最終更新日:2024/8/22

むすびす(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • ソフトウエア
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
1億3,962万5,000円
売上高
25億7,391万円(2021年9月実績)
従業員
109名(2022年10月1日時点)

【総再生回数”1億”回超】SNSで話題のライフエンディングカンパニー! 『100人いれば、100通りの感動葬儀』で、「命が輝く、世界を創る」

~スピード選考実施中~内定まで最短3週間! (2024/07/12更新)

PHOTO

説明会&選考会実施中!
マイナビだけで公開エントリー受付中!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お葬式は「人の死の報告会」であってはならない。お葬式を通じて、残されたご遺族が明日から前を向いて生きていけるようにすることにこそ、本質的な葬儀の価値がある。
PHOTO
お葬式を通じて、人の『命を輝かせる・命を結ぶ』ことを私たちの使命にしていきたい、そんな切なる想いから始まったのが、”むすびす”だ。

『100人いれば、100通りの感動葬儀』で、「命が輝く、世界を創る」

PHOTO

代表取締役社長の中川貴之。1996年明治大学卒業。ブライダル業界の代表格、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズの立ち上げに参画。2002年にむすびす株式会社を設立。

『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』で、大切な人との別れに後悔を無くす。
~葬儀業界の付加価値を高め「命が輝く、世界を創る」~

2040年をピークに年間死亡者数が168万人を超える我が国。その後、2070年までは年間死亡者数は150万人超を維持する見込みで、市場規模にすると約2兆円のマーケットが維持拡大し続ける。つまりは、少なくともこれから半世紀にわたって、日本は多死社会であり続けることが確約されているのだ。この事実からライフエンディング領域では数多くの国家課題が生じていることに私たち国民は危機感を持つべきではないだろうか?

実際に生じている国家課題は大きく2つ。
1つ目は、「身内が亡くなったにも関わらず、すぐに葬儀ができないご遺族様の増加」だ。少子高齢化と年間死亡者数の増加によって、サービスの需給バランスが崩れている。葬儀施行数は増加し続けるが、対応できる葬儀社が追いついていない。葬儀の低単価化の潮流や人材不足によって倒産する葬儀社が増加してきていることや、ご遺体の安置場所や火葬場が空いていない状況が続いていることもまた事実なのだ。

2つ目は、「葬儀業界全体の低付加価値化の進行」だ。サービスの低単価化・簡素化ばかりに焦点が充てられることで、必要最低限のお葬式が提供されるケースが増えている。葬儀の本質である「故人様の生き様とご遺族の感情」に焦点を充てた葬儀社の減少は、葬儀体験者の満足度の低下と葬儀というサービスの付加価値の低下を進行させている。

これらの課題のボトルネックは、葬儀の「低単価・低収益化」の進行と「葬儀業界の人材不足」の加速だ。これらを解消するための主軸は、『100人いれば100通りの”感動葬儀”』という業界唯一無二のサービスを世の中のスタンダードにし、葬儀の価値を正しく伝え広めていくことで「お葬式の価値向上」「業界全体の底上げ」を実現していくことだ。その結果として、顧客満足度の向上と業界の高収益化を実現し、業界に優秀な人材を流入させる流れを生み出していく。その先に、弊社がビジョンとして掲げる「命が輝く、世界を創る」が実現されていくはずだ。

「命が輝く、世界を創る」ことは、当社の力だけでは到底実現できない。同じ業界の葬儀社を"競合他社"ではなく、"同業他社"と考え、葬儀業界全体の価値の底上げを本格的に実現していく。

