予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/4/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!道新サービスセンター 採用担当です。1962年創業、北海道とともに発展することを目指し広告を主軸に、さまざまな事業を行っています。今後も新しいことにどんどん挑戦していくために、新しい仲間を募集しています。
2019年に入社した若手社員に、仕事や会社について聞きました。左から柴崎(広告営業本部)、清水(折込営業本部)、秋野(同)
幼い頃から折込広告が身近だったこともあり、最初から折込営業本部を志望しました。北海道で折込の大きな仕事ができる企業はあまりないので、“ここでしかできない仕事がある”というのも入社した理由の一つです。現在の仕事は折込広告の提案や受注、配送管理など。周りの先輩はみんな優しくフレンドリーですが、「やるときはやる!」人が多いです。広い北海道全域に折込広告をお届けしているため、天候などによってはトラブルが起こることも。そんなときは全員が真剣で、部全体が一体になって対応しています。とにかく日々の発見が多い職場です。どんなことも新鮮に素直に受け止められる人なら、きっと楽しみながら成長していけると思います。(2019年入社 折込営業本部 秋野有咲)社員100人ほどということもあり、一体感がある会社です。ほぼ全員の顔と名前が分かりますし、個性を発揮しやすい環境だと思います。入社後は分からないことだらけでしたが、たとえ失敗しても部全体で見守り、フォローしてくれる体制があるため、失敗を恐れず、いろいろなことに挑戦することができています。仕事のほかに打ち込んでいるのが、小2から続けているサッカーです。今は社会人チームに入っています。シーズン中は試合や練習で忙しくなりますが、休みが取りやすく残業もコントロールしやすいため、仕事と両立することができています。プライベートの充実が仕事の充実につながると考えているので、この環境はとても自分に合っていると感じています。(2019年入社 折込営業本部 清水大伸)もともと広告が好きで、CMが見たくてテレビを見ていたほど。広告の仕事+北海道に根差した会社で働きたいという希望が叶う当社を選びました。現在はWeb広告の提案・運用・分析を担当。広告掲載後に提出するレポートには、自分なりの分析や参考になりそうなデータを添えて、次の展開につながるものを目指しています。今後は「どんな広告がいいのか」「なぜいいのか」を言語化し、自分の言葉で説明できるようになりたいと考えています。常に自分の意見を持ち、自分が関わる意味があると思える仕事をしたいです。入社時、成長のために心がけていたのは「分からないことは聞きまくる」こと。教えてくれるのはもちろん、「一緒に調べてみよう」と言ってくれる先輩がたくさんいるのが心強かったです。(2019年入社 広告営業本部 柴崎愛永)
私たちは「道民の皆様と共に歩み、北海道の地域づくりに貢献する」ことを経営理念とする、北海道新聞グループ社の一員です。折込・広告・保険・旅行などの様々な事業を通じて、地域の発展に寄与することを心から願っています。これからも企業としての社会的な責任と使命を十分心に刻み、みなさんに信頼され、役に立つフェアな会社を社員全体で目指していきます。
<大学> 北海学園大学、札幌大学、藤女子大学、札幌学院大学、北星学園大学、北海道教育大学、北海道大学、小樽商科大学、札幌国際大学、青山学院大学、神奈川大学、神田外語大学、東北学院大学、獨協大学、弘前大学、明治大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp83610/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。