最終更新日:2024/4/18

(株)道新サービスセンター【北海道新聞社グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 広告

基本情報

本社
北海道
資本金
8,000万円
売上高
95億6,598万円(2022年4月~2023年3月期)
従業員
101人(2024年1月現在)

「道民の皆様と共に歩み、北海道の地域づくりに貢献する」新聞折込広告・広告提案を中心に、さまざまな事業を行っています

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2024/04/18更新)

みなさん、こんにちは!
道新サービスセンター 採用担当です。

1962年創業、北海道とともに発展することを目指し
広告を主軸に、さまざまな事業を行っています。
今後も新しいことにどんどん挑戦していくために、
新しい仲間を募集しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

北海道に根ざし、広告を中心とした事業を通じて北海道の発展に寄与する

PHOTO

2019年に入社した若手社員に、仕事や会社について聞きました。左から柴崎(広告営業本部)、清水(折込営業本部)、秋野(同)

幼い頃から折込広告が身近だったこともあり、最初から折込営業本部を志望しました。北海道で折込の大きな仕事ができる企業はあまりないので、“ここでしかできない仕事がある”というのも入社した理由の一つです。
現在の仕事は折込広告の提案や受注、配送管理など。周りの先輩はみんな優しくフレンドリーですが、「やるときはやる!」人が多いです。広い北海道全域に折込広告をお届けしているため、天候などによってはトラブルが起こることも。そんなときは全員が真剣で、部全体が一体になって対応しています。
とにかく日々の発見が多い職場です。どんなことも新鮮に素直に受け止められる人なら、きっと楽しみながら成長していけると思います。
(2019年入社 折込営業本部 秋野有咲)

社員100人ほどということもあり、一体感がある会社です。ほぼ全員の顔と名前が分かりますし、個性を発揮しやすい環境だと思います。入社後は分からないことだらけでしたが、たとえ失敗しても部全体で見守り、フォローしてくれる体制があるため、失敗を恐れず、いろいろなことに挑戦することができています。
仕事のほかに打ち込んでいるのが、小2から続けているサッカーです。今は社会人チームに入っています。シーズン中は試合や練習で忙しくなりますが、休みが取りやすく残業もコントロールしやすいため、仕事と両立することができています。プライベートの充実が仕事の充実につながると考えているので、この環境はとても自分に合っていると感じています。
(2019年入社 折込営業本部 清水大伸)

もともと広告が好きで、CMが見たくてテレビを見ていたほど。広告の仕事+北海道に根差した会社で働きたいという希望が叶う当社を選びました。
現在はWeb広告の提案・運用・分析を担当。広告掲載後に提出するレポートには、自分なりの分析や参考になりそうなデータを添えて、次の展開につながるものを目指しています。
今後は「どんな広告がいいのか」「なぜいいのか」を言語化し、自分の言葉で説明できるようになりたいと考えています。常に自分の意見を持ち、自分が関わる意味があると思える仕事をしたいです。
入社時、成長のために心がけていたのは「分からないことは聞きまくる」こと。教えてくれるのはもちろん、「一緒に調べてみよう」と言ってくれる先輩がたくさんいるのが心強かったです。
(2019年入社 広告営業本部 柴崎愛永)

会社データ

プロフィール

私たちは「道民の皆様と共に歩み、北海道の地域づくりに貢献する」ことを経営理念とする、
北海道新聞グループ社の一員です。
折込・広告・保険・旅行などの様々な事業を通じて、地域の発展に寄与することを心から願っています。
これからも企業としての社会的な責任と使命を十分心に刻み、
みなさんに信頼され、役に立つフェアな会社を社員全体で目指していきます。

事業内容
【折込】
北海道新聞ほか、各新聞への折込広告業務

【デリバリー】
デリバリー・ポスティング業務

【広告】
北海道新聞をはじめとする新聞・雑誌・電波広告の企画、制作、実施
屋外広告・交通広告の企画、制作、実施
各種イベント・プロモーションの企画、制作、実施
各種印刷物の企画、制作、その他広告に関する業務一切
Webプロモーションの企画、制作、実施

【保険】
損害保険代理店業務、生命保険代理店業務

【ノベルティ】
ノベルティ商品等の企画制作

【旅行】
国内・海外旅行企画実施
国内・海外手配旅行
航空券・宿泊券販売・旅行保険取扱い

【事業開発】
山林レンタル事業
教育事業
化粧品の製造販売事業
本社郵便番号 060-0042
本社所在地 北海道札幌市中央区大通西18丁目1-30 道新西ビル
本社電話番号 011-614-3945
設立 1962年8月
資本金 8,000万円
従業員 101人(2024年1月現在)
売上高 95億6,598万円(2022年4月~2023年3月期)
事業所 ・本社(札幌市中央区)
・発寒折込センター(札幌市西区)
・観光事業部(札幌市中央区)
・北見営業所
・東京営業所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (28名中7名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
入社後、各事業部での職場研修や関連会社(北海道新聞グループ)の仕事を学ぶ研修があります。そのほか、ビジネスマナー研修などを予定しています。

・OJT
配属先ではOJT研修があります。実際の仕事で必要な知識・スキルを習得できるようサポートしていきます。

・マネジメント研修
管理職向けのマネジメント研修などがあります。

その他、各事業部ごとにスキルアップ研修の受講、勉強会などを行い、専門知識向上を目指しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社1年間は年齢の近い先輩社員が、仕事の進め方や社会人としてのマナーをフォロー・アドバイスします。入社時に立てた目標が達成できるよう、先輩社員や所属長とは随時面談を行い、2年目、3年目に向けたキャリアビジョンを形成できるようフォローしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海学園大学、札幌大学、藤女子大学、札幌学院大学、北星学園大学、北海道教育大学、北海道大学、小樽商科大学、札幌国際大学、青山学院大学、神奈川大学、神田外語大学、東北学院大学、獨協大学、弘前大学、明治大学、立命館大学

採用実績(人数) 2023年 大卒0名
2022年 大卒0名
2021年 大卒0名
2020年 大卒0名
2019年 大卒4名

※2020年~2023年は新卒採用実施なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp83610/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)道新サービスセンター【北海道新聞社グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)道新サービスセンター【北海道新聞社グループ】の会社概要