予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
神谷代表取締役社長(左)と高橋採用室長(右)。個々の成長を促すさまざまな制度があり、エイツーヘルスケアだからこそ実現できることが沢山があります。
高橋:A2のCRO業界での立ち位置を教えて下さい。神谷:我々は国内大手フルサービスCROの一角を占め、内資系製薬企業、国内バイオベンチャーなどの日本発の開発品目を数多く手掛けています。更に、グローバルCROとの提携により国際共同治験の開発チームの一員としてグローバル試験も数多く経験し、グローバルとローカルのバランスが良いCROと言えます。高橋:A2の今後の戦略を教えて下さい。神谷:臨床開発業務における"オペレーショナル・エキスパティーズ”+疾患領域における"セラピューティック・エキスパティーズ”を併せ持ったExpert集団にする事です。医薬品開発はスピードが求められると共に難易度が高まっています。ITを用いたオペレーション面の強みに加え、対象疾患に関する専門知識を持ち、治験に協力頂く医師と開発戦略の議論が出来るExpertを育成します。三大注力領域であるオンコロジー、中枢神経、免疫に加え、希少疾患、再生医療、デジタル治療を強化していきます。高橋:今後のA2に必要な人財を教えて下さい。神谷:新たな医薬品・医療機器の開発に携わる者としての使命感、倫理観を持ち、業務に対するスピード感、正確性を兼ね備えていることは大前提です。その上で、以下の三点に集約されます。・ 自ら成長機会を求め、能動的に動ける人(Proactivity)・ チームワークやコミュニケーションを大事にする人(Communication)・ 未知のテーマへのチャレンジ精神がある人(Challenge)加えて、昨今のグローバル開発の隆盛を見ると、間違いなく英語力は強い武器になるでしょう。
社員間のコミュニケーションとチームワークの良さは、明るくオープンなオフィスだからこそ。働きやすさも自慢の社内環境です。
<大学院> 青山学院大学、麻布大学、香川大学、金沢大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、群馬大学、慶應義塾大学、島根大学、城西大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京薬科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本獣医生命科学大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、横浜薬科大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 大阪医科薬科大学、関西学院大学、北里大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、芝浦工業大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、成蹊大学、摂南大学、中央大学、帝京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北医科薬科大学、長崎大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、星薬科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治薬科大学、立教大学、立命館大学