最終更新日:2025/1/23

(株)食鮮館タイヨー【バローグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品

基本情報

本社
静岡県
資本金
9,000万円
売上高
146億円(2021年度実績)
従業員
777名 社員:177名/パート・アルバイト:600名(2022年10月現在)
募集人数
11~15名

【人々の生活を支える仕事!なくてはならない存在へ】

  • My Career Box利用中

【私達の存在意義】~あなたが活躍できるステージがココにある!~ (2024/05/02更新)

食鮮館タイヨー採用担当です。

《食鮮館タイヨーについて》
スーパーマーケット業界は、私達が生活していくうえで必要不可欠な存在です。
コロナの影響により、倒産・休業をせざるを得ない業種もある中、存在し続けることができる業種。その中でも食鮮館タイヨーは、働いていくうえでも安心・安定した中で働くことができる職場となっています!

【静岡で暮らす地域の人のニーズに応え、役に立ちたい!】
静岡県は横に広い県。同じ静岡県民でも地域によって食文化に違いがあります。
弊社ではそこで暮らす地域の人が何を求めているのか?何を好むのか?
そんなニーズに応えられる買い物環境を提供しています。

【お客様がまた来たい!と思える店づくり】
家から近い!という理由だけで毎回お客様に選んでもらえるとは限りません。
いくら良い商品、お値打ちな商品を取り扱っていてもお客様に買い物を楽しんで
もらえなくてはもう二度と来ていただくことはできません。
お客様がまた来たい!楽しかった!そう思ってお帰りいただけるような店づくりを
従業員一丸となって目指しています。
あなたの笑顔とサービスが鍵!となります!

【バローホールディングスのグループ会社】
「バローホールディングス」のグループ会社。
タイヨーは静岡県にしか存在しないスーパーマーケットなので
生涯静岡県で働きたい!という方は安心して静岡県で働くことができます。

まずはセミナーへエントリーしてお話を聞きにきてください♪
就活相談会も受付てます♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地元静岡県で生産された野菜・果物など選りすぐりの青果物を市場から仕入れて店頭へ。旬を見極め、季節の彩りを揃えてます。
PHOTO
ニーズにお応えするには、時間をかけてお客様の声に耳を傾けることが必要不可欠。だからこそ、お客様との対話を大切にしています。

生活に欠かせない『食』を取り扱うスーパーで地域の人々の暮らしを支えています!

PHOTO

ワークライフバランス(仕事と生活の調和)、子育てや介護に直面している人だけでなく豊かな生活を送るための大きなテーマとして、組織全体で積極的に取り組んでいます。

【楽しく買い物できるスーパーへ】
お客様が楽しく満足して買い物ができる環境を提供しております。
楽しく買い物ができる環境はお客様との会話によって生まれます。
お客様がどのような物を求めているのかなど生の声を聞き、
自分のお勧め商品を売ります。自分の勧める商品を買っていただけた時は
とても嬉しく、それがまたやりがいに繋がる!

【商品だけでなく自分を売る!?】
私たちは商品だけでなく、自分を売り込む!ということも大切にしています。
お客様とコミュニケーションを楽しくとりながら仕事をしているうちに
自分の名前を覚えてもらうことができ、自分のファンが増えます。
「ねぇねぇあなた」と呼ばれるより、「ねぇ〇〇さん!今日のおすすめは?」
と声をかけられるほうが嬉しいですよね??

【ワークライフバランス推進事業所】
有給休暇取得推進や育児休業制度が充実しています。
実際に育休を取得し、「時間短縮制度」を利用して働いている社員も多数。
子どもを保育園に送った後出勤をし、迎えに行く前に退勤といった働き方もできます。
子育てと仕事の両立ができる!ということで特に女性が働きやすい環境です。

会社データ

プロフィール

静岡県で働くなら、タイヨーで♪【バローグループ】
〇衣食住の食に携わる、地域の人々にもっとも身近なお仕事!
〇地元である静岡県で地域密着型スーパーマーケットを展開
〇「お客様に買い物を楽しんでほしい」「ニーズに応えたい」そんな想いをカタチへ
〇地域の冷蔵庫代わりとして、食を通じて地域貢献を目指す
〇お客様に感謝し感謝され、「ありがとう」が飛び交うあったかい職場
〇従業員一人一人の個性を大切にし、挑戦し続けることができる

「地域の人とあなたの生活を明るく照らすタイヨー」

事業内容
【お客様に感謝し、感謝される仕事】
衣食住の”食”に携わるライフラインである弊社は、
生活する中で誰にでも必要とされる存在。

【様々な人たちの活躍】
〔活発的な方〕
人と関わることが好きでお話好きなあなた!そんなあなたはとにかく元気に
「いらっしゃいませ!」と声出しをして店内を盛り上げています。
そんなタイプの人はお客様からよく声をかけてもらえます。
商品の説明だけでなく、何気ない日常会話。そんな毎日がやりがいだそうです。

〔少し内気な方〕
少し恥ずかしがり屋さんで自分を出す事が苦手なあなた!そんなあなたは
とにかく与えられた仕事を丁寧に取り組んでいます。誰もが買いたくなるような
商品化、正確なレジ打ちなど、とにかく自分ができることにまずは一生懸命。
働いているうちに周りの従業員の影響を受けて苦手だった声出しができるように成長!徐々に自分を出せるようになり、今では笑顔でお客様と楽しくお話をしています。

まだまだ様々なタイプがいますが、誰にでも活躍するチャンスはあります。
私たちのお仕事は【誰にでもできる仕事、でもあなたにしかできない仕事】。
あなたの個性がこれからのタイヨーを支え、盛り上げていける!

