予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「美味しく、楽しく」板前の喜びはお客様の目の前で寿司を握り、同時に接客もできること。高い技術とコミュニケーションの両方を求められる、挑みがいのある仕事です。
●私たちは、おもてなしの職人です。「久兵衛」の味を求め、世界中から日々多くのお客様が来店されます。日本文化・日本食の本質を、味で、接客で、すべてにおいて一流を貫いて提供したい。そう考えています。ただ、そこに経験や才能は必要ないんです。必要なのは、感謝の心。心さえあれば、どれだけ口下手でも不器用でもお客様を笑顔にできる。接客の仕事の本質を、究められる人になる。私たちの職人としての価値は、手ではなく心に宿ります。●「世界」という舞台で、市場価値が高い人材になってほしい。「和食」の世界無形文化遺産への登録は記憶に新しいと思いますが、今後更に、海外において「SUSHI文化」や「日本食」が根づき、“職人”や“おもてなしを提供できる人材”の需要は高まっていくでしょう。その中で久兵衛は、本物の板前の技術やおもてなしの精神を伝えていく存在になり、日本の誇れる文化である「寿司」の伝道師になりたいと考えています。●海外のお客様と渡り合える語学、文化への深い知識が活きる仕事。世界5大陸のレストランを選定する情報サイト「LA LISTE(ラ・リスト)」で世界のトップ1,000店の中でも、国内で1位となった久兵衛。国内だけでなく海外のお客様も多く店舗に訪れます。また、海外で行われる様々なイベントに招かれており、日本を訪れた各国の著名な方々を前に腕を振るう機会が多くあります。入社した皆さんには、国内だけにとどまらず、世界という舞台の中で、自分の価値を高めていって頂きたいです。●本当の意味での自立を目指して、力をつけたい。近年、AIの発達・発展で、これまで人間が行っていた仕事がなくなっています。ただ味覚や嗅覚、そして人の心。これらがそろった熟練の仕事は、簡単に取って代わられる仕事ではないと考えています。「会社に頼ったサラリーマンではなく、自立した人生を歩みたい」 これは、当社のある社員の入社理由。あらゆることが不確かな時代だからこそ、自分の腕を磨き、個人の力を蓄え、何がやってきても倒れない力と心を持つ。信念を貫いてまっすぐ生きていく。そんな生き方。実はすごく真っ当な道なのかもしれません。
毎日、新鮮な食材を築地から仕入れています。扱える食材の幅広さも久兵衛の魅力だと、板前は語ります。
<大学> 青山学院大学、明治大学、法政大学、東京外国語大学、東京農業大学、國學院大學、国士舘大学、東洋大学、駒澤大学、獨協大学、日本大学、亜細亜大学、帝京大学、東京経済大学、嘉悦大学、杏林大学、筑波大学、広島大学、近畿大学、宇都宮大学、大東文化大学、千葉商科大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)、女子栄養大学、駒沢女子大学、昭和女子大学、大妻女子大学、産業能率大学、駿河台大学、聖徳大学、玉川大学、文教大学、つくば国際大学、武蔵野音楽大学、東京工科大学、淑徳大学、成城大学、神田外語大学 <短大・高専・専門学校> 辻調理師専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校名古屋校、名古屋調理師専門学校、東海調理製菓専門学校、服部栄養専門学校、西日本調理製菓専門学校、長野調理製菓専門学校、織田調理師専門学校、育成調理師専門学校、東京家政大学短期大学部