会社データ

プロフィール

【創業背景と代表中川の想い】
1998年、代表の中川が今やウェディング業界のトップシェアを誇るテイクアンドギヴ・ニーズの立ち上げに創業メンバーとして参画。しかし、仕事での繋がりが増え自分自身が様々な方のお葬式に出る機会が増えていく中で、葬儀に対する違和感を抱き始めた。結婚式に関しては、お客様にとって必要な情報が世の中に出回っており、お客様に合わせた自由なスタイルで結婚式を提供することができる。一方で、同じ冠婚葬祭業である葬儀に至っては正反対。葬儀情報がまとまったメディアはどこにも無く、お葬式自体も形式ばかりを重んじた式典といったもの。大切な人が亡くなった時に、お葬式は何から始めればいいのか?がわからないことが当たり前。旧態依然として、形式通りに進行することが重視されるお葬式ばかりが世の中に溢れ返っていた。お葬式は「人の死の報告会」であってはならない。「故人様の人生のエンディングムービー」を提供することで、残されたご遺族が明日から前を向いて生きていけるようにすることにこそ、本質的な葬儀の価値がある。そして、そのカタチは、『100人いれば、100通り』ある。大切な人の死を通じて命の輝きを知ること、残された者へと故人様の命のバトンを結んでいくことがお葬式の核心だと気づく。お葬式を通じて、人の『命を輝かせる・命をむすぶ』ことを私たちの使命にしていきたい、そんな切なる想いから始まったのが、むすびす株式会社だ。

【首都圏の葬儀社で5年連続成長率No.1】
2011年から2015年までの5年間で、月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社で5年連続成長率No.1に選出される。要因は2つ。1つ目は、ITシステムの導入による業務の生産性の向上だ。葬儀社にはアナログで無駄な業務が多くある。ITシステムの開発導入により、社員が本当にすべき業務に専念できるように効率化を実現した。2つ目は、人財の採用と育成への注力だ。優秀な人財の獲得を目的に2011年から新卒採用を本格始動。業界では、葬儀現場に出るまでに平均でも2~3年かかると言われている中、半年で現場で活躍する人材の育成体制を構築。人生の最期の瞬間に直接触れることができる葬儀サービスだからこそ「人が全て」。お客様との時間の最大化と優秀な人財の創出により高付加価値な顧客体験を提供できるようになったのだ。

事業内容
1. ライフイベントプロデュース事業(葬祭事業)
人生で最も大きなライフイベントのであるお葬式という空間において、業界唯一無二の『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』の提供を行う。残されたご遺族が明日から前を向いて人生を歩んでいけるようにすることにこそ、本質的な葬儀の価値がある。
※経済産業省ハイ・サービス日本300選受賞 
※NHK「おはよう日本 ~競争激化!葬儀ビジネス~」
※テレビ東京「ガイアの夜明け ~葬儀をプロデュース 変貌するニッポンのお葬式~」

2. ライフサポート事業
エンディングステージにおける葬儀前の事前相談、カウンセリング~葬儀後のアフターサポート、葬儀以外の各種手続きのサポートをサービスとして提供し、お客様の人生を末永くサポート。

3. カスタマーコントロールデスク事業
顧客管理・お問い合わせ対応・カスタマーサポート・営業支援等を中心に行う。自社内の各部署の中枢として情報連携の精度を向上させることで、サービスの高品質化を実現し、顧客満足度向上と高単価を実現する。また、Wチェック機能として、コンプライアンス管理の強化を実現する。

4. Webプラットフォーム事業
『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』の情報発信を通じて、葬儀の本質的な価値に気づいていただき、葬儀業界全体の付加価値を高めていくことを最大の目的として、SNSメディア(Instagram、YouTube、TikTok)の企画・運用に注力拡大中。現時点で、葬儀業界ナンバー1の総フォロワー数と総再生回数を誇るプラットフォームに成長。今後は葬儀のイメージ変革と採用活動等への接続も行っていく。

5. DX事業
葬儀社向け総合プラットフォームMUSUBYSを自社で開発。葬儀施行を実際に行う当社だからこそ感じる葬儀社の課題を解決する目的で、葬儀社様向けにシステムの導入を推進中。葬儀業界内で多様化するお客様のニーズへの対応と慢性的な人手不足と長時間労働の改善、葬儀会館の効率的な運営および施設の維持・管理などあらゆる課題を解決。

