最終更新日:2024/7/5

社会福祉法人幸寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
滋賀県
基本金
1億4,000万円
売上高
11億7000万円[2022(令和4年度)年度介護保険事業収入実績]
職員数
合計218名 常勤132名(うち介護職員94名)/非常勤86名(うち介護職員39名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【カイゴの未来を創造する法人です!】文系・理系・既卒・第二新卒者が活躍中!給与・福利厚生・人員配置は県内トップ水準。資格取得・一人暮らしの支援も充実!

見学・お仕事体験を法人各施設で開催しています。ご参加お待ちしております。 (2024/06/10更新)

PHOTO

こんにちは。幸寿会 採用担当の安田です!

法人設立24年目を迎える幸寿会は、滋賀県大津市に特別養護老人ホームカーサ月の輪(ユニット型)、特別養護老人ホーム長等の里(従来型)、デイサービスセンターまつもと、カーサ月の輪に隣接するカーサキッズ保育園(企業主導型)を運営する社会福祉法人です。

当法人が大切にしていることは、「お年寄りこそが主役」であるということ。
機械浴は設置せず、個浴で肩までしっかりと浸かること。おむつ交換をうけるのではなく、トイレで座って排せつをすること。食事は車いすのままではなく、お身体に合う椅子に座り、姿勢を整えて食べること。私たちが普通の暮らしを送る中で当たり前のようにしていることが、お年寄りになったからといって変わるわけではありません。
環境を整え、カイゴをする側のサポート次第で、その人らしく本来過ごされるべき普通の暮らしを送り続けることが出来る。

食べたいもの、出掛けたい場所、会いたい人、私たちがご褒美のように大切にしている時間や叶えたい夢もまた、お年寄りが同じように抱き続け、実現出来るのが幸寿会です。やりたいことをやろうとする力は、ご高齢の方とは感じられないほどに力がみなぎっています。

幸寿会の職員は決して諦めることなく、その人お一人おひとりの持たれる力、気持ち、思いにとことんまで寄り添い、何気ない生活の中での達成感を抱いていただけるよう関わり続けています。

幸寿会の職員はカイゴだけが仕事じゃありません。
社会貢献事業の取り組みとして、職員も一緒に地域に出掛け、楽しいイベントへ参加したり、地元の中学生・高校生や保育園児と交流をしたり、世代を超えた様々な方々との関わりを持つ中で、地域福祉の一翼を職員自身が担い続けています。
地域福祉ニーズに対し、フリースペースカーサ(子どもの居場所づくり)を始めとして、職種職域を越えて参加し、学生ボランティアさんや地域の皆さんの協力もいただきながら、一歩ずつ出来ることに取り組み続けています。

学部・資格、問わず採用しております★
新卒者だけではなく、既卒者・第二新卒者の方々も是非ともチャレンジをお待ちしています。
「人との関わりのある仕事に興味がある」「お年寄りとの会話が好き」「何か人の役に立てることがしたい」「地域福祉に関心がある」少しでもあてはまる方は是非一度、
当法人へお越しください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
カイゴの仕事は魅力いっぱい、楽しさいっぱいです。お互いが笑顔で過ごせる仕事がカイゴの仕事です。
PHOTO
若手が多く、自らが活躍できる職場です。発想力も推進力も、皆が支え合うことで更に大きな力になります!

