最終更新日:2024/9/4

社会福祉法人 やすらぎ福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
ご利用者さんが自分のための生活を送り、楽しい毎日をお過ごしいただけるようサポートをします!
PHOTO
ご利用者さんのために私たちには何ができるのか、日々考え、全職員がご利用者さんのためを想い、働いています!

募集コース

コース名
介護職(生活相談員候補の方もこちらから)
●兵庫県内で働き続けることが可能+連勤少な目!
●経済学部・法学部・人文学部など福祉以外の学部の方も採用実績あり
●毎年新卒採用を行っており、頼れる先輩が多い
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

ご利用者さんの日常生活のサポート業務がメインです。
○生活上でのケア
○記録・事務業務
○施設イベントの企画・運営
など、ご利用者さんが「どうしたら毎日幸せにお過ごしいただけるのか」
を考えるのが介護職のお仕事です。

〈介護職の1日の流れ 日勤バージョン〉
10:00 ご利用者の水分補給・機能訓練
11:30 昼食準備・口腔体操
12:00 ご利用者の食事介助・食事の配膳・下膳
13:00 休憩
14:00 入浴介助
15:00 おやつの介助
16:00 翌日の業務の準備・電子カルテ入力
17:30 夕食の準備
18:00 ご利用者の食事介助・食事の配膳・下膳
19:00 退勤

※施設によって異なります。

配属職種2 介護職(生活相談員候補)

ご利用者さんの日常生活のサポート業務習得後、
ステップアップとして生活相談員に着任します。(過去最短で2年目に着任)
生活相談員着任後の業務は、
○ご家族への連絡・相談
○関係医療機関への連絡・送迎
○施設利用契約の締結
等、多角的且つ間接的にご利用者さんの生活をサポートをします。

〈生活相談員の1日の流れ〉
08:45 介護職からの申し送り・電子カルテの確認
09:00 ラウンド(ご利用者さんと職員の様子を確認)
10:00 ご利用者さんの病院受診・送迎
12:00 休憩
13:00 新規ご利用者さんの面接・地域の方からの相談対応
14:00 会議・カンファレンス
16:00 各部署のご利用者さんの確認・翌日の業務の準備
     事務業務・連絡業務・業務日誌作成
17:30 退勤

※施設によって異なります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

<2021年実績>
説明会参加 94名 → 面接60名 → 内定15名 → 入職13名

<2022年実績>
説明会参加 81名 → 面接52名 → 内定14名 → 入職10名

募集コースの選択方法 面接応募時に、応募職種・コースをご選択頂きます。
同時希望の場合は、面接時にどちらの職種を志望するかお申し出ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2025年3月卒業予定者及び卒業後3年以内の方
※既卒者の基本給は最終学歴に準ずる

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職 10名
介護職(生活相談員候補)2名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)221,000円

176,000円

45,000円

短大卒・専門卒

(月給)213,000円

168,000円

45,000円

大学院了

(月給)221,000円

176,000円

45,000円

☆2024年4月より給与改善(ベースアップ)しておりますので、
 下記【モデル月収例】もあわせてご覧ください!

諸手当(一律)
【2023年4月実績】
処遇改善手当    22,000円/月
特定処遇改善手当   5,000円/月

【2024年4月実績】
介護職員等処遇改善等手当   45,000円/月
<上記内訳>
処遇改善手当    35,000円/月
処遇改善支援補助金  5,000円/月
特定処遇改善手当    5,000円/月
※報酬改定により、2024年6月より処遇改善加算の制度が一本化され、
 「介護職員等処遇改善加算(新加算)」となるため、支給金額に変更は
 ありませんが、手当の名称が変更になる場合がございます。
 

  • 試用期間あり

3ヶ月・同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【2024年4月実績】
≪介護職≫
◆大卒(社会福祉系学部):283,500円(社会福祉士手当30,000円含む)
◆大卒(その他学部):253,500円
◆短大・専門卒(介護福祉士養成課程):265,500円(介護福祉士手当20,000円含む)
◆短大・専門卒(その他課程):245,500円
※夜勤手当:6,500円/回(従来型)、5,000円/回(ユニット型)
※夜勤の回数に応じて夜勤手当は支給されます。
※上記予定はいずれも夜勤手当(従来型)5回分、処遇改善等手当35,000円、
 特定処遇改善手当5,000円、処遇改善支援補助金5,000円を含んでいます。
※大学院了:大卒と同額
 既卒者:最終学歴に準ずる

