問題点を洗い出し、開発者では気が付けない箇所を改善していくことで、よりよいシステムを世の中に出せる楽しさがあります
・間違い探しが得意な人やここは怪しいんじゃないかと自分で考えられる人、細かいところを見るのが好きで文章を書くのが好きな人が向いています
・プログラミングは難しそうだけどIT系の仕事をやりたいといった人も大歓迎です(文系出身者も多数活躍しております)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 応募書類提出

  3. WEB適正テスト

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. WEB診断テスト

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

~選考を希望される方~
説明会終了後に今後の選考についてご案内いたします。

募集コースの選択方法 説明会終了後アンケートにて選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考状況により前後する可能性あり
選考方法 【テスト】
・WEB適正テスト
・WEB診断テスト(最終面談前)
【面談】
・一次面談(オンライン)
・最終面談(オンラインまたは対面)
※最終面談はオンライン/対面を選択いただけます。
 対面をご希望の場合は、交通費を全額負担いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 なし(説明会参加時)

【選考を希望される方は下記応募書類を後日ご提出】
・履歴書(学校または弊社所定のフォーム、写真添付)
・卒業(見込)証明書 ※
・成績証明書 ※
※卒業(見込)証明書および成績証明書は、発行ができ次第ご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(留学生大歓迎)
専門卒は2~4年制が対象

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集内訳 QAエンジニア職
募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

希望職種採用/転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ※最終面談はオンライン/対面を選択いただけます。
 対面をご希望の場合は、交通費を全額負担いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【東京地区】大学院了(博士課程)

(月給)250,100円

212,100円

38,000円

【東京地区】大学院了(修士課程)

(月給)234,700円

196,700円

38,000円

【東京地区】4年制大学・専門学校卒

(月給)219,300円

181,300円

38,000円

【東京地区】3年制短大・専門学校卒

(月給)212,100円

174,100円

38,000円

【東京地区】2年制短大・専門学校卒

(月給)204,900円

166,900円

38,000円

※諸手当(一律支給)/月:地域手当および住宅手当
【東京地区】地域手当:22,000円、住宅手当:16,000円

※世帯主の場合は、上記住宅手当ではなく以下世帯主住宅手当を支給
【家賃6万円以上】世帯主住宅手当:32,000円
【家賃5万円以上】世帯主住宅手当:25,000円
【家賃5万円以下】世帯主住宅手当:20,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
待  遇:変動なし

  • 固定残業制度なし

時間外手当(全額支給)

モデル月収例 ●東京配属/四年制大学卒/世帯主(家賃60,000円以上)
 初任給合計:235,300円
 ー 基本給:181,300円
 ー 世帯主住宅手当:32,000円
 ー 地域手当:22,000円

●東京配属/四年制大学卒/世帯主以外
 初任給合計:219,300円
 ー 基本給:181,300円
 ー 住宅手当:16,000円
 ー 地域手当:22,000円
諸手当 ・時間外手当(全額支給)
・世帯主住宅手当
<詳細>
 家賃6万以上:32,000円
 家賃5万以上:25,000円
 家賃5万未満:20,000円
・地域手当(諸手当(一律)/月に含む)
・住宅手当(諸手当(一律)/月に含む)
・家族手当(家族を扶養している場合)
・役割手当 など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・夏期休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(永年勤続者)など
待遇・福利厚生・社内制度

・東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)の各保養所等施設利用可
・社員懇親制度(体育文化クラブ活動、社員旅行、その他レクリエーション)
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
・災害対策(リロ安否コネクト)
・慶弔見舞金制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・資格合格祝金
・転勤用社宅制度
・表彰制度(永年勤続者表彰/事業計画功労者表彰/採用活動貢献表彰)など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

★東京のみ/転勤なし

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社SIG
〒102-0073
東京都千代田区九段北四丁目2番1号市ヶ谷スクエアビル8F
TEL :0120-916-363(受付時間 9:00~18:00)
MAIL:recruit@sig-c.co.jp
【担当】
株式会社SIGグループ
採用担当 川上/中村
URL <株式会社SIG>
https://www.sig-c.co.jp/
E-MAIL recruit@sig-c.co.jp
交通機関 各事業所の交通機関は、弊社ホームページよりご覧いただけます。
<https://www.sig-c.co.jp/company/location/>
(株)SIG【SIGグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)SIG【SIGグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