最終更新日:2024/7/29

G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 人材派遣・人材紹介
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
5,035万7,500円 (資本準備金3億3,658万5,120円)
売上高
55億9,800万円(2023年12月期実績) 47億3,500万円(2022年12月期実績) 36億4,100万円(2021年12月期実績)
従業員
単体:190名 連結:391名 ※パート・アルバイト含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

毎日の挑戦が未来を創る!食×マーケティング、食×SDGs、食×地方創生…etc。飲食業界のあらゆる課題を解決していく私たち。

【エントリー&会社説明・質疑応答会セミナー】受付中! G-FACTORY(株)へようこそ! ! (2024/05/23更新)

PHOTO


★☆★☆★☆

当社ではまだまだマイナビだけでエントリーを受付中です♪
内々定まで最短2週間!

ぜひお気軽にご応募ください!

(5/23更新)

★☆★☆★☆

【G-FACTORY株式会社とは】
経営者の「課題解決」を行っている経営コンサルティング会社です。
『経営者のパートナー』として働く!
そんなお仕事に興味はありませんか?

飲食店出店から多店舗展開、人材、海外進出までありとあらゆる場面で
経営者をサポートしています。

当社は直営で低価格帯の飲食店から高価格帯の飲食店まで幅広く運営しており、
ノウハウを分かっているからこそできるサポートがあります!

少しでも興味を持っていただいた方
エントリー、お待ちしております!


【当社公式採用YouTubeチャンネル】開設!
・会社説明
・オフィスツアー
・先輩紹介
・海外進出サポート事業の紹介
などの動画を公開しているので、
企業マイページ→HPリンクより是非ご覧ください!

採用Facebook:https://www.facebook.com/gfac.recruit/
採用Instagram:https://z-p15.www.instagram.com/gfacjinji/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
顧客の課題解決、地方創生プロジェクトや海外進出などを幅広く展開。適性・スキルに応じてチャレンジできるので、自分次第で理想のキャリアを描ける。
PHOTO
型破りなソリューションは日常の会話から生まれることも。主体性・創造性を重視する同社では、社歴問わず意見交換できる風土が社員の発想力を培っている。

飲食店経営やコンサルティングなど、食に関する多様なビジネスをグローバルに展開

PHOTO

「変化を楽しみ、前向きにチャレンジできる人と一緒に働きたいですね。事業拡大とともに、柔軟な評価制度で成果を還元できる体制を創っています」

わたしたちは、さまざまな業態の飲食店を経営しながら、現場で培ったノウハウを活かした飲食店経営のコンサルティングを行っています。独立支援から新規出店、多店舗展開、海外出店のお手伝い、人材確保や成長支援、課題解決なども含め、飲食店経営を一気通貫でサポートしています。

このページを見てくださっているのは、飲食に興味を持っている方がほとんどだと思います。当社の社員も飲食好きが多く、学生時代に飲食のアルバイトをしていたという社員はもちろん、「アルバイトで稼いだお金をほとんど外食で使っていた」「新しい飲食店を見つけると入らずにはいられない」など、飲食の話題には事欠きません。近くに新しいお店ができようものなら我先にと足を運び、SNSでシェアするなど盛り上がっています!イメージとしては、学生時代のグループの中で一番の飲食好きが集まっているという印象です。『飲食好き』という同じキーワードを持った仲間と、飲食業界の発展に向けてとことん打ち込める環境は、当社の魅力だと思います。

飲食は、参入障壁は低いが、継続は非常に難しいビジネスだと言われます。食のトレンドは目まぐるしく変化しますし、近年では新型ウイルスの大流行が、世界中の飲食の在り方を大きく変えました。しかし、どんな状況にあっても変わらないのは、人々が集まり、美味しいものを一緒に食べるときの楽しさと幸せな時間です。私たちは、多くの飲食企業をサポートすることで、飲食がもたらす笑顔と幸せを、より多くの方に味わっていただきたいと考えています。

当社は、2025年に売上100億円を目指しており、飲食店の運営ノウハウから生まれた様々なビジネスを展開していく方針です。例えば、当社の事業の柱になっている店舗物件専門の不動産業や、海外人材に特化をした飲食店向け人材紹介業なども、当社が飲食店を運営していくうえで「こんなサービスがあったらいいのに」という想いからスタートしています。今後第二、第三の柱となる事業はこれから入社する皆さんと創り上げていきたいと思っています。最初は「飲食が好き」という気持ちだけで十分、これから成長していきたいという方からのご応募を、心からお待ちしています。

会社データ

プロフィール

当社は、飲食店等のサービス業を展開する企業様の
様々な課題を解決していく、
経営コンサルティング事業を行っています。

当社の持つソリューションを最大限活用して、
企業様の「夢の実現」のサポートをする
ソリューションカンパニーです。

東京・大阪を中心に1,000社以上の
個人独立開業者から大手企業まで
さまざまな企業様のサポートを行っています。

当社では、
2015年3月にシンガポール、
2017年5月にタイ、
2018年10月にはベトナムに子会社を設立いたしました。

日本と海外現地の架け橋になるべく、
海外進出パッケージを充実させ、
日系企業の海外進出を促進していきます。

「夢をカタチに!和食を世界に!」私たちと一緒に創っていきませんか?

