予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リアルエステートユニット
勤務地東京都
仕事内容不動産営業
新人の私を含めリアルエステートユニットの社員は全て同じような業務を行っており、不動産を探して購入し、手を加えて販売するという一連の流れ全てに関わります。1年目では先輩のアシスタント的要素も多くありますが、自分の主担当案件を獲得できるように主体的に動いていました。そんな中で、私が大切にしていることは最速レスポンスです。この業界は人と人との繋がりでできているので、人間関係はかなり大切だと思います。また、新人の頃より今は成長して後輩に指導なども行っていきますが、私自身まだまだ未熟な点が多いので、できることだけでも全力でやりたいという思いがあります。レスポンスを早くすることは意識さえあればできることなのでどれだけ忙しくなろうとも、重要な関係構築の一つとして実行しています。
竣工検査、再竣工検査で自分が指摘した点がきれいに修正されて建物が買主へと渡ったことです。私は入社からの5か月間で3物件の竣工に関わらせていただきました。竣工検査とは共用部や各部屋に不備がないか確認していく作業になりますが、そこで実際にいくつかの指摘をさせてもらいました。最後の工程だけしか携わってないですが、設計プランで見ていた建物が実際に出来上がりその仕上げに立ち会えて達成感がありました。今では仕入から携わっているので、前よりもより大きな達成感を感じています。
【若手から成長でき、成長の幅も広い 心から、それを実感できる】入社を決めた理由は1年目から成長できる環境があり、成長の幅が広いことにありました。多くの企業で「若手からの成長環境」というワードを見ますが、インターンや社員訪問を通じてディア・ライフはケタ違いであると感じました。3、4年ずついくつかの部署を経験する会社では全体像を掴むのに10年ほどの時間を消費することになってしまいます。また1年目は業務上の責任が全く無いといった会社も多くありました。私の場合、1年目から仕事も全力で楽しみたいという思いがあったので、入社していきなり仕入から設計開発、販売まで全てに関われる点に惹かれ入社を決めました。
就活は、色々な会社を検討できる貴重な期間です。自己分析を沢山し深堀をしていくと、自分は何がしたいのか、どういった業界や会社が自分にマッチしそうなのかが自ずと見えてくると思います。楽しみながら仕事をしたい人、大きなお金を動かしたい人、裁量権のある仕事がしたい人、是非ディア・ライフの選考を受けてみてほしいです!会社のHP動画やインスタグラムでもディア・ライフらしさが表れていると思います!応援しています!