6. コンサルティング事業
低単価・低収益化によって経営難に陥っている葬儀社様、葬儀施行件数に対して人手不足が深刻化している葬儀社様の抱える経営課題の解決を行う、経営コンサルティング・営業支援・人材の採用・育成・Webマーケティング・システム開発を担う。

PHOTO

『100人いれば100通りのお葬式』という業界唯一無二のサービスを世の中のスタンダードにしていくことで「お葬式の価値向上」「業界全体の底上げ」を実現していく。

本社郵便番号 134-0088
本社所在地 東京都江戸川区西葛西6-12-16
本社電話番号 03-3520-8457
新木場LOFT 郵便番号 136-0082
新木場LOFT 所在地 東京都江東区新木場2-1-8 No.6
設立 2002年10月
資本金 1億3,962万5,000円
従業員 109名(2022年10月1日時点)
売上高 25億7,391万円(2021年9月実績)
事業所 〈本社〉
〒134-0088  東京都江戸川区西葛西6-12-16

〈新木場LOFT〉
〒136-0082 東京都江東区新木場2-1-8 NO.6
営業エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
株主 役員
(株)東京ウエルズ
平均年齢(正社員) 33歳
むすびすの在り方 #なぜ?なんで?何のために?
目的志向を重視した文化が高品質なサービスクオリティによる顧客満足と会社の成長を実現していく。

#全てのことに価値を生み出す
「どんな場面も機会として捉える」意識が根付いている。

#情報を価値に変える
情報を単なる情報として受け取らずに、意図・背景を想像する。
その言葉の後ろにある意味や想いをくみ取り、お客様に感動していただく価値あるものに変える。

#人を活かし、場を創る
ご遺族、ご参列者、スタッフさんなど、自分以外の人の持っている特性を理解し活かすことで、お客様に感動を届ける空間を創りあげることができる。

#一に気遣い、二に気遣い
普段から「相手にとって気持ちの良い状態」とはどんな状態なのか?を相手目線で想像することの習慣化。
特に、お葬式という場面は他業界とは異なる特異な環境であるため、様々な場面で細かな配慮が求められる。

#いつも楽しむ
顧客満足度の高いサービスの裏には、「サービスを提供する人自身が心の底から仕事を楽しむことができている」もの。

#やるべきことをやりきる
自分だけの範疇で完結していないか?周囲に働きかければもっとできることがあるのではないか?上手くいかなかった時に諦めがつくか、自身の中で妥協がないと言い切れるか、にこだわる。

