最終更新日:2024/5/20

因幡環境整備(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 環境・リサイクル
  • 設備工事

基本情報

本社
鳥取県
資本金
3,000万円
売上高
20億3,900万円(2023.3実績)
従業員
176(男168、女8)名

鳥取で地域のために働きたい!因幡環境整備はそんな強い想いをもった学生と一緒に仕事がしたい!

採用担当者からの伝言板 (2024/05/20更新)

エントリーしていただいた学生の皆様へ

2025の選考に関しては、5/19をもってエントリー受付を締め切りとさせていただいております。
その時点でエントリーしていただいた学生の皆様のマイページ宛に選考会の案内を送信させていただきました。

実施する選考会については、資料等の準備の関係で参加申込をしていただくことになっております。
必ずメッセージの内容を確認の上、参加希望の方は、案内に記載されたメールアドレスに返信をお願いします。

なお、期日までにエントリーしたが、選考会の案内が届かない場合には、下記連絡先まで直接ご連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

因幡環境整備株式会社
 総務 高塚 takatsuka@inaba-kankyo.co.jp

会社紹介記事

PHOTO
本社(鳥取市用瀬町)では、約130名の従業員が各種廃棄物収集運搬・排水処理施設管理・食品リサイクルなどに取り組んでいます。
PHOTO
工場/いなばエコ・リサイクルセンター(鳥取市船木)では、約45名の従業員が、最新のプラントで容器包装プラのリサイクルを行っています。

地域住民の生活を裏方として支える環境保全事業のプロとして活動しています

PHOTO

2018年4月に導入したアイスピグ工法の製氷プラント。特殊な氷の力で管路を洗浄します。

当社は、1966年の創業から、地域の一般廃棄物の収集運搬業務を行ってきました。あわせて浄化槽管理・清掃業務を行いながら、下水道の整備に伴い下水処理施設の管理等も行っています。
廃棄物処理と排水処理の両面から地域の環境保全活動を行っております。
廃棄物処理に関しては、行政が問題として取り組んでいる「ごみ減量化」や「3Rの推進」に対し、行政活動の近くで廃棄物と向き合ってきた民間企業の立場で、さまざまなリサイクルの取り組みを提案し、問題の解決に協力してきました。その代表が、食品リサイクルであり、容器包装プラスチックのリサイクルであります。
それぞれ、地元鳥取県東部の廃棄物の減量化・再利用に貢献する事業となっています。
また、下水処理施設の管理についても、各施設維持のほか管渠の点検補修も総合的に行える体制を構築し、地域の皆様が安心して生活していただける水処理を提供しております。
2018年4月には、下水管の内部を氷の力で洗浄する画期的な管洗浄工法であるアイスピグ工法用の製氷プラントを本社敷地内に導入しました。中四国では初導入の設備を活用し、鳥取を拠点に管路維持業務に力を入れていきます。
近年頻発している大規模災害に対し、全国規模で支援に参加するなど災害支援活動に対して、従業員には意識を高めるよう啓発しています。

会社データ

プロフィール

美しい街には、それを維持するしくみがあります。
廃棄物や下水を適切に処理・再生するしくみが、快適な生活や健全な環境を守っているのです。
21世紀は、街の環境が地球環境につながる時代。
INABAは、国際的な環境規格ISO14001をいち早く導入し、さまざまな廃棄物処理・リサイクル、下水処理施設の維持管理および管きょの点検・補修などの事業を通し、地域社会の「静脈」として人々のくらしを支えています。

最近ではSDGsに沿った経営を強化しており、特に、一般家庭・食品事業所から排出される生ゴミを分別収集して、肥料にリサイクルし、農作物の生産・販売を行う食品リサイクルを実践し、地域の皆さんと地球環境の保全に積極的に取り組んでいます!

限りある資源を有効利用するリサイクルに一緒に取り組みましょう!

鳥取で生活しながら、地域の環境保全のために仕事をし、社員と一緒に成長していきたいと考えております。

事業内容
■一般廃棄物収集・運搬
■食品リサイクル・環境保全型農業
■産業廃棄物収集・運搬
■産業廃棄物中間処理・リサイクル
■浄化槽維持管理
■下水処理施設維持管理
■管路内補修工事
■容器包装プラスチックリサイクル(いなばエコ・リサイクルセンター)

PHOTO

当社のリサイクルは、モノからモノへのリサイクルです。食品資源から農産物を、容器包装プラからペレットを再生します。

本社郵便番号 689-1212
本社所在地 鳥取県鳥取市用瀬町美成323番地1
本社電話番号 0858-87-6667
設立 1966年2月25日
資本金 3,000万円
従業員 176(男168、女8)名
売上高 20億3,900万円(2023.3実績)
事業所 (本社)
 鳥取県鳥取市用瀬町美成323番地1
(工場/いなばエコ・リサイクルセンター)
 鳥取県鳥取市船木118番地1
売上高推移 20億3,900万円(2023.3実績)
22億5,000万円(2022.3実績)
17億7,800万円(2021.3実績)
平均年齢 45.9歳
沿革
  • 1966年 2月
    • 前身の八頭合同清掃(株)設立(鳥取県智頭町)
      一般廃棄物処理業務開始
      浄化槽清掃業務開始
  • 1978年 3月
    • 浄化槽保守点検業務開始
  • 1986年11月
    • 因幡環境整備(株)に商号変更
  • 1989年 4月
    • 下水道施設維持管理業務開始
  • 1992年 6月
    • 産業廃棄物処理業務開始
  • 1998年12月
    • ISO14001認証取得・環境関連6分野一括取得
  • 2004年 7月
    • 食品リサイクル事業開始
  • 2005年11月
    • 本社を鳥取市用瀬町に移転
  • 2006年 4月
    • プラスチック製容器包装リサイクル事業開始
      いなばエコ・リサイクルセンター操業開始
  • 2013年 1月
    • YM菌による堆肥化施設稼働
      (超高温好気性発酵によるバイオマス堆肥化・減容処理)
  • 2018年 4月
    • アイスピグ管内洗浄工法の設備を導入
      (中国四国地域での施工権取得)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 4名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
安全講習(運転・作業)
マナー研修
同和研修
ISO研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認めた資格取得に関する費用全額補助及び取得にあたっての勤務調整
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鳥取大学、公立鳥取環境大学、神戸学院大学
<短大・高専・専門学校>
鳥取県立農業大学校

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2022年  2024年(予定)
----------------------------------------------------------------------
 大卒    ―     ―     1名     ―     ―
 短大   ―      ―    1名     ―     ―
(高卒) (2名)   (2名)    (1名)   (2名)    (1名)
採用実績(学部・学科) 工学部
経営学部
経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp85281/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

因幡環境整備(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
因幡環境整備(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 因幡環境整備(株)の会社概要