最終更新日:2024/6/17

(株)前田産業ホテルズ

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
沖縄県
資本金
5,000万円
売上高
22億4千700万円(2022年)
従業員
251名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

第二の我が家として選ばれるNO.1ホテルになる。

会社説明会を積極的に開催中です!! (2024/06/17更新)

こんにちは!
前田産業ホテルズ採用担当の喜友名です。

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
会社説明会を積極的に実施しております。
ぜひ「説明会・セミナー」画面よりご確認とご予約をお願いいたします。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪

#マイナビだけでエントリー受付中
#内々定まで最短2週間(面接等の都合によっては3週間の場合もあります)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
部門間の連携の良さも当社の大きな特徴のひとつ。お客様はもちろん、社員同士でもお互いを思いやり、相手のことを考えることを大事に、人材を育成しています。
PHOTO
県内出身者が多くを占めますが、沖縄が好きで沖縄の観光に興味がある人であれば、いろいろなことにチャレンジできる環境。自分らしく働けることも魅力の一つです。

お客様と心を通わせる“ちむぐくる”(真心)を、いつでもどんな時でも持ち続ける

◆地元愛に溢れるホテル
私は沖縄県うるま市出身です。大学進学の際、将来は沖縄の観光業に関わりたいと思い、観光学科を専攻しました。就職活動では県内にあるホテルを志望。説明会や会社訪問をする中で、この会社は地域の人たちとイベントを開催するなど、どこよりも地域との繋がりを大事にしていると感じました。また、先輩社員から話を聞く機会があり、やりたいことを実現しやすいと聞いたことも、入社の決め手になりました。

◆お客様との距離感の近さがやりがいに繋がる
入社前からフロントを希望していました。その理由は、フロントは他のすべての部署の窓口になるため、ホテル全体のことを理解できると思ったからです。念願叶い、フロントへ配属となりました。仕事内容は、チェックイン、アウトの対応や、部屋の使い方の案内、さらにレストランに関する問い合わせ対応など、各部署との連携が求められる業務もあります。その他、あらかじめ記念日の宿泊とわかっている場合は、お祝いケーキの手配なども行っています。シーズンごとに行うホテル内イベントの企画の立案と実行もフロントで担当することが多いです。

何といっても、お客様との距離が近いので、チェックアウトの時に「ありがとう」と直接感謝の言葉を言ってもらえるのは嬉しいです。以前、お客様の誕生日に、ケーキをプレゼントしたことがあります。「おめでとうございます」とケーキを手に客室に入ると、お客様からバースデーソングを!と誘ってもらい、一緒に歌ったらとても喜んでくださいました。翌年も再訪され、私に声をかけてもらった時は本当に嬉しかったです。一方で、業務内容が多岐にわたり、自分で考えて臨機応変に行動しなければなりません。入社当初はチェックアウトからインまでの限られた時間内で、段取りがうまくできず苦労しました。ただ、そんな私を先輩がちゃんと見ていて、的確なタイミングで声をかけてくれました。先輩たちからは、まず思った通りにやってみて、もし迷いや不安があったら後で相談するように言われています。まず自分でやってみることで成長スピードが早くなることを実感しました。
 
最近はメンバーをまとめる仕事を任されるようになりました。今後は、先輩を見習って、フロント全体の業務を俯瞰し、今まで以上に周囲に配慮できるようになりたいと思っています。
(上原木ノ美)

会社データ

プロフィール

私たちは、自然豊かな沖縄本島北部「やんばる」で
海も山も楽しめる、3つのホテルを展開しています。

~“ちむぐくる”でおもてなし~
“ちむぐくる”とは沖縄の方言で「真心、おもいやり」
私たちは、「“ちむぐくる”でおもてなし」を合言葉に
「第二の我が家として選ばれるNo.1ホテルになる」
というビジョンを掲げています。

私たちの考える「沖縄のちむぐくる」とは、
心の底から相手を思う強く温かい気持ちとそれを表す行動
沖縄の歴史・文化に誇りを持ち、自然を守り、
何事にもチャレンジ精神を持つ事です。

上辺だけの思いやりではなく、
心の底から相手を思う強く温かい気持ちを持てる人間である事。
思うだけではなく、その思いを表現できる行動の伴った人間である事。
また、沖縄という素晴らしい土地で生かされている事に感謝し、
歴史と文化への造詣を深め、自然環境を守る人間である事。
そして、常に進化し続けるチャレンジャーである事を、
私たちは目指しています。

事業内容
ホテル業

PHOTO

新人もベテランも関係なく、自分の意見を言いやすく、採り入れてもらいやすい社風です。いつでもお客様のことを第一に考えているスタッフばかりです。(上原さん)

本社郵便番号 905-0014
本社所在地 沖縄県名護市港2-6-5 4F
本社電話番号 0980-53-0875
設立 1986年3月25日
資本金 5,000万円
従業員 251名
売上高 22億4千700万円(2022年)
運営ホテル ■ホテルゆがふいんおきなわ
■ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ
■アラマハイナ コンドホテル
■ロイヤルビューホテル美ら海
■ホテルアラクージュ オキナワ
■オキナワ ハナサキマルシェ
沿革
  • 1986年 3月
    • 前田産業設立
  • 1989年 9月
    • ホテルゆがふいんおきなわ 開業
  • 1993年 5月
    • ホテルゆがふいんBISE 開業
  • 2000年 8月
    • ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ 開業
  • 2003年 4月
    • やんばる海の駅 開業
  • 2005年 4月
    • 名護市より「いこいの村」運営受託
  • 2006年 4月
    • 「いこいの村」から「ホテルタニュー ウェルネスリゾートオキナワ」へ名称変更
  • 2009年 3月
    • ホテルゆがふいんおきなわに新館「東(あがり)館」をオープン
  • 2011年 12月
    • 契約満了を以って、ホテルタニュー ウェルネスリゾートオキナワの営業を終了
  • 2019年 月
    • 新規商業施設「オキナワ ハナサキマルシェ」開業
  • 2019年 4月
    • 新規ホテル「アラマハイナ コンドホテル」を開業
  • 2021年 12月
    • 「ロイヤルビューホテル美ら海」をリブランドオープン
  • 2022年 12月
    • 新規ホテル「ホテルアラクージュ オキナワ」を開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
■新入社員研修
■フォローアップ研修(入社1・2年目)
■サブリーダー研修
■ブラザー&シスター研修
■管理職研修(初級・中上級)
■語学研修(英語・中国語・韓国語)
■他ホテル(国内外の一流ホテル)への派遣研修等
自己啓発支援制度 制度あり
【報奨金制度】
資格取得や、大会及びコンクールでの受賞・表彰されたスタッフに報奨金を支給し、努力を称える制度

【自己啓発活動補助制度】
公的資格の取得のための通信教育の受講や業務に関する外国語の習得、
英会話教室などへの受講などに要する費用の一部を援助。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、青山学院大学、成城大学、琉球大学、名桜大学、沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、長崎国際大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄キリスト教短期大学、実践女子大学短期大学部、専門学校日本ホテルスクール、東京YMCA国際ホテル専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、専門学校日経ビジネス、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、沖縄ビジネス外語学院、沖縄調理師専門学校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、ライフジュニアカレッジ、JSLインターナショナルカレッジ

琉球調理製菓専門学校

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
大卒   5名   2名   3名
短大卒  0名   0名   0名
専門卒  6名   7名   2名
高卒   7名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 6
    2023年 10
    2022年 18
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp83938/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)前田産業ホテルズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)前田産業ホテルズと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)前田産業ホテルズの会社概要