最終更新日:2025/2/4

(株)オチアイネクサス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 設備工事

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
機械設計・電装設計のフロア。上司や先輩との距離が近く、相談しやすい雰囲気です。
PHOTO
製品は自社工場で製作され、自分が設計した製品が動き出す様子を見ることができます。オーダーメイドの装置をつくる喜びはこの仕事ならではのやりがいといえるでしょう。

募集コース

コース名
技術コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■機械設計

自動車部品等の機械間搬送装置や自動車生産ラインの組立装置の機械設計を行います。ここでは、お客様や営業、他部署の担当者と相談をしてオーダーメイドの製品の仕様打合せをし、その後打ち合わせ内容を元に2DのCAD、3DのCADを使いながら仕様図や詳細図、部品図、組立図などを作成します。
配属後はまず、CADの使い方を覚えていただきます。初めは部品レベルの小さな設計図の作成に挑戦してもらい、完成したら先輩がチェックします。これを繰り返し行うことでスキルを磨き、徐々に責任のある案件にもチャレンジできます。

配属職種2 ■電装設計

自動車部品等の機械間搬送装置や、自動車生産ラインの組立装置の電装設計を行います。ここでは、電気設計CADを使用した電気配線回路(ハードウエア)設計、機械の動きを制御するPLC(産業用のコンピュータ)のソフト設計を行います。製品完成後は、組立の部署と連携して客先工場への据付工事を行います。海外工場への出荷の場合、現地据付工事のスーパーバイザーとして2週間~1カ月間程度、出張することがあります。
PLC等、未経験者でも基礎から教えていきます。配属後は、先輩が付添って電気CADの使用方法や実際に動作させる機械の調整方法等を指導して行くようにします。スキルアップ次第で、徐々に責任のある案件にもチャレンジできます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接・筆記試験

  3. 役員面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、筆記試験(一般常識、国、数、英)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込み証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科


募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

大学卒

(月給)209,000円

199,000円

10,000円

専門学校卒 2年制

(月給)195,000円

185,000円

10,000円

■大学院了(理系):220,000円「基本給(210,000)+精勤手当(5,000)+食事手当(5,000)」
■四大卒:209,000円「基本給(199,000)+精勤手当(5,000)+食事手当(5,000)」
■専門学校卒(2年制)(理系):195,000円「基本給(185,000)+精勤手当(5,000)+食事手当(5,000)」

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(待遇改善変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 精勤手当 月額5,000円
食事手当 月額5,000円
残業手当(30%)
休日出勤手当(40%)
通勤手当(会社規定により全額支給)
家族手当
ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
2023年度実績
年間休日数 114日
休日休暇 会社カレンダー(年間休日 114日)
機械設計:土日(土曜日は若干出勤の場合あり)
電装設計:水曜日その他(日曜日又は火曜日又は木曜日)

夏期休暇、年末年始休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・退職金制度
・再雇用制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事業所・工場間の所定場所に喫煙場所あり

勤務地
  • 愛知

・本社
愛知県岡崎市真福寺町字深山1番地1

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 現場実習(入社後2カ月間)
教育制度 配属先でのOJT制度

問合せ先

問合せ先 〒444-2106
岡崎市真福寺町字深山1番地1(花園工業団地内)
TEL:0564-45-6946
FAX:0564-45-8117

採用担当窓口:神谷
URL https://www.ochiainexus.co.jp
E-MAIL saiyo@ochiainexus.co.jp
交通機関 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」下車
名鉄バス 東岡崎駅 北口(バス)→ 北斗台口(バス)下車 徒歩25分

※自家用車で、お気軽にお越し下さい。
※ご希望の方は、最寄りの駅(愛知環状鉄道・大門駅)から送迎させていただきます。
(株)オチアイネクサスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