最終更新日:2024/6/3

(株)ジェネシス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
2025新卒採用(ITエンジニア・一般事務職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ITエンジニア(技術職)

当社の主業務であるコンピュータシステム全般に対する開発業務に従事いただきます。
まずはプログラマまたはインフラエンジニアとしてコンピュータ技術の基礎を磨いていただきますが、将来的な対応業務としては技術営業や提案活動から設計・開発、構築、運用、コンサルティングまで多岐に及びます。

配属職種2 一般事務職 ※募集は終了致しました。

経理・総務・人事等および技術部付き事務職として技術部門の対応業務以外の事務的業務をご担当いただき、全社内全般のサポーターとしてご活躍頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月半程度

会社説明会参加~適性試験~面接試験~内々定まででおおよそ1.0カ月から1.5カ月程度となります。
選考方法 会社説明会に参加後、面接試験希望者には適性検査を受検いただきます。
適性検査はITエンジニア(技術職)、一般事務職志望問わず、WebCABを受検いただきます。
適性検査結果および履歴書等による一次選考を実施し合格者には面接試験にお進みいただきます。
面接試験は基本的に1回ですが、必要と判断されれば2次面接等を実施し合格者は内々定
となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 卒業証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業予定の学生および卒業後3年以内で業務経験のない学生といたします。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社では人材の多様性を重要視しております。
よって技術職、事務職どちらにおいても全学部・全学科を対象として募集しており、実際に文系出身のエンジニアも多く活躍しております。

募集内訳 技術職5~7名および一般事務職若干名
※一般事務職の募集は終了致しました。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 東京都下および隣接県等近隣学生には2,000円、遠隔地の学生には10,000円が交通費補助として支給されます。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門/高専卒/短大卒

(月給)197,100円

159,600円

37,500円

大卒

(月給)212,300円

174,800円

37,500円

大学院了(修士)

(月給)222,900円

185,400円

37,500円

【諸手当(一律)】
住宅手当:27,500円 一律支給
資格取得奨励手当:10,000円 入社後1年間一律支給

【既卒者への待遇】
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例:残業10時間/月の場合
基本給+住宅手当+資格取得奨励手当+残業手当(10時間)+在宅勤務手当
・専門/短大卒(20歳)    222,500円
・大学卒了(22歳)      238,890円
・大学院(修士)(24歳)   250,310円
諸手当 住宅手当     : 月額27,500円固定
資格取得奨励手当 : 月額10,000円固定(入社後1年間一律支給)
資格手当     : 有資格者(例:基本情報技術者は月額10,000円)
           ※合格時に合格祝金20,000円支給(基本情報技術者)
出張手当     : 当社出張旅費規定による
残業手当     : 法定通り
通勤費交通費   : 全額支給
在宅勤務手当   : 月額10,000円(在宅勤務諸経費手当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(夏季賞与:7月、年末賞与:12月、決算賞与:期末(3月))
2022年度支給実績
 夏季賞与(2021年 7月):基本給 × 2.0(平均)
 年末賞与(2021年 12月):基本給 × 3.0(平均)
 決算賞与(2022年 3月):基本給 × 1.4(平均)

 年間合計         基本給 × 6.4(平均)

※決算賞与額は業績好調時に支給します。
 直近例 (2022年 3月):基本給 × 1.4(平均)
年間休日数 125日
休日休暇 休日:土日祝祭日・夏季・年末年始
※年間休日125日(2022年度カレンダー)
 有給休暇(初年度10日:半日単位に取得可)
 他に慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年単位)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険
労災保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金
会員制リゾートホテル(リゾートトラスト・エクシブ)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制
     標準労働時間8時間 コアタイム(10:00 ~ 15:00)
     ※新卒者へのフレックスタイム適用は新人研修終了後

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新入社員研修(約3カ月)、OJT、各種セミナー参加、等

書籍、技術資料等の購入費用は全て会社にて負担します。
また、受講したいセミナー等があれば会社にて全面的に負担します。
(SE CollegeによるOnline、Offlineセミナーを受講し放題)
社員の積極的な技術習得を希望・支援いたします。

問合せ先

問合せ先 〒196-0024
東京都昭島市宮沢町1-1-5 カトービル2
(株)ジェネシス 総務部 採用担当
TEL:042-549-7455
URL https://www.genesys-inc.co.jp
E-MAIL employee2025@genesys-inc.co.jp
交通機関 JR青梅線昭島駅徒歩10分
(株)ジェネシスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェネシスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