最終更新日:2024/6/18

ANAスカイビルサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円(授権資本3億2,000万円)
売上高
167億円 (2022年度)
従業員
1,553名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

空が鍛えた「ANA品質」で、空港関連施設や物流施設、ビルなど多様なシーンを支える総合ビルメンテナンス企業。文理問わず募集。幅広いキャリアを築ける環境です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

ANAグループの一員としてワクワクで満たされる世界を一緒につくりませんか? (2024/06/18更新)

PHOTO

ANAスカイビルサービス(ASB)はまだまだ25卒の皆さまを積極的に採用中!!
募集している3職種、全て未経験可、必須な資格もありません!

**未経験でも航空業界を目指すことができます**

-----------------------------------------------------------------------------------
*募集業務*

■設備保守管理スタッフ(設備職)
■航空保安警備業務(ハイブリッド職)
■ラウンジアテンダント業務(ハイブリッド職)
----------------------------------------------------------------------------
*募集要項*

●2025年3月に専門・短大・大学を卒業される方(文理不問)

●弊社業務:航空機や空港や旅行、また機械やホスピタリティ。
 様々なことに興味・関心のある方のエントリーをお待ちしております。

----------------------------------------------------------------------------
*お問い合わせ先*
ANAスカイビルサービス株式会社
総務人事部 人財開発課 新卒採用担当

〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-5-10 ユーティリティセンター7F
MAIL:asb-recruit@sbs.ana-g.com

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
空港や空港関連施設をはじめ、ビルやマンション、公共施設などの維持管理に、高い技術力を発揮。ANA品質でさまざまなシーンの安心・安全を支えています。
PHOTO
20代の若手スタッフが大勢活躍中。ANAグループ研修やメンター制度や技術・資格研修など多様な研修制度があり、一人ひとりスキルアップをバックアップします。

新しいフィールドへ、ともに飛躍を!

PHOTO

公共性の高いインフラに関わる仕事とあって、スタッフはみな「多くの人たちを支えている」という誇りを持ち、プロフェッショナル意識・能力で仕事に取り組んでいます。

旅行やビジネスなど、それぞれの目的のため日々多くの方が訪れる空港は、快適で安全な空間であることが求められます。私たちANAスカイビルサービスは、ANAグループの一員として、空港内外の施設・設備のメンテナンスやセキュリティ、衛生管理などによって「空の安全」をバックヤードから支える「快適と安全の守るオーソリティ」企業です。

現在は総合ビルメンテナンス企業として、空港や各種空港関連設備のメンテナンスで磨いてきた技術・ノウハウを活かし、空港以外の領域にも事業を拡大しています。
たとえばその一つが、物流分野におけるメンテナンス業務。
空港内で手荷物の仕分けをする手荷物自動搬送装置の保守管理で培ったノウハウを、ECをはじめとする物流関連の搬送設備の保守管理にも展開。航空分野で鍛えた品質で、国内外多くの企業の物流現場を支えています。
その他にも、オフィスビルや公共施設、ホテルなど、幅広い建物の保守管理や、建物・施設の内装などの建築工事など、現在も事業フィールドを拡大しています。

設立から40年以上にわたり、空港という公共インフラに携わる当社には、人から人へ高い技術やプロフェッショナル意識を受け継いできました。
20代の設備職社員も大勢おり、ベテラン社員のバックアップを受けながら日々成長しています。
「設備のスペシャリストを目指す」
「技術の知見をジェネラリストとして多様な業務に活かす」
「ビルメンテナンスに関わる幅広い業務に携わる」など、
多様なキャリアの可能性が広がる環境です。
社内に研修用設備なども整え、資格取得も会社全体でサポート。
理系の方はもちろん、文系の方でも意欲があれば、入社後しっかりと技術や知識を身につけていけます。

また、日本の玄関口、羽田空港と成田空港で空の安全を守る保安検査業務は、「安心・快適な空の旅を守る」というやりがいを実感できる仕事です。
将来的には幅広い職種やキャリア階層へ、スキルの向上と昇進の機会が豊富にあります。

ANA品質を発展させ次のステージに挑む当社で、ともに飛躍を目指してみませんか。

会社データ

プロフィール

ANAスカイビルサービスは、ANAグループの設備管理、清掃、警備などの建物保守管理会社としてスタートし、日々蓄積した独自のノウハウと経験で、総合ビルメンテナンス会社として成長してきました。
近年では、ANAグループの多角化事業会社として、空港や航空機整備に関わる特殊機械やセキュリティ機器、手荷物自動搬送設備などの保守管理業務、ハイジャック防止検査を担う保安警備、航空会社ラウンジ業務、さらに空港以外では、企業受付や公共施設の運営(指定管理者)、建物・施設の内装などの建築工事と様々なフィールドに領域を広げています。
高い安全性と快適性が求められる航空分野で磨き抜かれた「ANA品質」は、一切の妥協を許すことなく、これからも最高のサービスを提供していきます。

