最終更新日:2024/6/17

独立行政法人国民生活センター

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都、神奈川県
資本金
89億円
売上高
独立行政法人のため、売上高はありません。
職員
140名(継続雇用職員6名を含む)(2024年1月1日現在)

今日よりも明日が安全で安心な生活が送れる社会であるように。国民生活センターのミッションであり、職員の共通の想いです。

  • My Career Box利用中

採用担当者からのお知らせ (2024/06/17更新)

WEB会社説明会(録画配信)を公開しました。
WEBからいつでもご視聴可能なので、ぜひご視聴ください!

***

国民生活センターは、消費者一人ひとりが安全で安心した生活を送れるよう、消費者問題の未然防止・拡大防止のための情報提供・政策提言・紛争解決に取り組む国の機関です。
消費者問題は多岐にわたり、文系・理系問わずこれまで学んできた知識等を様々な局面で活かすことが可能です。少しでも興味のある方は、ぜひご覧ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
年間6.5兆円超ともいわれる消費者被害。国民生活センターは安全で安心な社会を目指して、消費者トラブルの防止のための情報提供・政策提言・紛争解決を行う国の機関です。
PHOTO
商品テストや相談対応などを実施し、そこから得られた情報を調査・分析し、マスコミ等を通じて分かりやすく国民の皆さんへお知らせしています。

会社データ

プロフィール

 悲しい製品事故や許すことのできない悪質な契約トラブルをなくしたい。
 独立行政法人国民生活センターは、消費者一人ひとりが安全で安心な生活を送れるよう、消費者トラブルの未然防止・拡大防止のための情報提供・政策提言・紛争解決に取り組む国の機関です。
 ニュースで見聞きするような、製品による痛ましく悲しい事故や、許すことのできない悪質な契約トラブルは、私たちの普段の暮らしの中で起きています。
 そのような事故やトラブルを未然に防ぎたい。
 私たち国民生活センターはその想いを胸に、国や全国の自治体等と連携し、相談対応や商品テストなどを実施し、そこから得られた情報を調査・分析し、マスコミ等を通じて分かりやすくお知らせをしたり、法律や社会システムの改善につながる政策の提言をおこなっています。
 また、全国の自治体等の消費者行政担当者や消費生活相談員への研修、生活全般に関する調査研究、裁判外紛争解決手続(ADR)なども実施しております。
 職員の採用にあたっては、消費者問題や経済社会の動向を的確に捉えながら、一歩先の問題意識をもち、積極的に問題解決への努力を追求し、消費生活に係る安全で安心な社会の構築に意欲のある人を募集します。

事業内容
国民生活の安定及び向上に寄与するため、総合的見地から、国民生活に関する情報の提供及び調査研究を行うとともに、重要消費者紛争について法による解決のための手続を実施すること。
(相模原事務所)郵便番号 252-0229
(相模原事務所)所在地 神奈川県相模原市中央区弥栄三丁目1番1号
(相模原事務所)電話番号 042-758-3161(受付案内)
(東京事務所)郵便番号 108-8602
(東京事務所)所在地 東京都港区高輪三丁目13番22号
(東京事務所)電話番号 03-3443-6211(総合案内)
設立 2003/平成15年10月1日
資本金 89億円
職員 140名(継続雇用職員6名を含む)(2024年1月1日現在)
売上高 独立行政法人のため、売上高はありません。
事業所 相模原事務所(神奈川県相模原市)
東京事務所(東京都港区)
沿革
  • 1970年
    • (昭和45年)10月
      特殊法人国民生活センター発足
  • 2003年
    • (平成15年)10月
      独立行政法人国民生活センター発足
  • 2009年
    • (平成21年)4月
      「紛争解決委員会」を設置し、裁判外紛争解決手続(ADR)開始
  • 2010年
    • (平成22年)
      1月
      土日祝日相談開始
      10月
      国民生活センター創立40周年(記念特別講演。パネルディスカッション開催「2000~2009年度の歩み」刊行)
      12月
      医療機関ネットワーク事業開始(消費者庁との共同事業)
  • 2012年
    • (平成24年)5月
      「月刊 国民生活」をWeb版「国民生活」へ移行
  • 2014年
    • (平成26年)6月
      独立行政法人国民生活センター法改正
  • 2015年
    • (平成27年)
      4月
      相模原事務所の研修施設使用の再開
      6月
      「国民生活センター越境消費者センター(CCJ)」を開設
      9月
      「全国消費生活情報ネットワークシステム(PIO-NET:パイオネット)」のシステムを刷新し、運用を開始
  • 2016年
    • (平成28年)10月~12月
      国家資格 消費生活相談員資格試験の実施(国家資格化後、初めての実施)
  • 2017年
    • (平成29年)10月
      独立行政法人国民生活センター法改正により、適格消費者団体支援室を設置
  • 2018年
    • (平成30年)12月
      訪日観光客消費者ホットライン(Consumer Hotline for Tourists)開設
  • 2020年
    • (令和2年)10月
      国民生活センター創立50周年(記念特別講演。パネルディスカッション開催。記念誌「創立1970年からのあゆみ」刊行)
  • 2021年
    • (令和3年)
      5月
      消費者目線で相談機能の強化や現場の働きやすさ向上に向け検討する「消費生活相談デジタル化アドバイザリーボード」を設置(消費者庁と共催)。
      9月
      「全国消費生活情報ネットワークシステム(PIO-NET:パイオネット)」のシステムを刷新し、運用を開始
  • 2022年
    • (令和4年)6月
      「消費生活相談デジタル・トランスフォーメーションアクションプラン2022」公表
  • 2023年
    • (令和5年)
      4月
      消費者トラブルFAQ公開
      7月
      「消費生活相談デジタル・トランスフォーメーションアクションプラン2023」公表

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 4名 11名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 2名 9名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (33名中12名)
    • 2023年度

    役員 :33%(6名中 女性2名_ 2023年度実績) 管理職:37%(27名中 女性10名 2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(各部署の業務説明、ビジネスマナー、外部機関見学等)
英会話研修、昇格時研修等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり(採用から1年間、教育担当者1名を配置)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

全国国公私立大学・大学院等

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-----------------------------------------------------------
合計   3名   2名   1名   2名   4名   
-----------------------------------------------------------
(事務系  2名   2名   1名   2名   4名)
(技術系  1名   ―    ―    ―     ― )
-----------------------------------------------------------
(院了   1名   ―    ―    ―     ―)
(大卒   2名   2名    1名   2名    4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2022年 1 1 2
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 2
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp87285/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

独立行政法人国民生活センターと業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人国民生活センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 独立行政法人国民生活センターの会社概要