#みんな仲良く
仲間のことを本当に想うのであれば、言いたくないけど言うべきことを、当たり前に伝え合える関係を築きあげる。

#スピード命!
不安を一早く取り除いてもらえることがお客様の求めていることであり、迅速なサービス対応こそ、お客様の信頼獲得の最重要指標。

#お客様と仲間のために。そして自分のために。
まず一番は、お客様のため。私たちが提供するサービスの全ての判断軸は「お客様にとって価値があるか」だ。次に、仲間のため。共にお働く仲間が仕事をし易い環境をいかに作ることができるか、に拘ることが強いチームを作る。そして、自分のため。仕事を心から楽しみ、日々の行動が自分にとっての「喜び・成長・自己実現」に繋がることで、未来に向けた良い循環を生み出していく。
沿革
  • 2002年10月
    • (株)アーバンフューネスコーポレーションを設立
  • 2002年12月
    • アーバンホール東京ベイオープン
  • 2007年12月
    • ハイ・サービス日本300選 第1回選定企業受賞
  • 2008年10月
    • ドリームゲートアワード2008受賞
  • 2009年11月
    • アーバンホール東京ベイを改装
      西葛西セレモニーホールとしてオープン
  • 2011年 8月
    • 本社を江戸川区上篠崎に移転
  • 2011年 9月
    • 月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング2011」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社において成長率No.1に選ばれる
  • 2012年 9月
    • 月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング2012」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社において成長率No.1に選ばれる
  • 2013年 4月
    • (株)アーバンフューネスサポートを設立
  • 2013年 9月
    • 本社を江東区豊洲に移転
  • 2013年 9月
    • 月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング2013」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社において成長率No.1に選ばれる
  • 2014年 9月
    • 月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング2014」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社において成長率No.1に選ばれる(4年連続選出)
  • 2014年12月
    • 特別育児休業制度導入
  • 2015年 9月
    • 月刊フューネラルビジネス「葬祭会社売上高ランキング2015」にて、全国上位50社中、首都圏の葬儀社において成長率No.1に選ばれる(5年連続選出)
  • 2016年7月
    • プライバシーマーク取得
  • 2017年6月
    • 葬儀社専用総合プラットフォーム『MUSUBYS』(ムスビス)を発表
  • 2017年11月
    • 『想いのしずく』プロジェクトに協賛
  • 2017年 12月
    • 総務省主催「異能ジェネレーションアワード」にてアーバンフューネスが情報通信部門賞にノミネート
  • 2018年5月
    • ISO/IEC27001認証取得
  • 2018年7月
    • えるぼし認定(最上位:3段階目)
  • 2020年10月
    • 社名を「(株)アーバンフューネスコーポレーション」から「むすびす(株)」に変更
      本社を豊洲から西葛西へ移転
  • 2021年2月
    • コープさっぽろ「葬祭事業に関する包括連携協定」を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 1名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2021年度

    ※2022年度8月現在での実績です。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に活かせる資格習得を積極的に支援しています
メンター制度 制度なし
社内研修後、専任のメンターが成長をサポートします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学、慶應義塾大学、立教大学、山口大学、東洋大学
<大学>
東京大学、大阪大学、早稲田大学、九州大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、東京学芸大学、学習院大学、立命館大学、新潟大学、成蹊大学、明治学院大学、武蔵大学、津田塾大学、愛媛大学、國學院大學、山口大学、高崎経済大学、都留文科大学、東京農業大学、静岡県立大学、日本大学、東洋大学、獨協大学、琉球大学、駒澤大学、関西外国語大学、奈良県立大学、東京経済大学、東京都市大学、名城大学、京都産業大学、龍谷大学、福岡大学、二松学舎大学、神奈川大学、神戸市外国語大学、武蔵野大学、産業能率大学、名桜大学、東海大学、文教大学、玉川大学、立正大学、追手門学院大学、大東文化大学、帝京大学、亜細亜大学、明星大学、北星学園大学、拓殖大学、東京工科大学、創価大学、千葉商科大学、桜美林大学、関東学院大学、名古屋学院大学、高崎商科大学、明海大学、東京情報大学、山梨学院大学、熊本学園大学、城西大学、比治山大学、高岡法科大学、嘉悦大学、上野学園大学、大阪芸術大学、杏林大学、国際武道大学、神戸芸術工科大学、四国大学、女子栄養大学、多摩美術大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、東京成徳大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学、東洋英和女学院大学、日本体育大学、文化学園大学、武蔵野音楽大学、横浜商科大学、稚内北星学園大学、和洋女子大学、鎌倉女子大学、駒沢女子大学、神田外語大学、日本経済大学(東京渋谷)
<短大・高専・専門学校>
日本ヒューマンセレモニー専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、大妻女子大学短期大学部、帝京短期大学、東京デザイン専門学校

尚美学園大学、京都造形芸術大学、北海道工業大学、放送大学、米国スカジットバレーカレッジ、ホーチミン工業大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年
─────────────────────────────────────
大卒     4名    13名    8名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 6 7
    2022年 2 11 13
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 7
    2022年 13
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 4
    2022年 1
    2021年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp90193/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

むすびす(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. むすびす(株)の会社概要