最終更新日:2024/4/18

川之江造機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 紙・パルプ

基本情報

本社
愛媛県
資本金
6,000万円
売上高
103億3618万円(2023年7月期)
従業員
230名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

生活に欠かせない衛生用紙の機械のエキスパート!設計開発から納品、アフターサービスまで全て自社で行うトータルエンジニアリングを展開!

【4月開催】会社説明会兼1次面接開催 (2024/04/15更新)

PHOTO

【会社の雰囲気がわかる】
受注から販売まで一貫体制で製作している当社のモノづくりの現場を、ご自身の目で見て、製造現場がどういったものかを肌で感じて頂きたいと考えています。

【内容】
・設計部の仕事風景ほか営業・総務フロア、製造部生産管理部門フロアの見学
・機械加工(マシニング、旋盤、複合機などの金属加工)
・製缶(溶接、レーザー・ガス切断、プレス加工など)
・組立(抄紙機や加工機の組立)
・若手社員との意見交換会
  1~2年目の若手社員との意見交換

【場所】川之江造機(株) 
    〒799-0195 愛媛県四国中央市川之江町1514
     JR川之江駅より徒歩7分
    お車でお越しの方は本社事務所国道11号線挟んで向かいの
    来客用駐車場をご利用ください。


当社また製造業に興味のある方は是非ご参加ください。
今後、当社選考の受験を検討されている方は、会社説明会への参加が原則必須となりますので、ご予定を調整いただき、ご参加いただけますようお願いいたします。

説明会の予約は先着順となりますので、お早めにお申し込みください!!

みなさんとお会いできますことを、社員一同、心より楽しみにしております!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
製紙機械・紙加工機の専門メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇る当社。日本で生産されているティシュペーパーの80%が当社製の抄紙機により製造されています。
PHOTO
仕事への大きなやりがいはもちろん、働きやすい環境も当社の魅力です。新卒者の3年以内の離職率はなんと5%!オン・オフのメリハリをつけ自分らしく活躍できます。

図面を描くだけが設計じゃない!ゼロからカタチにする面白さを感じられる仕事

PHOTO

入社7年目のY.Sさん(設計部設計課)。フラットな雰囲気の社内はとても働きやすく、お互いに相談やアドバイスをしながらモチベーションを高めあっているそう。

学生時代から設計の仕事に興味があり、地元の企業を探していた時に当社に出会いました。専門メーカーとして日本を代表する実績があることや、グローバル化も推進していることに惹かれ入社を決めました。

入社後は5カ月間の研修で、設計部はもちろん製造や総務、営業まで、すべての部署を経験しました。会社全体の動きを把握することができ、みんなに顔もおぼえてもらえて心強かったです。その後は設計部の配属になり、先輩のサポートとしてマシンの一部分を設計していく「部分設計」を担当しています。設計というと図面を描くイメージで簡単に考えていたのですが、実際は想像以上に幅広い仕事があり、やりがいや責任の大きさを日々実感しています。図面ひとつ描くにもいくつもの強度計算やスケッチが必要ですし、取扱説明書や検査項目といった書類作成も仕事の一つ。学校の授業で習ったことよりも、実際に仕事を通して身に着く知識のほうが断然多いですね。

私が担当しているのは、近年当社が新たに進出した不織布分野の機械。前例のないマシンが多く、ゼロからの設計に携わっていけるのでとても勉強になります。細かい指示通りに動くのではなく、一人ひとりが仕事を任され自分の考えをどんどん設計に反映できるので、毎日本当に楽しいです。もちろん失敗もありますが、しっかり先輩がフォローしてくれるので思いきって挑戦できます。また、経験豊富な先輩でも不織布の分野ではわからないこともあるので、その都度チームで話し合いながら解決策を考えています。社歴や年次に関係なく発言でき、相談や提案もしやすい環境です。