【2023年4月実績】
◆大卒(社会福祉系学部):263,000円(社会福祉士手当30,000円含む)
◆大卒(その他学部):233,000円
◆短大・専門卒(介護福祉士養成課程):245,000円(介護福祉士手当20,000円含む)
◆短大・専門卒(その他課程):225,000円
※夜勤手当:6,000円/回(従来型)、4,500円/回(ユニット型)
※夜勤の回数に応じて夜勤手当は支給されます。
※上記実績はいずれも夜勤手当(従来型)5回分、処遇改善等手当22,000円、特定処遇改善手当5,000円を含んでいます。
諸手当 【2025年4月実績】
■介護職員処遇改善等手当 45,000円/月
■残業手当 100%支給
■住宅手当 上限20,000円/月
■扶養手当 配偶者:15,000円/月、第1子:10,000円/月、
      第2子以降:月5,000円/人※制限なし
■通勤手当 上限45,000円/月
■役職手当 リーダー:10,000円/月、副主任:20,000円/月、
      主任:30,000円/月、課長:70,000円/月
■夜勤手当 従来型6,500円/回 ユニット型5,000円/回
※夜勤の回数に応じて支給されます。
■遅出手当 700円/回 ※ユニット型施設のみ
■年末年始勤務手当 4,000円/月
■資格手当 5,000円~30,000円/月 ※資格によって異なる
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)※前年度実績 平均3.65ヶ月分
★人事考課制度 導入
年間休日数 113日
休日休暇 年間休日113日 シフト制(月21日勤務)
休暇/有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

〈働きやすい環境〉
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■育児休業・介護休業・短時間勤務制度
■定期健康診断(年2回)
■制服貸与
■保養所(エクシブ利用可)
■車通勤可・駐車場完備(一部事業所を除く)
■食事代補助
■事業所内保育利用料補助
■電子カルテ導入 
 ※他、インカム等ICT化を進め職員の働きやすい環境を整備

〈スキルアップのための制度〉
■介護実務者研修開講
■喀痰吸引等研修開講
■資格取得祝金制度
■人事考課制度
■永年勤続表彰
■研修制度整備(新卒研修・定期研修)

〈リフレッシュ制度〉
■職員旅行
■グループ親睦会(年2回)
■慶弔見舞金制度(結婚祝い金、弔慰金、見舞金 等)
■特別休暇(慶弔時)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ※勤務時間例 7:30~16:30、9:30~18:30、11:00~20:00、16:00~翌10:00など
    ※各施設により異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 【研修】
■新人職員研修
■3、6、12、18ヶ月研修
■専門職による定期研修(総務・医務・栄養 など)
■トレーナー研修
■インストラクター研修
■マネジメント研修
■介護福祉士実務者研修
■喀痰吸引等研修
教育制度 【トレーナー制度】
法人オリジナルのシステムに沿って「トレーナー」(=新入職員指導担当者)を選任し、研修を受けてスキルを身に付け、新入職員の専属指導担当となる制度。

【入職後】
法人で認められた「トレーナー」が指導担当として、業務のことや施設のことを
教えます。指導担当としての研修を受けていますのでフォローの仕方はプロ級です。定期的な面談やシステムを用いて、新入職員が仕事を楽しんでいただけるようサポートします。
新卒研修について 【新卒研修】
■新任職員研修(4月)
■入職3ヶ月研修
■入職6ヶ月研修
■入職12ヶ月研修
■入職18ヶ月研修

【研修内容】
「やすらぎ福祉会について」や「福祉・介護」に関する専門知識を学んでいただける研修を行っています。それだけではなく「社会人マナー」や「楽しく働くために」といった内容も揃え、職員満足度の高い研修を行っています。

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人やすらぎ福祉会
〒651-1101
兵庫県神戸市北区山田町小部字惣六畑山8-88
電話 078-593-7171
採用担当 里
URL https://www.yasuragi-swc.or.jp/
E-MAIL saiyo@yasuragi-swc.or.jp
交通機関 神戸電鉄三田線「北鈴蘭台」駅より徒歩15分
社会福祉法人 やすらぎ福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