最終更新日:2025/1/10

富士電波工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億3,650万円
売上高
41億1,700万円(2023年8月期)
従業員
135名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
5

【熱×圧力×電気のスペシャリスト】日本の最先端を支える高技術メーカー。未来の新素材を現代に運ぶ「タイムマシン」を一緒に創りましょう!#大阪ものづくり優良企業

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者のつぶやき (2025/01/10更新)

PHOTO

説明会などで会社訪問する機会もあるかと思いますが、当社の場合

「本社と滋賀工場どっちに行ったらいいの?」

と悩むかもしれません。そんなあなたに向けてご説明します!

△▼△▼△▼本社▼△▼△▼△

・総務や経理など会社を運営するための中心部門があります
・営業部や外注購買部の事務系部署があります
  →事務系を希望される方は必見!
・設計部や生産技術部の技術系部門もあります
  →ただし!本社工場での装置組立は少ないため技術系の見学には物足りないかも?

△▼△▼△▼滋賀工場▼△▼△▼△

・営業部や外注購買部の事務系部署はありません
・主力工場なので、巨大な装置を組み立てている可能性大!見ごたえがあります!
・設計の若手社員が多く、質問したり話を聞くにはもってこいです
  →技術系を希望される方は是非一度見に来てほしいです
・建物が新しいので綺麗・・・
  →本社も建て替え予定中!

その他「どうしたらいいんだろう?」「ここが不安だなあ」などありましたらお気軽にご連絡ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
滋賀県にある当社の主力工場。2019年の大規模拡張工事に伴い、最新の空調設備を完備。最先端の材料開発やモノづくりを支える精度の高い製品が次々と生まれている。
PHOTO
当社の装置は普段目にすることはありませんが、スマホの電池や半導体、エコカーのバッテリー、LEDといった身近なものの製造に欠かせない重要なテクノロジーです。

めざすは100年企業──日本のモノづくりの進化・発展を電気炉で支える安定成長企業

PHOTO

「人材育成方針は多能でありつつも、特定分野では第一人者と認められる専門性を極める【一専多能】。」と横畠社長。

■高い技術力と豊富な実績。大手企業から信頼が厚い工業用電気炉メーカー
当社は1948年の創業以来、73年にわたり工業用電気炉メーカーとして日本の産業を支えてきました。創業者が独自技術で開発した「高周波誘導溶解炉」は高度成長時代の金属工業の増産に貢献し、1980年代に2代目社長が開発したファインセラミックス用の「高温真空焼結炉」(粉末を焼き固める)や「ホットプレス」(加熱しながら圧力をかけて成型する)は半導体産業の発展を支え続けています。そして近年、環境の時代を迎え、電気自動車のモーターに使用されるネオジム磁石、リチウムイオン電池材料、白色LED用セラミックス蛍光体、次世代半導体の炭化ケイ素などの研究や製造にも当社の高温電気炉が使われています。当社の技術力の高さは多くの大手企業や大学、研究機関などから高い評価を得ています。

■高度な工業加熱技術で「ものづくりの環」をつなぐ
モノづくりは素材研究、製品化、使用後にリサイクルされて素材やエネルギーに戻る「環」になっています。物質が循環していく「ものづくりの環」をつなぐ役割をこれまで以上にもっと高レベルで果たしていきたいと考えています。2020年度からスタートした中期経営計画では、「エネルギーの有効活用」と「新素材の開発支援」を目標に掲げており、今後は新たな多くの技術課題に向け、新技術の開発・改良に力を注いでいきます。

■定着率抜群の働きやすい環境
当社では社員が長く安心して働ける環境づくりに注力。決算賞与で社員への利益還元と功労金の支給、複数の年金制度、社員持株制度、高齢者継続雇用制度(定年前の約80~100%の給与支給)など待遇・福利厚生・社内制度を充実させています。また、残業も少なく完全週休2日制、年次有給休暇取得率は70%を超えており、産休・育休取得実績もあります。「プライベートも大切にしたい!」という方には理想的な環境です。健康経営優良法人認定も受けています。

■ICT化の推進や地球環境保全に貢献できる仕事
現在、当社がオーダーメイドで製造している高温電気炉は日本の製造業が世界に誇る新素材や高付加価値部品などを生み出す最先端の製造現場や研究施設になくてはならない存在。間接的にICT化の推進や環境にやさしい社会に貢献することができるのも当社で仕事をする魅力です。
【代表取締役社長 横畠 俊夫】