高齢者福祉から子どもの居場所づくりまで、幅広く地域の福祉に携わっています。

PHOTO

施設にいるから「できない」を一つでも多く「できる」に変えていくこと。映画や買い物、外食など、利用者さんの「今やりたい」を叶え、楽しみと笑顔を生み出したいです。

「人の役に立ちたい」という想いから大学時代に社会福祉を学び、その人らしい生活と自立をサポートする介護職を目指して就職活動。幸寿会を選んだのは、明るくキレイな空間の中で施設長に温かく迎い入れられ、第一印象がとても良かったからです。初めて経験することばかりでしたが、周囲の支援を受けスムーズに職場や仕事に馴染むことができました。
私が勤務する『カーサ月の輪』では、利用者さんの希望を叶え、楽しく暮らしていただけるようにイベントや外出支援に力を入れています。1年目から先輩と一緒に季節行事の担当を任され、紅葉狩りの場所や日程調整、ひなまつりにおはぎづくりに挑戦するなど、自分たちのアイデアを活かした企画を考えて皆さんに喜んでいただいています。特に印象に残っているのは、「お寿司が食べたい」という利用者さんの希望を実現できたことです。その方の食事量が減っていることを先輩職員をはじめ、看護師や管理栄養士などの専門職の方に相談してアドバイスをもらい、テイクアウトのお寿司を購入。いつもはきざみ食でも「硬くて食べられない」とおっしゃっていたのに10貫をあっという間に完食されたのです。このように多職種が連携して利用者さんの笑顔を生み出せることが、仕事のやりがいと施設の魅力につながっています。
当施設ではフリースペースカーサを活用して、週1回、地域の子どもたちの居場所づくりの活動にも取り組んでいます。もともと子どもが大好きな私は2年目から担当となりました。「今日は何がしたい?」と聞いて一緒に遊んだり、勉強を教えたり、夕食を一緒に食べながら子供たちと話をします。学校や家庭に悩みを持つ子どもたちが、笑顔いっぱいに楽しんでいる様子や日々成長していく姿に私もいつも元気をもらっています。
これからも介護という枠にとらわれず、地域の子どもからお年寄りまで楽しんでもらえる取り組みに挑戦していきたいと思います。(岸村 晴菜)

会社データ

プロフィール

当法人は滋賀県大津市に拠点を置き、介護保険事業を運営している社会福祉法人です。2000年(平成12年)4月に大津市神出開町に従来型(多床室)の特別養護老人ホーム長等の里を開設。その後、大津市松本二丁目に単独型のデイサービスセンターまつもと(定員33名)、大津市月輪にユニット型の特別養護老人ホームカーサ月の輪を開設し、入居施設とデイサービス・ショートステイの在宅サービスを中心に運営しております。 
若手職員の柔軟な発想力とベテラン職員の確固たる実践力の融合により、カイゴの未来を見据えた工夫とアイデアに満ち溢れた職場環境の充実に取り組んでいます。優しい雰囲気の中で、お年寄り、ご家族、職員同士が積極的にコミュニケーションを図り「普通の暮らし」に繋がるサポートを行っています。また、常に新しい取り組みに挑戦し、法人運営を行っています。
これからも社会福祉法人として、地域福祉の期待に応えられるように発展し努力してまいります。

事業内容
介護保険の利用を主体とした下記の事業を行っています。
また、社会福祉法人として地域貢献事業にチカラを入れ、こどもの居場所づくりや健康(簡単なスポーツ)の教室、街のイベント参加など多くの企画を考えて取り組んでいます。

○特別養護老人ホーム カーサ月の輪 定員80名(8ユニット)
○カーサ月の輪ショートステイ    定員20名(2ユニット)
○カーサ月の輪デイサービスセンター 定員35名
〇カーサキッズ保育園        定員12名

○特別養護老人ホーム 長等の里   定員60名
○長等の里ショートステイ      定員10名
○長等の里デイサービスセンター   定員35名
○ケアハウス長等の里        定員15名

○デイサービスセンターまつもと   定員33名

PHOTO

機械に頼らず、浴槽の広さ、深さを工夫したお風呂もこだわりの設備。入浴の時間をお互いが気持ちよく過ごせるよう、スタッフは何度も実習を繰り返して技術を磨く。

本社郵便番号 520-2152
本社所在地 滋賀県大津市月輪1丁目12番8号
本社電話番号 077-545-0434
法人設立 1998(平成10)年9月16日
基本金 1億4,000万円
職員数 合計218名 常勤132名(うち介護職員94名)/非常勤86名(うち介護職員39名)
売上高 11億7000万円[2022(令和4年度)年度介護保険事業収入実績]
事業所 ○特別養護老人ホームカーサ月の輪  (定員80名)
○カーサ月の輪ショートステイ    (定員20名)
○カーサ月の輪デイサービスセンター (定員35名)
〇カーサキッズ保育園        (定員12名)
  〒520-2152 大津市月輪1丁目12-8
  TEL:077-547-0950 FAX:077-545-0540

○特別養護老人ホーム長等の里  (定員60名)
○デイサービスセンター長等の里 (定員35名)
○長等の里ショートステイ    (定員10名)
○ケアハウス長等の里      (定員15名)
  〒520-0061 大津市神出開町260-9
  TEL:077-510-0017 FAX:077-510-5123

○デイサービスセンターまつもと (定員33名)
  〒520-0870 大津市松本2丁目12-26
  TEL:077-522-8750 FAX:077-522-8780

