最終更新日:2024/6/25

NCDソリューションズ(株)【旧社名:(株)ゼクシス】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
残り採用予定人数
8

仕事紹介記事

PHOTO
業務に集中できる職場です。時折談笑し、分からないことがあれば先輩方にも質問しやすい空気があるので、未経験でも安心してプログラミングに取り組めます。
PHOTO
年間休日122日!残業を良しとしない風土があり、更に福利厚生や教育体制も充実しているため、自分らしく働くことができる環境が整っております!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
ITエンジニア職(アプリケーション開発)
各種業務・経営管理に関するビジネスシステムの企画から開発・導入
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア職(アプリケーション開発)

◆各種業務・経営管理に関するビジネスシステムの企画から開発・導入
◆ソリューション(ハードウェアやソフトウェアプロダクトを業務革新のツールとして活用し、問題解決をはかること)の企画・提案
最初は主にプログラミングから入って頂きます。何年かの業務経験を経て上流の業務(提案、設計等)に携わっていただきます。

文系理系は問いません!!!

【求める人材像】
★チャレンジ精神:自ら変革の旗手となり、夢と勇気をもってチャレンジする人
★共創:多様な人々と協働し、切磋琢磨しながら新たな価値を創り出せる人
★品格:高い倫理感と誇りをもって、誠実に社会の期待に応える人 など

【コミュニケーション能力が問われる仕事であるため、面接の内容を重視します】
★明るく感じの良い応対ができる力
★自分の考えを人に伝える能力と、相手の伝えたいことを汲み取る能力
★論理を組み立てられる能力 など

【活躍している人物】
★リーダーシップが発揮でき、他者を巻き込める人(マネジメント思考)
★物事を深く追求し、突き詰めることができる人(スペシャリスト思考) など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

1)説明会予約
   ご希望の日程を指定ください。

2)説明会への参加
   当社の会社概要を説明します。
   選考希望者は、説明会参加後、指定の期日までににMy CareerBoxをご提出ください。
   (書類選考はございません)

3)一次面接(WEB形式)
   グループ面接を実施します。(最大2名/回)
   ※予約状況により、個人面接になる場合がございます。

4)WEB試験
   選考希望者にWEB適性検査を実施します。

5)最終面接(対面形式) 
   個人面接を実施します。
   ご遠方の場合は相談の上、WEB形式で実施する場合もございます。

6)内々定
   内々定の通知をさせていただきます。

募集コースの選択方法 会社説明会終了後、ITエンジニア職の応募コースをご選択いただきます。(併願可)
※営業職ご希望の方は、営業職向けの説明会へご参加ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接、適性検査、エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

大学院 文系・理系の区別や情報処理学科の履修、コンピュータの基礎知識の有無などは問いません!

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

教育・研修システム 各年次や階層に応じて、必要なスキル習得のための研修を実施しています。
技術研修はもちろんのこと、リーダーシップやマネジメント研修、コンプライアンス研修など社会人として必要な要素や成長促進のための研修を幅広くご用意しています。
■内定者・新入社員研修
・内定者研修
・社会人基礎研修
・IT基礎研修
・Java研修/ITインフラ研修
・ブラザーシスター制度
■階層別研修
・新人フォロー研修
・2年目研修
・3年目研修
・昇格者研修
・中堅社員研修
・マネジメント研修
■技術研修
・プログラム言語、設計技法、データベース、ネットワーク、OS等
■その他
・自己啓発学習(WEB講座)
■コンプライアンス・ガバナンス研修
・個人情報保護研修
・品質マネジメント研修
・情報セキュリティ研修
・コンプライアンス研修
社友会 若い人の活力、これこそが当社の元気を支える大きな要素です。その中心には社員から拠出される月々の会費と会社からの支援で運営している「社友会」があります。サークル活動は趣味を活かした野球・ゴルフなどがあります。また、新入社員歓迎会・社内旅行・ボーリング大会・忘年会または新年会、その他定期的なイベントなど、バラエティに富んでおり、社員のコミュニケーション増進に役立っています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院 卒業見込みの方

(月給)230,000円

206,000円

24,000円

短大/専門/高専 卒業見込みの方

(月給)222,000円

198,000円

24,000円

一律業務手当(固定残業代):10,000円/6時間
固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

一律住宅手当:14,000円
※住宅形態に関わらず全員に支給されます。
※給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。

  • 試用期間あり

3カ月
※労働条件の変更なし
※業務手当月額10,000円の支給がありません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:10,000円/6時間
固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 ◆家族手当
◆住宅手当(世帯主または独立生活する場合は、別途7,000円加算)
◆業務手当
◆時間外勤務手当
◆在宅勤務手当
◆通勤手当(当社規定による)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
夏季、冬季 2023年の年間実績では基本給の約4.0カ月
会社の経営業績および個人査定の結果によっては上下変動します。
年間休日数 122日
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日・祝)
◆年間休日:122日(2024年度)
◆有給休暇:10日日 ※試用期間中は年次有給休暇が取得できません。
◆休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
◆備考:祝日、特別休暇(慶弔休暇、夏季休暇含む)、看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◆福利厚生:企業年金、団体保険契約、退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得褒賞金制度、社内融資制度、社友会助成、育児・介護休業制度、定期健康診断、ストレスチェック制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

◆本社(〒540-0031 大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル30階) 
◆顧客企業先での勤務あり(業務請負または派遣) 京都/大阪/兵庫
※勤務地は関西圏のみ/転居を伴う転勤はございません

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【お問合せ先】
 NCDソリューションズ(株) 採用担当
 〒540-0031 大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル30階
 TEL:06-6355-4187(代) FAX:06-6355-4487
URL https://www.ncdsol.co.jp/
E-MAIL saiyo@ncdsol.co.jp
NCDソリューションズ(株)【旧社名:(株)ゼクシス】と業種や本社が同じ企業を探す。
NCDソリューションズ(株)【旧社名:(株)ゼクシス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