予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/3/29
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エントリーシートは3月28日に締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。この後、選考を順次進めてまいります。結果はマイキャリアボックスを確認ください。
学園100周年を機に、若者には、高く掲げた志に向けて飛翔してほしいとの願いを込め、学園はその志を支援して、自らも新時代へとはばたくという決意を表わしました。
東邦高等学校と愛知東邦大学を擁する「東邦学園」は、日本屈指のものづくりの地となった愛知の基盤を整えた実業家のひとり、下出民義先生が創立され、2023年に満100周年を迎えました。私たちはこの先、かつて経験したことのない社会構造と新たな国際関係に組み込まれるに違いありません。文明の加速度的な進歩とグローバル化、日本における少子・高齢化とそれに伴う人口減少です。地球規模の感染症は、ウイルス源である自然環境の破壊を続ける限り、頻発を覚悟せざるを得ません。不確実性、不連続性の時代です。大きな転換期に立つ時、未来の姿・時代から見通して、教育の責務を果たしたいと考えています。マスを対象に、均一で効率よい習得を優先する「教え込む姿勢」からの脱却です。主体性と独自性を負託・期待される私たち私立学校には、それが可能です。建学の精神と校訓「真面目」を踏まえたうえで、「真に信頼され、地域社会・世界の多様な分野で懸け橋になる人財の育成」を学園ビジョンに据えて、「成長実感100%の学園」を目指します。「かつて経験したことのない構造の社会」で働き、生きていく生徒・学生が、独創性を如何なく発揮できるための「個別最適化」の環境を整え、異なる個性・役割を受け入れてネットワーク化する「繋ぐ力」を養うことを重視します。素晴らしいポテンシャルを蓄えるこの地域で、卒業生が、信頼される市民として社会的役割を果たし、世界にも貢献しながら、人生を全うする人材に育つこと。これをさらに100年先を見据えた学園の責務とします。
「真に信頼して事を任せうる人格の育成」を建学の精神に掲げ、「真面目」を校訓としています。時代は移り変わろうとも、信頼を築くその姿勢や態度は、千古の真理であり人間精神の根本として大切にしてきた本学園の教育理念です。あらためて、学生・生徒一人ひとりを見つめ、それぞれの可能性の芽をはぐくむこと、自らの強みに気づき、自分を磨き続ける力の育成、この二つを教育の柱に置き、混迷の時代を乗り越えられる人材の育成を学園に課せられた使命として尽力しています。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、青山学院大学、岐阜協立大学、近畿大学、甲南大学、埼玉大学、椙山女学園大学、中京大学、東京大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、文教大学、法政大学、名城大学、山梨学院大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp90684/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。