最終更新日:2024/2/26

四国労働金庫

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
香川県
出資金
30億1,070万円(2023年3月末現在)
預金残高
6,577億4625万円(2023年3月末現在)
従業員
425人(男196人、女229人)(2023年3月末現在)

日本でただひとつの働く人の暮らしを支える福祉金融機関、「ろうきん」です。

  • My Career Box利用中

選考スケジュールのご案内 (エントリー締め切り 3月19日) (2024/02/13更新)

PHOTO

はじめまして。
四国労働金庫の採用担当坂口です。

選考スケジュールにつきましてはマイナビに2024年3月19日までにエントリー頂いた方に別途ご案内いたします。

また、2024年3月6日 「就職EXPO 高松会場 - マイナビ2025」にも参加いたします。お会いできることを楽しみにしております。

=================================
〒760-0011 高松市浜ノ町72番3号
四国労働金庫 経営統括部 企画・人事
TEL:087-811-8001 
担当 坂口 今城
=================================




  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
窓口に来られる方のニーズはさまざま。お客さまが何を求めているのか、常にお客さま目線で考える思考力とコミュニケーション力が磨ける仕事です
PHOTO
多種多様な業務や商品に精通した職員が、互いに協力し合いながらお客さまにとっての「最適」を模索し、ニーズにお応えします

「はたらく人のための福祉金融機関」で人に寄り添い、誰かのために働く喜びを実感

PHOTO

若手のチャレンジ精神を後押ししてくれる、柔軟な社風です(隅野さん)、わからないことは周りの先輩が丁寧に教えてくれて、正確な知識を学べる環境です(加藤さん)

「営利を目的としない、はたらく人たちの暮らしを支える福祉金融機関」でお客さまを第一に考えて仕事をできる事に喜びを感じています。現在は渉外担当として、労働組合の組合員さま向けに各種ローンや資産運用の提案を行うほか、各種セミナーの講師を務めることもあります。
お客様のニーズを十分に聞き取り、お客様にとって最適な提案をできるか、担当者の腕の見せどころです。当庫の普通口座をお持ちで、他行の住宅ローンや高金利カードローンを抱えていらっしゃるお客さまに、金利負担圧縮のご提案をしたことがあります。大変喜ばれ、各種ローンをすべて当庫に乗り換えただけでなく、車や教育ローンも同時にご契約いただきました。「隅野さんに相談してよかった」と言われるのは、とても誇りに思える瞬間です。
心がけている事は、お客様に信頼していただける職員である事、そのために私自身が常に自己啓発に努め、成長していきたいと思います。(2017年入社/本店営業部 隅野有一朗さん)

私は就職活動の際、金融分野で「人に寄り添った提案ができること」「誰かのためになる仕事をすること」を重視していました。はたらく人のための福祉金融機関である当庫は、自分の理想にとても近いと思ったんです。
現在は融資課の一員として、窓口で住宅ローンなどのご相談に対応しています。別部署から回ってきたローン案件に不備がないかチェックしたり、融資当日の振込、お取引の立ち合いなども行います。専門的な内容ですから、お客さま自身も必要なものに気づいていないことが多く、そこをいかに引き出し、ご提案できるかが鍵。「次もあなたに相談したいから名刺をください」と言われると、本当にうれしいです。当庫はジョブローテーションでマルチな人材を育てる方針があり、私も10カ月ほど業務課で出納係を務めた後、融資課へ。無担保・有担保問わずさまざまなお取引を経験したことが、窓口対応にも活かせていると思います。
今後、渉外担当になっても「加藤さんがいい」と言っていただけるように信頼関係を育みたいですね。この2年間の経験を、しっかり今後につなげていきたいです。(2018年入社/本店営業部 加藤亜友美さん)

会社データ

プロフィール

ろうきんは、労働組合や生活協同組合の働く仲間が、お互いを助け合うために資金を出し合ってつくった協同組織の金融機関です。世の中に金融機関はたくさんあります。しかし、純粋に働く人の福祉金融機関と呼べるのはただひとつ、ろうきんしかありません。働く人たちの暮らしを支え、快適で過ごしやすい社会づくりをめざしています。