○社会福祉法人幸寿会法人本部 
  〒520-2152 大津市月輪1丁目12-8 (カーサ月の輪内)
  TEL:077-545-0434 FAX:077-545-0540
モデル月収例 【大卒1年目】
●介護福祉士資格なし 255,000円
(基本給+処遇手当+特定処遇手当+新処遇手当+夜勤手当4回分)

【短大・専門学校卒1年目】
●介護福祉士資格あり 248,000円
(基本給+処遇手当+特定処遇手当+新処遇手当+夜勤手当4回分+資格手当)

【大卒入社5年目】
●ユニットリーダー 293,000円
(基本給+処遇手当+特定処遇手当+新処遇手当+夜勤手当4回分+資格手当+
 役職手当10,000円)

※資格手当5,000円(介護福祉士・社会福祉士)
※夜勤手当8,000円
諸手当 ・住宅手当 15,000円 世帯主かつ主たる生計者の場合
・資格手当 5,000円 介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員
・扶養手当 第1子6,000円・第2子5,000円の支給
・夜勤手当 1回8,000円 月平均4~5回
・通勤手当 公共交通機関上限50,000円 車通勤は距離に応じて支給
昇給・賞与 昇給 年1回(入社月)
賞与 年2回(7月・12月) 合計4.0ヶ月(2023年度実績)
   初年度は1.8ヶ月
年間休日 年間休日117日
年次有給休暇 入社6か月後10日付与
有給休暇取得率50パーセント越え
平均年齢 37.4歳(常勤全職員)
34.2歳(常勤介護職員)
(2023年4月1日現在)
平均勤続年数 7.8年(2023年4月1日現在)
育休産休を取得後、復帰率も100パーセントです。育休もしっかりと取得いただけます。
長くご活躍出来る職場となっています。
研修制度 制度あり
1.新入職者研修(1年目 計5日間)
2.入職後フォローアップ研修(毎月開催)
3.介護福祉士実務者研修(2年目3年目対象 受講料無料)
4.リーダー研修(ユニットリーダー)
5.役職者研修(副主任・主任)
6.管理職研修(部門リーダー、係長、課長、施設長)
7.全体研修(リスクマネジメント・身体拘束廃止・高齢者虐待防止・
  感染対策・防災) ※全職種全職員対象
8.法人内合同実践発表会
9.外部派遣研修
10.外部研究協議大会等への参加発表
その他
資格取得支援制度 制度あり
1.介護福祉士実務者研修受講
・受講料は法人全額負担。カーサ月の輪教室として、スクーリング開講。全日程 
 出勤扱いとして受講可能です。
2.国家試験模擬試験
・介護福祉士、社会福祉士受験前に法人施設内にて模擬試験を無料受験していた
 だけます。模擬試験後の振り返りで、合格率も大幅アップ。
メンター制度 制度あり
【新人育成制度】
幸寿会の新人育成制度は「チーム支援型エルダー制」です。
法人独自の教育システムにより、無資格・未経験の職員が3か月~6か月経過後には夜勤を含めたシフト勤務が可能な業務習得状況となっています。
※メンター(ユニットリーダー等中堅職員)
※人材育成に特化した役職者「人材育成管理長」を固定で配置し、新人職員の習
 熟状況に合わせた仕事のプログラムを細かに調整しています。
※同じユニット職員が育成に関われるように、教育プログラムを見える化し共有 
 し常にサポート出来る体制を敷いています。
※設定された目標を毎日確実に進めることで、新人職員も現場職員も互いに迷う
 ことなく、ご本人のペースで確実にスキルアップが図れます。
キャリアプランニング制度 制度あり
・年1回以上の就業意向調査に基づく個別面談を実施しています。介護職員として
 のスキルを他者評価される中で、自身の3年後、5年後、10年後を見据えた職種 
 転換や役職登用など希望に応じたキャリアプランニング相談を実施。
充実の人員配置を確立 県内トップ水準の介護職員人員配置を達成しています。
・国の定める配置基準(ご入居者:職員=3:1)に対し、
 ご入居者1.8名に対して職員1名の配置を達成(2023年4月)
 特養ご入居者80名に対し、基準を16名以上も上回る44名(常勤換算)のスタッ 
 フがケアにあたっています。
・夜勤職員も配置基準よりも更に1名多く配置し、ラウンドフリー職員として全ユ
 ニットをフォロー。
ICT機器導入の安心ケア ・見守り機器「aams」をカーサ月の輪80床、長等の里10床に導入。ご入居者に
 とっても負担となっていた訪室頻度の軽減を図っています。
・合わせて、スマホ・インカム機器と介護ソフト連携により、業務簡略化を確
 立。