仕様の打ち合わせからはじまって、設計、製作、組立、納品まで全工程に携わっていけるのが当社の設計職。プロジェクト全体を見渡しながら各工程と連携していく、まさに会社の核となる存在です。だからこそ、手掛けた製品は自分のマシンという実感があり、大きな達成感を感じられます。早く丸ごと一台手掛けられる設計者になって「君に任せておけば大丈夫」と言われるようになりたいですね。また、当社は若手が多くサークル活動、親睦会などがあり、他部署の人たちとも交流の機会があります。支え合える仲間が大勢できるので、オン・オフともに充実した日々が待っています!何でも「やってみよう」という前向きな人が活躍できる会社ですので、ぜひ一緒に新しい可能性にチャレンジしましょう。

会社データ

プロフィール

創業から、79年を迎えた私たち『川之江造機』

私たちは、あくことなき挑戦者として未知のテクノロジーにアプローチします。
KAWANOEの技術力と豊富な経験をもとに、
社員全員がチャレンジスピリットを発揮し、
未知のテクノロジーにアプローチし、新たな可能性を拓きます。

■ KAWANOE Technology
多岐にわたる高度な技術ノウハウで業界に貢献するマシンを開発します。
現在皆さんの生活に欠かすことのできない紙。“KAWANOE”の設計力、技術力によって 「抄く・巻く・切る・折る・包む」の製紙工程の機能をマシン化します。当社は多岐にわたる技術力で、お客様のご要望に柔軟にお応えするとともに、業界に貢献するマシン、設備を開発、 提供することが使命だと考えています。

■ Kawanoe Spirit of Work ~川之江造機のものづくり
当社のモノ作りは一から十まで自社内で行なう一貫体制です。
お客様のニーズを的確に把握し、設計し、製作・施工を行います。
一貫体制へのこだわりから生まれる技術力、
総合力をベストなソリューションとして実現し、お届けしています。

■ Kawanoe Global Expansion
当社のティシュマシンは圧倒的なマーケット・シェアを占めています。
日本で生産されるティシュペーパー、トイレットペーパーの実に8割が
当社の抄紙機により作り出されています。
国内だけでなく、近年は海外との取引も増え、
すでに中国、韓国、台湾、ベトナム、タイ、インドネシアなどにも
機械を納入しています。

事業内容
製紙機械、紙加工機械、不織布製造機械などの設計・製造・販売

PHOTO

製紙機械・紙加工機械・不織布製造装置など産業用機械の設計製造販売

本社郵便番号 799-0195
本社所在地 愛媛県四国中央市川之江町1514番地
本社電話番号 0896-58-0111
設立 1944年11月8日
資本金 6,000万円
従業員 230名(2024年4月時点)
売上高 103億3618万円(2023年7月期)
事業所 本社/四国中央市【愛媛・東予エリア】
工場/四国中央市(川之江・伊予三島・余木)
営業所/東京・富士
売上高推移 決算時期 7月
過去5年の売上高
2018年 81億697万円
2019年 76億3,820万円
2020年 76億9,818万円
2021年 100億9,333万円
2022年 109億2,531万円
主な取引先 王子製紙(株)
日本製紙(株)
大王製紙(株)
関連会社 ケイテック(株)
川之江造紙機械(嘉興)有限公司
平均年齢 44.8歳(2024年4月現在)
沿革
  • 1944年
    • 川之江造機(株)設立
      海軍監督工場として呉海軍工廠に所属、魚雷部品を製作する。
  • 1945年
    • 終戦により、紙パルプ機械製作に転向。
  • 1953年
    • 企業合理化、生産増強により中小企業庁により表彰される。
  • 1959年
    • 中小企業庁より合理化モデル工場に指定される。
  • 1959年
    • 大阪営業所開設。
  • 1964年
    • 東京営業所開設。
  • 1971年
    • FMC(米国)とトイレットロール加工機、紙ナプキン製造機、 紙ハンカチ製造機等に関する技術提携を行う。
  • 1974年
    • 中小企業庁創設25周年にあたり、通産大臣より永年合理化 モデル工場として表彰される。
  • 1980年
    • JWI(カナダ)とTバーシステムフォイルユニットに関する 技術提携を行う。
  • 1982年
    • ジェームス・ロス社(カナダ)とドクターに関する技術提携を行う。
  • 1985年
    • 富士営業所開設。
  • 1990年
    • 全自動巻取ロール包装機(高能力・多種類対応タイプ)を開発。
      本社新社屋建設。
  • 1994年
    • BLACK CLAWSON-KENNEDY(カナダ・現GL&VINC)とトップフライト"C"フォーマ等に関する技術提携を行う。
  • 1996年
    • Valmet-KARLSTD AB(スウェーデン)とティシュマシンに関する提携を行う。
  • 1999年
    • Valmet-KARLSTD AB(スウェーデン)とティシュマシンに関する技術提携を行う。
  • 2003年
    • 家庭紙用抄紙機で中国市場へ本格進出。
  • 2005年
    • 余木工場建設。
  • 2007年
    • G&V SWEDEN ABとパルプ洗浄、漂白設備に関する技術提携を行う。
  • 2012年
    • 世界トップクラスの省エネ家庭紙用抄紙機 BF-1000を開発。
  • 2013年
    • 新型トイレットロール全自動クラフト紙包装機開発。
  • 2014年
    • ドイツ・SAUERESSIG社との販売協定を発表。
      3次元CAD導入。 GL&V社より中国市場においてBTF全自動
      ダイリューションシステム技術の全権を引き継ぐ。
  • 2016年
    • 中期経営計画「Change2020」がスタート。
  • 2019年
    • 篠原貴裕 代表取締役社長就任
  • 2017年
    • スウェーデン大使館にてValmet社とNew Advanced Tissue
      Technology Dayを開催
  • 2023年
    • 中期経営計画「TEAM2026]スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 6名 7名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 3名 4名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (17名中0名)
    • 2023年度

