最終更新日:2024/10/28

理研産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
資本金
6,000万円
売上高
49億7,000万円(2023年3月期)
従業員
190名
募集人数
6~10名

【土日祝・年間休日126日】複合機を中心に、商材を組み合わせて働きやすいオフィスに変えるBtoB企業です。理研産業は、『モノづくりができる、ICT会社』です。

採用担当者からの伝言板 (2024/09/19更新)

PHOTO

こんにちは。理研産業株式会社です。
営業職の募集は終了しました。
技術職は受け付けておりますので、会社説明会のお申し込み受付中です!

当社ではビジネスカジュアルを導入しています。
対応する社員はスーツ・制服を着用していない場合もありますので、ご了承ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の最前線で活躍する若き営業職員たち。お客さま先の課題を冷静に見極めながら、泥臭くも情熱的な提案で、「これからの働く」の実現に向けて日々挑戦し続けています。
PHOTO
デジタル技術の進歩が急速に進む中で、技術営業職の活躍の場は一層広がっています。お客さまに必要とされ続けるためには、果敢に技術を更新し続ける向上心が欠かせません。

「これからの働く」をもっと楽しく。“モノづくり”ができるICTカンパニー

PHOTO

成長の原動力は、何事にも興味を持ち、新しいモノに触れ、学び続けること。常に時代を先読みして、楽しく快適な企業づくり、社会づくりに挑戦し続けています。

当社は業種や職種、ヒト・モノ・コトの垣根を超えて、「働く」をより良いカタチにするオフィスづくりの総合商社です。当社は一般企業以外にも大学・専門学校などの教育施設、老人ホーム・保育園等の福祉施設、ホテルや工場といった幅広い業界のお客様に支えられています。各社が抱える多様な課題に向き合いながら、ICT技術やOA関連機器、オフィス設計、家具、消耗品に至るまで、約200社に及ぶ仕入先メーカーのあらゆるモノと技術&サービスを提案。お客さまの未来の可能性をいっそう広げるオーダーメイドの“モノづくり”と“働き方”をトータルコーディネートしています。

なかでも近年、急速にニーズが高まっているのがDXです。AIやIoT、ビッグデータといった先進的なデジタル技術は、今やあらゆる業種で活用が広がっています。一方、必要性を感じながらも「どう取り入れたらよいか分からない」とお悩みのお客さまも少なくありません。そのため当社では、お客さまが描く“未来”を共有しつつ、“目の前”の現実を掘り下げ、課題解決をするだけでなく、さらなる発展につなげる導入提案に注力しています。密なコミュニケーションを通じて、泥臭く、情熱的な営業スタイルを大切にし、お客様の潜在的ニーズに応えられるよう努めています。

もちろん、常に価値ある提案を実現し続けるには、まずは私たち自身がDXの課題と成果、メリットデメリットを深く理解することも欠かせません。そのため当社では「リスキリング宣言」を掲げて、自社オフィスを舞台に、あるいは勉強会などの場を活用し、各種デジタルツール・システムの活用法を“実証実験”。提案・導入に直接かかわりのない部門の社員も常に「これからの働く」を体感し、同時に資格・検定にも挑戦しながら、全社一丸でより楽しくより快適に働ける環境づくりに取り組んでいます。

そんな当社が求めるのは、実直さと勤勉さを併せ持ち、ポジティブな思考で自己研鑽し続けられる人材。常に「これから」を見据え続ける私たちにとって、日々の取り組みのすべてが挑戦です。果敢に前向きに、未来を大きく切り拓く人の活躍に期待しています。<人事チーム 芳野 智枝>