【水産】
近隣の漁港を活用し、毎日鮮度抜群の魚をお届け。
パック詰め、陳列、魚の名前、包丁を使用しての商品加工などを教わり、
定番商品の発注業務を行います。

【畜産】
バイヤー選りすぐりのおいしいお肉をお届け。
パック詰め、陳列、肉の名前、オートパッカー操作、包丁を使用しての手切り
加工(焼豚・ベーコン)、定番商品の発注業務などを教わります。

【農産】
地元静岡県で生産された青果物をはじめ、選りすぐりのものを、旬を見極め、
季節の彩を揃えます。
パック・袋詰め、陳列、包丁を使用しての簡単な加工、ドライ商品発注等を教わり、商品を実際に食べてポップを作成しお客様に相対で売り込みます。

【チェッカー】
お客様に気持ちよく買い物をしていただくためのタイヨーの看板。
金銭関係を担う大切で重要な部門。
レジ業務、サービスカウンターでのお客様対応、簡単な用品発注などを教わります。お客様と一番関わることができる楽しい部門です。

PHOTO

一人ひとりの頑張りと、これからの可能性に期待していろいろな仕事を任せていきます。個性を大切に、挑戦し続ける従業員を応援し続けます。

本社郵便番号 420-0922
本社所在地 静岡県静岡市葵区流通センター10-6
本社電話番号 054-262-5511
設立 1964年3月
資本金 9,000万円
従業員 777名
社員:177名/パート・アルバイト:600名(2022年10月現在)
売上高 146億円(2021年度実績)
事業所 静岡市清水区、駿河区、富士市、島田市、浜松市、磐田市、焼津市
関連会社 (株)バローホールディングス
(株)バロー
(株)ホームセンターバロー
中部薬品(株)
中部流通(株)
(株)アクトス
メンテックス(株)
中部フーズ(株)
中部興産(株)
(株)ダイエンフーズ
(株)タチヤ
(株)公正屋
(株)VARO(韓国)
上海巴栄貿易有限公司(中国)
(株)牧歌コーポレーション
(株)八百鮮
平均年齢 37.5歳
沿革
  • 昭和39年
    • (株)サンストア設立 日立スーパー開店
  • 平成15年
    • 全店業態変更により店舗名称統一
  • 平成19年2月
    • (株)バロー100%出資の子会社となる
  • 平成20年10月
    • 社名変更「株式会社 食鮮館タイヨー」
  • 平成25年7月
    • 食鮮館タイヨー高松店開店 ※駿河区進出
  • 平成26年11月
    • 食鮮館タイヨーみっかび店開店 ※浜松市進出
  • 平成28年10月
    • 食鮮館タイヨー福田店開店 ※磐田市進出
  • 平成30年11月
    • 食鮮館タイヨー小土店開店 ※焼津市進出
  • 令和3年1月
    • 食鮮館タイヨー蒲原店リニューアル 農産作業場 開口
  • 令和3年3月
    • 食鮮館タイヨー長崎店リニューアル 農産作業場 開口
  • 令和3年5月
    • 食鮮館タイヨー高松店リニューアル 農産作業場 開口
  • 令和4年11月
    • 食鮮館タイヨー富士西店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前内定者研修、新入社員研修、食品衛生責任者講習、防火管理者講習、第2種衛生管理者受験講習、若手米国研修(バロー基準に準ずる)、階級別教育
メンター制度 制度あり
採用担当が随時個人相談・面談を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学園大学、九州共立大学、近畿大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、専修大学、高崎経済大学、高千穂大学、都留文科大学、東海大学、常葉大学、同志社大学、長野大学、名古屋商科大学、日本大学、法政大学、名城大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、京都芸術大学、静岡産業大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記情報医療専門学校静岡校、静岡英和学院大学短期大学部、静岡産業技術専門学校、常葉大学短期大学部、静岡デザイン専門学校

採用実績(人数) 5名(2023実績)
採用実績(学部・学科) 学部・学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 3 2 5
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 5
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

【レジはタイヨーの顔】
A.さ(仮名)
2023年
常葉大学
レジ部
レジ清算業務・サービスカウンターでの接客など
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp89541/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)食鮮館タイヨー【バローグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)食鮮館タイヨー【バローグループ】の会社概要