 これまでの業務を整理することで、職員の動きも大幅改善。ご入居者がより安
 心して安全に生活できる環境を整えています。
 また、残業もほぼ無くし、定時退勤が実現できています。
 
待遇・福利厚生・社会制度 ●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●育児支援等
 育児時短小学校入学まで可
 お子さんが小学校3年生までの夜勤免除・シフト制限について別途規則あり
 産前産後休暇・育児休暇
●退職金制度あり(福祉医療機構加入)
●年1回の健康診断
 3月 一般検診
 プラスで夜勤職員の健診診10月頃あり
 ストレスチェック
●インフルエンザ予防接種
 施設内実施。費用助成あり。
沿革
  • 1998(平成10)年
    • 9月16日  法人設立登記
  • 2000(平成12)年
    • 4月1日 特別養護老人ホーム長等の里
          デイサービスセンター長等の里
          長等の里ショートステイ
           ケアハウス長等の里
                             事業開始
  • 2005(平成17)年
    • 1月17日 デイサ-ビスセンターまつもと
                             事業開始
  • 2006(平成18)年
    • 4月1日 長等の里介護予防通所介護 
           長等の里介護予防短期入所生活介護 
           介護予防デイサービスセンターまつもと
                             事業開始
  • 2011(平成23)年
    • 6月1日 特別養護老人ホームカーサ月の輪
            カーサ月の輪ショートステイ
            カーサ月の輪デイサービスセンター
                             事業開始
  • 2019(令和元年)
    • 9月1日 カーサキッズ保育園(企業主導型保育事業)
             カーサ月の輪敷地内に併設
                             事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 3名 7名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 3名 7名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒者研修(計5日間)、入職後フォローアップ研修、施設内研修、施設外研修、外部講師による研修、法人研究発表会、介護福祉士実務者研修法人内教室など充実しています。

年間を通して計画された研修や、外部に出向いての研修参加など本人に対応した研修制度が確立しています。また、新しく当法人に入職されると研修制度のほかに、メンターとして決まった担当者が教育係となり、丁寧に仕事内容を教えさせていただきます。
安心して入職できる体制を整えています。
自己啓発支援制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
龍谷大学、立命館大学、佛教大学、花園大学、滋賀大学、京都女子大学、近畿大学、金城大学、文教大学、関西外国語大学、同志社女子大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大谷大学、びわこ学院大学、帝塚山学院大学、長浜バイオ大学、京都産業大学、東京農工大学、奈良大学、徳島大学、関西大学、京都文教大学、吉備国際大学、京都大学、大阪音楽大学、日本大学、京都学園大学、大阪体育大学、同志社大学、京都府立大学、東京女子大学、大阪人間科学大学、京都外国語大学、東海大学、広島文教大学、日本福祉大学
<短大・高専・専門学校>
華頂短期大学、華頂社会福祉専門学校、関西保育福祉専門学校、龍谷大学短期大学部、京都医療福祉専門学校、京都保育福祉専門学院、京都YMCA国際福祉専門学校、滋賀短期大学、滋賀県立農業大学校、京都栄養医療専門学校、大阪保健福祉専門学校、京都福祉専門学校、びわこ学院大学短期大学部、大阪総合福祉専門学校、至学館大学短期大学部、大垣女子短期大学、京都調理師専門学校、広島福祉専門学校、沖縄アカデミー専門学校、大手前短期大学、京都光華女子大学短期大学部、大原スポーツ医療保育福祉専門学校

採用実績(人数) 新卒者採用人数
       2022年  2023年  2024年(予定)  
------------------------------------------------------
  大卒    4名    4名    1名         
  専門卒   1名    6名    2名     
  高卒    1名    0名    2名              
採用実績(学部・学科) 社会学部、社会福祉学部、文学部、経営学部、理工学部、産業社会学部、経営学部、教育学部、臨床心理学部、商経学部、現代社会学部、家政学部、医療心理学科、英米語学科、人文情報学科、ライフデザイン学科、人間福祉学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 8 10
    2022年 3 3 6
    2021年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 10
    2022年 6
    2021年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp90200/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人幸寿会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人幸寿会の会社概要