事業内容
ろうきんの業務内容は、預金やローン・各種金融サービスなど、一般の金融機関とほとんど変わりません。
しかし、資金の運用がまったく違います。働く人たちからお預かりした資金は、働く人たちの大切な共有財産として、住宅・結婚・教育資金など、働く仲間とその家族の生活を守り、より豊かにするために役立てられています。
本社郵便番号 760-0011
本社所在地 香川県高松市浜ノ町72-3
本社電話番号 087-811-8001
設立 1952年5月設立
出資金 30億1,070万円(2023年3月末現在)
従業員 425人(男196人、女229人)(2023年3月末現在)
預金残高 6,577億4625万円(2023年3月末現在)
貸出金残高 4,166億3,026万円(2023年3月末現在)
平均年齢 43.9歳(2023年3月末現在)
平均勤続年数 14.3年(2023年3月末現在)
平均給与 364千円(2023年3月末現在)
店舗数 四国内27店舗(インターネット支店含む)
自己資本比率 10.34%(2023年3月末現在)
開示債権比率 0.67%(2023年3月末現在)
沿革
  • 1952年
    • 4月 信用協同組合愛媛県労働金庫創立総会
      5月 松山、新居浜で営業開始
  • 1953年
    • 8月 労働金庫法公布
  • 1968年
    • 11月 労働金庫推進機構制度発足
  • 1979年
    • 8月 労働金庫西部事務センター開設
  • 1996年
    • 6月「四国労働金庫合併プロジェクト」
  • 1999年
    • 1月郵便局とCD/ATMオン提携開始
      8月投資信託の窓販開始
      12月全営業店休日(日曜・祝日)自動機稼動開始
  • 2000年
    • 3月 デビットカードサービス取り扱い開始
      4月 休日ATM手数料無料化(全国一斉)
      7月 四国労働金庫合併調印式
      12月 郵貯送金サービス開始
  • 2001年
    • 3月 四国労働金庫合併認可
      4月 四国労働金庫設立
      4月 他行自動機利用手数料の還元サービス開始
      4月 芸予地震「災害特別融資制度」の制定
      9月 高知県西部豪雨「災害特別融資制度」の制定
      10月 インターネットバンキング取り扱い開始
      10月 高知ローンセンター開設
  • 2003年
    • 3月 社会貢献活動 第1回助成金交付
      3月 日本学生支援機構(旧・育英会)奨学生に対する融資制
      度取り扱い開始
      7月 本店を高松市番町から浜ノ町に移転オープン
      10月 高松ローンセンターの開設
      全国13金庫体制となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 7名 13名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 3名 9名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.8%
      (85名中27名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員に対し、採用時研修で金庫理念・コンプライアンス・個人情報取扱・基本業務・システム・ビジネスマナー等の研修を実施。その他、3年間のフォロー研修を実施。
階層別研修、実務研修、通信教育、検定試験、資格取得、庫外研修制度等も実施。
【(働く人の味方)という理念のもと、働く環境作りはもちろん人材育成にも力を入れています】
自己啓発支援制度 制度あり
あり:年間4.5万円までの能力開発制度(通信教育受講料・資格検定等の試験料補助)。他年間3.5万円までの自己啓発プラン(金融専門誌(紙)の購入、能力開発セミナーの受講料等)。公的資格等の取得祝金制度(1資格につき3万円)
メンター制度 制度なし
新入職員が配属される部店には、マンツーマン指導担当およびOJT担当を任命しており、新入職員に対し入庫後の業務指導やフォローを行います。
社内検定制度 制度あり
業務規程等理解度検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学、松山大学、愛媛大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、下関市立大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、関西外国語大学、岐阜経済大学、吉備国際大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都橘大学、京都産業大学、近畿大学、九州大学、慶應義塾大学、広島経済大学、広島大学、広島修道大学、甲南大学、高松大学、高知県立大学、高知工科大学、高知大学、國學院大學、山口大学、四国大学、四国学院大学、就実大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神奈川大学、成蹊大学、聖カタリナ大学、青山学院大学、千葉商科大学、専修大学、川崎医療福祉大学、早稲田大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大東文化大学、拓殖大学、中京大学、長崎大学、追手門学院大学、島根大学、島根県立大学、東海大学、東洋大学、東京経済大学、桃山学院大学、同志社大学、徳島大学、徳山大学、徳島文理大学、奈良県立大学、日本大学、日本体育大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、佛教大学、兵庫県立大学、法政大学、福岡大学、武庫川女子大学

採用実績(人数) 2018年 大卒14名  中途採用2名 登用採用0名
2019年 大卒11名  中途採用3名 登用採用3名
2020年 大卒10名  中途採用2名 登用採用1名
2021年 大卒6名   中途採用2名 登用採用0名
2022年 大卒6名   中途採用0名 登用採用2名
2023年 大卒8名   中途採用1名 登用採用1名





  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 4 6
    2021年 3 3 6
    2020年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 6
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

先輩情報

働く環境、職員の人柄に惹かれました
岡 紘平
関西学院大学
文学部文化歴史学科
本店営業部
窓口で融資に対する相談の受付けや融資申込みに対する審査
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp88201/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

四国労働金庫と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 四国労働金庫の会社概要