会社データ

プロフィール

1948(昭和23)年の創業から、電気加熱の技術で日本の製造業の発展をサポートし続けています。具体的には、非常に高い温度を発生させる「工業用電気炉」を設計・製作して、お客様の工場や研究所で、高付加価値な材料や製品の開発・量産にご活用いただいています。

「工業用電気炉」を見たことがある人は少ないでしょう。それもそのはず。とても高付加価値で高機能な機密の塊のような材料や部品を熱加工するのに使われるものなので、秘密が守られる場所に置かれているのが普通だからです。

スマートフォンやエコカーのような身近な製品も、数多くの高付加価値で高機能な部品や材料からできていますが、先端材料には高度な熱加工が不可欠な物がたくさんあります。その熱加工用の高品質な電気炉がなければ材料を使うことができず、製品は完成しません。ものづくりの循環が途切れてしまいます。

なので、当社は「ものづくりの環」を高温加熱の技術で確実につなぐことを社会的な使命と考えています。

また、CO2を減らして持続可能な地球環境を取り戻し、IT化の利点を生かして便利で安全な社会をつくるには、科学・技術の進歩が必要で、特にエネルギーの効率的な利用や新素材の開発が急務です。富士電波の超高温加熱の加熱技術も、そんなよりよい未来を実現するのに必要な新素材を生み出す研究開発に使われています。

いわば、富士電波の加熱炉は、未来の新素材を現代に運んでくる「タイムマシン」なのです。

当社は2018年に70周年を迎え、「100年企業を目指そう!」と宣言しました。
もちろん30年後も安心して仕事を続けてもらえる会社です。実質無借金で安定した財務基盤を築いています。決算賞与での社員への利益還元や手厚い年金制度も整えています。健康経営優良法人認定も受けていて、現場では20代の若手と一緒に、70歳近い社員も体力を保って現場で活躍しています。

今から約30年後の地球が求める新素材を生み出す「タイムマシン」、私たちと一緒に創りませんか?

事業内容
大阪本社・工場と滋賀工場の二つの主要拠点を中心に、祖業である誘導加熱に加えて黒鉛ヒーターを用いた抵抗加熱の技術を活かした事業を展開しています。

◇サーモシステム事業
当社の最大の事業です。ファインセラミックスやカーボンナノチューブをはじめとした高付加価値材料の研究開発や量産をする際に不可欠な高温電気炉を、オーダーメード(受注生産)で設計、製作しています。主なユーザーは日本を代表する素材メーカーや部品メーカー、および公的研究機関や大学です。
特に真空チャンバー内で2000℃を超える高温環境を実現する電気炉が得意で、「高温・真空なら富士電波へ」との好評を得ています。中でも、多目的高温炉「ハイマルチ」は日本だけでなく外国でも、ファインセラミックスの研究現場でスタンダードとなっています。
また、高温に加熱しながら試料に機械的な圧力をかけてプレスできる「ホットプレス」ではトップクラスのシェアです。さらに、3000℃超の超高温が必要になる「黒鉛化炉」も、誘導加熱と抵抗加熱の二つの方式で製作できるのが特徴です。

当社の高温炉で生み出されるお客様の製品は、スマートフォンの中の部品や半導体製造設備の心臓部の部材、二次電池の電極やエコカーのモーターの材料など、最先端の製品に入っています。

◇メタルプロダクト事業
自社製の高周波溶解炉を使用して、ステンレスなどの特殊鋼鋳造品を製造する鋳物業です。当社の売上高構成の約1割を占めています。工業用のバルブの本体やポンプの羽根などに使われています。

◇受託実験
社内に設置した自社製の高温電気炉を使用して、お客様からお預かりした新素材のサンプル等を、様々な条件で加熱したり加圧したりするテストを有償で行います。単にテストを代行するだけでなく、当社のエンジニアが知見を活かして実験方法のご相談に応じています。

PHOTO

2021年11月、主力工場である滋賀にて新事務所棟を稼働。固定席を設けないABW(アクティビティー・ベースド・ワーキング)を導入した。

本社郵便番号 532-0033
本社所在地 大阪市淀川区新高2-4-36
本社電話番号 06-6394-1151
主力工場(滋賀)郵便番号 520-3213
主力工場(滋賀)所在地 滋賀県湖南市大池町8
主力工場(滋賀)電話番号 0748-75-0321
設立 昭和23(1948)年9月
資本金 3億3,650万円
従業員 135名
売上高 41億1,700万円(2023年8月期)
事業所 本 社:大阪
工 場:滋賀、大阪
営業所:東京、大阪、名古屋
主な取引先 【民間企業】(五十音順、敬称略)
AGC(株)、京セラ(株)、昭和電工(株)、信越化学工業(株)、住友電気工業(株)、デンカ(株)、トヨタ自動車(株)、日亜化学工業(株)、(株)ニコン、日本ガイシ(株)、日本特殊陶業(株)、(株)日立製作所、(株)ブリヂストン、三菱ケミカル(株)、三菱マテリアル(株) 他多数