事業内容
ビルの総合管理業
■建物・施設の総合保守管理及び清掃請負
■空港内ラウンジ業務
■企業受付業務
■建物・施設の環境衛生管理請負
■建築物の設計及び工事監理等
■内装仕上工事業
■管工事業
■塗装工事業
■土木工事業
■建築工事業
■防水工事業
■屋根工事業
■電気設備の総合試験検査及び電気工事請負
■電気通信工事業
■消防設備の保守点検並びに工事請負
■各種機械類の修理、設置の請負
■警備業務及び安全監理業務の請負並びにその保障
■警備及び安全に関する調査、研究、指導、助言に関する業務

上記に関連する一切の事業

PHOTO

航空分野で磨かれた独自のノウハウをビルメンテナンスや受付・接遇業務活かし最高のサービスを提供し続けています。

本社郵便番号 144-0041
本社所在地 東京都大田区羽田空港3-5-10 ユーティリティセンタービル7F
本社電話番号 03-6700-2808
設立 1979(昭和54)年9月8日
資本金 8,000万円(授権資本3億2,000万円)
従業員 1,553名(2024年4月1日現在)
売上高 167億円 (2022年度)
事業所 ■成田エリア業務部/千葉県成田市成田国際空港 ANA成田スカイセンター5D
■伊丹エリア業務部/大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪空港内 中央棟8階
■関西エリア業務部/大阪府泉南市泉州空港南1番地 ANA輸入貨物ビル3F
株主構成 ANAホールディングス(株) 48.6%
ANAファシリティーズ(株) 33.5%
全日空商事(株) 11.5%
空港施設(株) 6.4%
主な取引先 ■ANAホールディングス(株)
■全日本空輸(株)
■ANAファシリティーズ(株)
■全日空商事(株)
■空港施設(株)
■ANAエアポートサービス(株)
■(株)ANAケータリングサービス
■ANAシステムズ(株)
■全日空モーターサービス(株)
■(株)ANA Cargo
■ANAベースメンテナンステクニクス(株)
■ANA成田エアポートサービス(株)
沿革
  • 1979年
    • ・全日本空輸(株)乗員訓練センター総合保守管理業務
  • 1987年
    • ・ANAビジネスセンタービル総合保守管理業務
  • 1989年
    • ・全日本空輸(株)成田格納庫総合保守業務
      ・CP成田(株)ANAクラウンプラザホテル成田総合保守業務
  • 1993年
    • ・全日本空輸(株)羽田空港地区関連施設 保守業務を多数受託
      ・成田国際空港 金属探知機設置、保守業務
  • 2002年
    • ・成田国際空港 国内線受託手荷物検査業務
      ・東京税関成田税関支署 旅客手荷物X線検査補助業務
  • 2003年
    • ・成田国際空港 旅客手荷物搬送設備保守管理業務
  • 2004年4月
    • ・誠和サービス(株)、国際ビルサービス(株)、関西誠和サービス(株)が合併し、新会社「スカイビルサービス株式会社」 設立
      ・ISO9001-2004「受付・接遇サービスの提供」認証取得(認証範囲拡張)
  • 2004年12月
    • ・羽田空港第2ターミナルビルの共用開始に伴い、航空保安業務、ラウンジ受付接遇業務、受託手荷物搬送設備保守管理業務
  • 2005年4月
    • ・成田国際空港 国際線受託手荷物検査業務
  • 2006年6月
    • ・成田国際空港第1ターミナルビルの移転に伴い、受託手荷物搬送設備保守管理業務、航空保安業務
      ・ANA成田スカイセンター 総合保守管理業務
  • 2007年2月
    • ・羽田空港第2ターミナルビル南棟延伸に伴い、ラウンジ受付接遇業務、設備保守管理業務
  • 2008年10月
    • ・成田国際空港第7貨物ビル 貨物自動搬送・自動保管ラックシステム保守管理業務、設備保守管理業務
  • 2010年4月
    • ・ANA川崎ケータリング棟 総合保守管理業務
  • 2010年10月
    • ・羽田空港第2ターミナルビル本館南側増築部受託に伴い、受託手荷物搬送設備保守管理業務、航空保安業務等
      ・羽田空港新国際線ターミナルビル受託に伴い、受託手荷物搬送設備保守管理業務等
      ・羽田空港新国際線貨物ターミナルビル受託に伴い、貨物自動搬送・自動保管ラックシステム保守管理業務等
  • 2011年3月
    • ・ソニーシティ大崎 建物総合維持保全業務
  • 2012年4月
    • ・ANA国内線就航空港 受託手荷物搬送設備保守管理業務
  • 2013年10月
    • ・ANA殿町ビジネスセンター管理棟 総合保守管理業務
  • 2014年7月
    • ・社名を「ANAスカイビルサービス株式会社」へ変更
  • 2015年12月
    • ・本社をユーティリティセンタービルに移転
  • 2016年5月
    • ・ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社 東京ゲートウェイ搬送設備保守管理業務
  • 2018年1月
    • ・福岡空港 国内線受託手荷物搬送設備保守管理業務
  • 2018年4月
    • ・沖縄県指定管理者として、施設管理業務
  • 2019年3月
    • ・沖縄空港 受託手荷物搬送設備保守管理業務
  • 2019年4月
    • ・関西国際空港PTB等空調・衛生設備保守点検等業務
      ・京浜トラックターミナル 建物設備保守・清掃業務
  • 2022年4月
    • ・MFLP市川塩浜2 建物運営管理、清掃、警備業務
      ・OCS東京スカイゲート 建物総合管理業務

