予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当金庫をご覧いただき、誠にありがとうございます。エントリー受付及び採用選考につきましては、8月5日をもちまして終了致しました。沢山の皆さまにエントリーいただき有難うございました。
「当庫には、一人ひとりに優しい言葉をかけ、人を育てる環境があります。既成概念にとらわれることなく、チャレンジをどんどん楽しんでほしいですね」と吉野理事長。
私たち枚方信用金庫(以下ひらしん)は地域に根をおろして70年以上、コツコツと歩み続けてきました。空き家問題などを解決する「巡リズム」や、企業の課題解決をする「育みイズム」など、当金庫ならではの取り組みを進め、「他とは違う面白い金融機関だ」という評判を得ています。そもそも私は、「ひらしん」のことを単なる金融機関ではないと捉えており、金融機関の枠をこえた多彩なサービスを提供しています。そんな当庫のビジネスモデルのひとつに、Web相談の「占いサービス」があります。きっかけは今から33年前。私が支店長として就任した支店は商業ビルの1階にあり、土日も営業していました。しかし土日の来店はかなり少ない…。そこで私は「何か面白いことをしたい」と、占いサービスを始めることにしたのです。もちろん当初、本部に打診した際には断られました。それでもくじけず実行すると、テレビ番組でも紹介されるなど大きな話題に。結果的にはこの占いサービスが地域のお客様の悩みや課題を見つけるために、大変役に立ちました。例えば当庫の占いで恋愛がうまくいき、結婚されたら給与口座を作ってくださったり、住宅ローンを組まれたり、信用金庫の業務にもつながっていったのです。本部の職員や上司、お客様からも最初は「なぜひらしんで占いを?」と言われました。でも私は必ずお客様のお役に立てる!という確信があったので、既成概念を壊すことにためらいはありませんでした。そしてこの飽くなきチャレンジは、理事長になった今も続いています。2021年度には、大きな目標から計数などの数字を排除。これは数字を重んじる金融機関として異例のことでしたが、ノルマを廃止してから3年経過してもなお、利益を出しながらお客様の満足につながっているという成果が出ています。現在はさらに「先読みの経営」を心がけ、少子高齢化の問題にも対応。2023年10月には旧本店営業部の1階ロビーに「ひらしん健康ステーション」を開設しました。ここでは血圧計・血管年齢測定・体力測定、健康体操やミニ講座を実施し、地域交流の居場所づくりと健康づくりをサポートしています。皆さんにもひらしんは金融機関ではなく、『生活産業創造会社』であるという観点から、様々な挑戦をしてもらいたいと願っています。<理事長/吉野 敬昌>
「あなたとともに、あなたのために」『ひらしん』は、地域金融機関として健全な経営と人財(人材)の育成を基本方針とし、役職員一丸となって、一層の飛躍を目指しています。良き人財(人材)の育成こそが地域社会への貢献の第一歩です。誠実で意欲あふれる職員たちの力によって、地域の人々のお役に立ち「喜びの輪をひろげよう」というのが、私たち『ひらしん』の何よりの願いであり使命です。
<大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良県立大学、阪南大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪学院大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、華頂短期大学、関西外国語大学短期大学部、京都経済短期大学、京都文教短期大学、四條畷学園短期大学、四天王寺大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、龍谷大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp8977/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。