    2022年 0%(17名中0名) 2021年 0%(17名中0名)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、マネジメント研修他
・新入社員研修
入社後1カ月 ビジネスマナー・取引先工場見学・外部研修・紙産業初任者研修
入社後2カ月~6カ月 ジョブローテーション。2~3週間毎にローテーションで全部署をまわって頂きます。各部署の業務内容の把握と、様々な社員と共に働く事で、本配属後の社内コミュニケーションが円滑になります。
自己啓発支援制度 制度あり
技能検定(国家検定) 検定費用全額会社補助
非破壊試験技術者資格 資格取得費用全額会社補助
他、自己の能力向上につながる資格取得であれば積極的に会社より費用負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回 所属管理職との面談有
社内検定制度 制度あり
技能試験
ビジネスキャリア検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、徳島大学、広島大学、岡山大学、鳥取大学、電気通信大学、福井大学
<大学>
愛媛大学、徳島大学、香川大学、高知工科大学、高知大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、神戸市外国語大学、秋田大学、信州大学、京都工芸繊維大学、広島大学、岡山大学、鳥取大学、佐賀大学、宮崎大学、北九州市立大学、苫小牧駒澤大学、明治大学、上智大学、成蹊大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、亜細亜大学、芝浦工業大学、拓殖大学、帝京平成大学、名城大学、中部大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、関西大学、関西外国語大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大阪体育大学、近畿大学、摂南大学、兵庫大学、甲南女子大学、岡山理科大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、松山大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、徳島文理大学、九州共立大学、九州産業大学、福岡工業大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校、香川高等専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、大阪航空専門学校、専修学校中部国際自動車大学校

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年(予定)
-------------------------------------------------
大学院了   -名   -名   -名
大卒     3名   5名   6名
高専/専門卒  1名   -名   -名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、経済学部、経営学部、法学部他
愛媛大学出身 21名
内訳:
理工学研究科 機械系(3名) 電気系(2名)
工学部 機械工学科(9名)・電気電子工学科(5名)
農学部 紙産業コース(1名)
医学系 (1名)
徳島大学出身 12名
内訳:
理工学研究科 機械系(3名)
工学部 機械工学科(4名)・電気電子工学科(2名)
総合科学学部 総合科学科(1名) 
工業短期大学部 機械系(2名)
香川大学出身 工学部 機械系(4名)

高知工科大学出身 システム工学群 (OB 2名・OG 1名)
四国職業能力開発大学校 応用課程 生産機械システム技術科(OB 9名)
     生産電子システム技術科(OB 1名)
専門課程 生産技術科(OB 5名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 0 5
    2022年 4 0 4
    2021年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 4
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp86388/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

川之江造機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 川之江造機(株)の会社概要