会社データ

プロフィール

当社の経営理念は、「”これからの働く”を実現する」です。一緒に働く仲間を募集しています。

事業内容
・ICTコンサルティング
・ICT機器販売・サポート
・オフィス設計・家具販売
・印刷・データ加工

PHOTO

本社郵便番号 730-0051
本社所在地 広島県広島市中区大手町4-6-27
本社電話番号 082-247-3301
創業 1939年(昭和14年)5月
設立 1952年(昭和27年)4月
資本金 6,000万円
従業員 190名
売上高 49億7,000万円(2023年3月期)
事業所 本社/広島市中区大手町
R-21ビル/広島市安佐南区山本
岡山営業所/岡山市南区豊成
福山営業所/福山市手城町
三原営業所/三原市円一町
呉営業所/呉市中央
東広島営業所/東広島市西条中央
三次営業所/三次市十日市東
岩国営業所/岩国市室の木町
東京支店/東京都千代田区丸の内
関連会社 (株)アール物流
代表者 代表取締役社長 久保田 勝彦
各種認可 一般建設業[内装仕上工事業・電気通信工事業](広島県知事許可(般-4)第34271号)
電気通信事業(総務省 F18-620)
古物商(広島・岡山・山口各県公安委員会)
高度管理医療機器等販売業・賃貸業(広島・呉・福山・岡山各市保健所)
<新規事業への取り組み> 2004年 光ファイバー通信事業 FTフォンサービスを提供開始
2012年 Webサイト「広島の社長.tv」オープン
2016年 第一回「ひろしまボスミーティング」開催~コロナ禍を経て2023年も開催予定です。
沿革
  • 1939年
    • 久保田勝見商店創業
  • 1952年
    • 理研感光紙産業株式会社に改組
  • 1956年
    • 理研産業株式会社に社名変更
  • 1980年
    • 有限会社広島NP販売を設立しキヤノン製品の販売を開始する
  • 1987年
    • 有限会社広島NP販売を株式会社アールボックスに社名変更し営業部門を当社に吸収
  • 1996年
    • 子会社、株式会社アール物流を設立
  • 1999年
    • ISO9001認証を取得
  • 2000年
    • ISO14001認証を取得
  • 2006年
    • ISO27001認証を取得
  • 2008年
    • QMS・EMS・ISMSのマネジメントシステムを統合
  • 2019年
    • 創立80周年を迎える
  • 2020年
    • 広島市中区大手町の「理研産業第一ビル」建て替え 2021年12月竣工
  • 2021年
    • 一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会「DXマーク認証制度」に認定
  • 2021年
    • 経済産業省「スマートSMEサポーター」に認定
  • 2021年
    • ISO9001・ISO14001の認証を終了し ISO27001を認証継続。自社独自のマネジメントシステムに移行
  • 2022年
    • 魅力ある地元企業の社長と学生が直接語り合えるイベントとして、「ボスミーティング」「ボスミ」を商標登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.5年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 6名 10名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 6名 10名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (48名中6名)
    • 2023年度

    役員は0名です。

社内制度

研修制度 制度あり
研修センター「游学館」、本社内、第一ビルにて研修を実施しています。その他メーカー等の知識・技能研修あり。
自己啓発支援制度 制度あり
産業能率大学通信教育の自由参加。修了証確認後、助成金(受講料の半額)支給。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後に人事担当者と面談。定期的に上司とキャリアに関する相談を実施。
社内検定制度 制度あり
メーカー技術検定を受験、ITパスポート試験を受験。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、明治大学
<大学>
広島修道大学、広島経済大学、広島工業大学、安田女子大学、広島市立大学、比治山大学、岡山理科大学、近畿大学、広島国際大学、福山大学、広島大学、広島女学院大学、広島文教大学、高千穂大学、関西大学、龍谷大学、日本文理大学、徳山大学、島根大学、第一工業大学、西日本工業大学、松山大学、県立広島大学、九州産業大学、亜細亜大学、大阪経済大学、福岡工業大学、広島国際学院大学
<短大・高専・専門学校>
広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島工業大学専門学校、比治山大学短期大学部

採用実績(人数) 2020年 大卒11名
2021年 大卒8名
2022年 大卒9名・専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 5 9
    2022年 6 4 10
    2021年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 10
    2021年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 2
    2021年 3

先輩情報

お客様と一緒に働き方を変えていける
A.S
2021年
25歳
広島女学院大学
国際教養学部 国際教養学科
ESグループ
営業支援職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp86040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

理研産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 理研産業(株)の会社概要