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5年
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■社員フォロー
入社後においても定期的にサポート研修を実施します。

■スキルアップ支援研修
・新入社員技術研修(新卒の技術系職種のみ)
新卒で入社する社員に対しては、入社後に2~3週間程度の技術研修を実施します。

・階層別研修
一般社員研修、中堅社員研修等各階層別に必要なスキル(マナー・コーチング・マネジメント等)を教育し、長期的な人材育成を行います。

・選抜研修
営業スキル研修、労務管理研修、経営財務基礎研修、パワハラ研修等の選抜研修にて、ビジネスリーダーを育成します。

・技術・資格研修
各職種別に必要な技術・資格研修を実施し、スペシャリストを育成します。
<事例>電気初級教育、設備管理基礎、航空保安教育、ヒューマンエラー対策研修、接遇&マナー研修、 ビルメンテナンス協会の講習会・セミナー参加、第2種電気工事士等受験準備の社内研修

■ANAグループ研修
・グループ新入社員研修(新卒の技術系職種のみ)
グループ各社の新入社員と合同研修にて、ANAグループのマインド&スピリット教育を行います。

・安全啓発プログラム
「過去の事故を風化させない」ことや「安全確保と仕組み」などについて学ぶことを目的とした安全教育です。

・ANAグループオープンセミナー
「グローバル」「リーダーシップ」などを基軸にした集合研修プログラムです。
ANAグループ社員は、個々人の興味や関心、身につけたいスキルに応じて応募し、自主的に研修に参加します。

・Career Development
中堅社員を対象とした、仕事で一層活躍するための研修プログラム
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発支援
・ANAグループ通信教育
語学、接客、ITリテラシー、経理・財務、法律、資格取得、マネジメント、一般常識など200種類以上の通信教育や、語学学校との優待契約をANAグループ特別価格で受講できます。

メンター制度 制度あり
■社員フォロー制度
・メンター制度にて新入社員をサポート
社会人経験の浅い従業員(メンティ)に対して、必要なスキルや技術を身につけながら、安心して職場に馴染めるように、年齢や社歴が近い先輩社員(メンター)が、身近な相談役として1年間サポートします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
愛知大学、愛知産業大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州ルーテル学院大学、共栄大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、作新学院大学、実践女子大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、上智大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、創価大学、崇城大学、大東文化大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、テンプル大学、東海大学、東京家政大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、福岡女学院大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、放送大学、松山大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知産業大学短期大学、大妻女子大学短期大学部、沖縄工業高等専門学校、専門学校神田外語学院、共立女子短期大学、創価女子短期大学、戸板女子短期大学、東北女子短期大学、中日本航空専門学校、日本外国語専門学校、パシフィックテクノカレッジ学院

千葉職業能力開発短期大学校成田キャンパス

採用実績(人数) 【設備保守管理スタッフ(設備職)】
2019年度:48名
2020年度:53名
2021年度: 0名
2022年度:40名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp83576/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ANAスカイビルサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ANAスカイビルサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ANAスカイビルサービス(株)の会社概要