予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プロジェクトごとにチームを編成。人の考えや行動、世の中のしくみを解明するためにディスカッションを繰り返します。
当社のサービスには「競合他社」はありません。よく比較されますが、「コンサルティング会社」「マーケティング会社」「リサーチ会社」とはまったく異なります。最も特徴的なのは「社会心理学」に基づき、独自の理論やモデルを構築し、それらを提案・発信しているところです。集団や社会の間に生じる矛盾や課題、その生起メカニズムを解明することで、カテゴリートップシェアの有名企業やリーディング校などと一緒に、今までなかった商品・サービス・仕組みを産み出し、新しい「価値」を創出しています。例えば教育分野では、「13歳のハローワーク公式サイト」との共同研究、日本最大規模の「専門学校共同入学者調査(これまで全国170校以上/11万人以上の学生対象)」や「全国一斉進学調査(約50万人の大学進学を希望する受験生対象)」などを実施。その知見を活用し、専門学校・大学あわせて毎年約100校の「学校づくり」を通じて、教育の改革に取り組んでいます。産業組織の分野では、働きがい研究の知見をもとに「ワーク・モティベーション測定調査」を開発。現在、日本を代表する350組織、230万人の意識データを公益社団法人と共同で保有しています。このデータベースを活用することによって、企業で働く従業員の意識構造を科学的に検証し、クライアント企業の課題解決やマネジメント施策を支援しています。医療・健康分野では、最近では大手製薬会社とともに、約2万人規模の全国調査をはじめとした一連の調査を実施。その結果に基づいて、患者を治療に向かわせるための新しいケアの推進をサポートしています。このような活動を通じて、よりよい医療・健康の実現に寄与しています。「価値」を創出する、という仕事は、前例や手本がなく、また誰かが「答え」を知っているわけでもありません。自分で考え、行動し、失敗し、再び考えて行動する。困難な場面や出口の見えない状況下で、試行錯誤を繰り返していきます。自分自身の手で「答え」を探り出すことができた時、あなたはとても大きな達成感と充実感を得、また、自身の成長を実感できるでしょう。多くの人の人生を変えるだけでなく、きっとあなたの人生も変わるはずです。
大学の研究者や学生も集まる、オープンな環境です。