予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
塾の経営は、すべて"人"が行う「教育」という行為をなりわいとしています。だからこそ、生徒・保護者・社員、誰と接するときも「人間尊重」という理念を大切にしています。
■つかめ、都立も私立も。DX戦略も強化。学究社は、中学・高校受験指導のenaを軸に、個別指導専門のena個別、看護医療系受験対策のena看護、芸大・美大受験指導専門のena美術、帰国生受験に特化したena国際部など、学習塾業界の老舗として幅広く事業を展開しています。近年は公立中高一貫校、都立高校に注力し、圧倒的なシェアを誇りますが、伝統の私立中高受験指導も健在で「都立も私立も」を方針に掲げています。コロナ禍におけるDX戦略の強化も速やかに行い、ena小中学部の授業すべてに映像を付加した「ダブル学習システム」、オンラインclass・家庭教師Campなどオンラインで完結する新しい塾の立ち上げなど、他にはない独自の指導力・開発力で成長を続けています。また、学究社は、利益率(ROA・ROE)において業界随一であり、これらの水準が認められ、2015年11月には東証一部市場へ上場を果たしました。(2021年2・3月期ROA・ROEランキング 日本経済新聞社調べ)■生徒と真剣に向き合うenaはターミナル駅だけに大規模な校舎を設置することはせず、中小規模の校舎をなるべく多くの駅に開校し、地域に密着した校舎運営を行っています。創業以来、教師が身近な「師近距離」を実践し、生徒一人ひとりに目を行き届けられる指導を行っております。さらに、学究社は専用の合宿場を所有しており、大自然の中で勉強合宿を行っています。教師と生徒と寝食を共にし、集団活動をすることで、学力だけではない生活面や精神面の育成も可能にしています。自立心や感受性を育む人間的教育を実践するのがenaであり、生徒と多面的に関わっていく中で、彼らにとっての「心のふるさと」になりたいと考えています。■働きやすい環境づくり社員一人ひとりが、自分の力を余すことなく発揮のできる職場環境づくりを推進しています。若手社員に早い段階で責任のある仕事を任せることで、自主性の高い行動力のある人材への成長を促しています。その結果、入社1年目で校長となり、高い実績を作り上げる社員が登場しています。また、ハードなイメージを持たれがちな教育業界に改革を起こすべく、不必要な残業は社内で禁止されていますし、転居を伴うような負担の大きい異動も行っていません。さらに役員と現場との距離が近く、意見を述べやすく良いものは全体に共有し取り入れていく柔軟な社風も学究社の魅力のひとつです。
私立中高受験、大学受験まで幅広く対応。コロナ禍における映像コンテンツの充実化など、常に時代に合わせた教育の在り方を追究しています。
<大学院> 青山学院大学、茨城大学、慶應義塾大学、高知大学、埼玉大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、法政大学、山梨大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成城大学、専修大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、弘前大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、盛岡大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
その他