【大学】(五十音順・敬称略)
東北大、東京大、東京工大、横浜国立大、名古屋大、長岡科学技術大、京都大、龍谷大、関西大、近畿大、九州大、福岡工大 他多数

【官公庁、研究機関等】(五十音順・敬称略)
国立研究開発法人 
  産業技術総合研究所
  物質・材料研究機構
  宇宙航空研究開発機構(JAXA) 他多数
平均年齢 48.6歳
有給休暇取得率 89%
受賞・認定歴 【大阪ものづくり優良企業賞2018】審査委員特別賞受賞
【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)ブライト500】 認定
沿革
  • 1948
    • 大阪市西淀川区野里町にて創業
  • 1952
    • 当時の限界容量を大きく超えた120kVAの容量をもつFH型高周波誘導溶解炉を開発
  • 1958
    • 大阪市淀川区新高に移転し、本社・工場を新設
      立型の高周波発電機の自社開発に成功
  • 1959
    • 国産第1号となる鋳鉄溶解用るつぼ型低周波誘導電気炉を開発
  • 1970
    • 滋賀工場を新設
      特殊鋼鋳造品事業に進出
  • 1978
    • 前割型の真空高温焼結炉を開発し、
      ファインセラミックス焼成の作業性を大幅に改善
  • 1981
    • 滋賀工場増設
  • 1982
    • 国内最大の生産用連続ホットプレス装置の完成、納入
  • 1985
    • 資本金を2億1000万円に増資
      鉄筋4階建ての本社社屋を建設、本社工場の増改築完成
      大型高温CVD炉を開発
      高温焼結炉と真空ホットプレスを中国から、日本で初めて受注
  • 1986
    • セラミックス用高温焼結炉を台湾から、日本で初めて受注
  • 1987
    • 新素材研究向けの多目的高温炉「ハイマルチ5000」を開発
  • 1989
    • つくば研究所開設
  • 1991
    • 資本金を3億3650万円に増資
  • 1995
    • セラミックスの省エネルギー型大型マイクロ波(ミリ波)焼結炉を開発
  • 1996
    • 大型超高温ホットプレスを製作
  • 2005
    • サーモシステム事業部がISO9001:2000の認証を取得
  • 2008
    • 滋賀工場に大型装置の生産に対応した第3工場を新設
  • 2017
    • 最高温度3400℃の抵抗加熱式超高温雰囲気炉を開発
  • 2018
    • 大阪ものづくり優良企業賞2018「審査委員特別賞」を受賞
      白光電気株式会社(東京都大田区)を完全子会社化
  • 2019
    • 滋賀工場第3工場の大規模拡張工事完成
  • 2020
    • 健康宣言を発表
  • 2021
    • 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定
      滋賀工場に新事務所棟を建設
      常用3000℃高周波雰囲気炉を滋賀工場に設置
  • 2022
    • 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)ブライト500認定(以降、3年連続継続中)
  • 2023
    • 拡散接合炉を滋賀工場に設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.1年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (26名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(5カ月)
・営業研修
・必要に応じて外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が指定した有料講座の受講可能
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学、関西大学、神戸大学、滋賀県立大学、筑波大学
<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、京都大学、近畿大学、滋賀県立大学、聖泉大学、摂南大学、中央大学、帝塚山大学、日本大学、阪南大学、福井工業大学、福岡工業大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪電子専門学校、関西外国語大学短期大学部、産業技術短期大学

採用実績(人数) 2015年(院卒:1名、大卒:3名)
2016年(大卒:1名)
2017年(大卒:2名)
2018年(採用該当者なし)
2019年(採用該当者なし)
2020年(大卒:3名)
2021年(採用該当者なし)
2022年(大卒:3名)
2023年(大卒:3名)
2024年(採用該当者なし)
採用実績(学部・学科) 工学部(機械工学、電子工学、電気工学、精密工学、材料工学、金属工学 他)
人間科学部、経営学部、経済学部、文学部、理学部、法学部、経営情報学、商学部、教養学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 3
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp84481/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士電波工業(株)の会社概要