事業内容
経営者の懐に飛び込め。
【コンサルタントの提案一つですべてが変わる!】

私たちが手掛けているのは、
飲食店等のサービス業に特化した経営コンサルティング。

新規出店や多店舗展開を行うためには、
様々な課題、悩みがあります。
不動産から金融関係など
企業の抱えている課題や悩みに対して
幅広い提案を行い、
ワンストップのソリューションサービスで
顧客の問題を解決していきます。

店舗出店から移転、多店舗展開、海外進出、
海外での多店舗展開まで
サポート内容は多岐にわたります。

【夢をカタチに!和食を世界に!】
を企業スローガンとして
企業の『夢の実現』を行っていきます。
本社郵便番号 163-0633
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
本社電話番号 03-5325-6868
大阪オフィス所在地 大阪府大阪市曽根崎2-11-8 大阪日興ビル9階
福岡オフィス所在地 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階
設立 2003年5月
資本金 5,035万7,500円 (資本準備金3億3,658万5,120円)
従業員 単体:190名
連結:391名
※パート・アルバイト含む
売上高 55億9,800万円(2023年12月期実績)
47億3,500万円(2022年12月期実績)
36億4,100万円(2021年12月期実績)
G-FAC × フリーワード #コンサルティング #飲食 #飲食店 #飲食業界 #飲食コンサル #コンサルティング営業 #営業職 #不動産営業 #不動産 #サブリース #人材紹介営業 #人材紹介 #海外人材 #特定技能人材 #グローバル #東京 #大阪 #福岡 #若手活躍 #人物重視 #福利厚生 #新卒採用 #
沿革
  • 2003年
    • 飲食店の経営を目的に会社設立
      (飲食事業『名代 宇奈とと』を開始)
  • 2007年
    • 飲食店の出退店支援を目的に経営サポート事業を開始
  • 2015年3月
    • 海外出店支援を目的に「シンガポール」に現地子会社を設立
  • 2016年9月
    • 東証マザーズへ上場
  • 2017年5月
    • 「タイ」での出店支援を目的に現地子会社を設立
  • 2017年12月
    • 「名代 宇奈とと」の海外ライセンス展開を開始
  • 2018年10月
    • 「ベトナム」での出店支援を目的に現地子会社を設立
  • 2019年3月
    • 高付加価値の業態を運営する『(株)M.I.T』を買収。
      飲食事業にて職人形態の飲食店運営を開始
  • 2021年11月
    • 直営14店舗だった「名代 宇奈とと」ブランド。
      コロナ禍においてライセンス展開を開始し、1年と数カ月で国内100店舗突破へ。
  • 2022年1月
    • 外食業界活性化促進を目的に東京・虎ノ門に横丁「小虎小路」をオープン。
      地方創生を目的に同横丁にて神奈川県で唯一の過疎地域に認定されている真鶴町のアンテナショップを出店・運営。
  • 2022年5月
    • ベトナムの首都ハノイで初となる、
      「名代 宇奈とと キンマー店」オープン。
  • 2022年7月
    • 飲食業向けにベトナム人材に特化した人材紹介事業「GF WORKS」を本格始動。
  • 2022年10月
    • 調理人育成スクール 飲食塾がスタート。 
      寿司職人コース&焼鳥職人コース開校。
  • 2022年11月
    • ベトナム・ホーチミンに
      日本文化と日本食文化の発信基地として、
      日本の祭りをコンセプトにした「名代 宇奈とと グエンティタップ店」オープン。
  • 2023年1月
    • シンガポール初上陸!「名代 宇奈とと グオコタワー店」がオープン。

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、国内研修、海外研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪大学、大阪国際大学、金沢星稜大学、関西大学、関東学園大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、上智大学、白百合女子大学、信州大学、専修大学、第一工業大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長野県立大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
千葉経済大学短期大学部、東京工業高等専門学校、日本国際工科専門学校、専門学校日本ホテルスクール、日本産業専門学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、文化学園大学短期大学部、草苑保育専門学校、華調理製菓専門学校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
--------------------------------------------------------
大卒   6名   5名   3名    10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 6 10
    2022年 2 1 3
    2021年 4 1 5

先輩情報

世界にからあげブームを起こすことが私の夢です!
N.O
2019年
立命館大学
国際関係学部 国際関係学科 卒業
Store Development事業部
PHOTO

取材情報

飲食業界をトータルに支え、独自のノウハウで勝負!ベンチャーマインドのある上場企業
事業・プロジェクトの中心で早くから躍動する先輩たちの仕事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp88979/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】の会社概要