最終更新日:2024/10/31

仙台農業協同組合(JA仙台)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
宮城県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「組合員の方と地域のために」という同じ思いを抱いた仲間と一緒に仕事に取り組む。どの部署に配属になったとしても大きなやりがいのある仕事だ。
PHOTO
まずは定型的な業務を覚えることからはじめ、徐々にスキルアップ。8つの等級を用意しており、昇格時には階層別研修を実施して知識やスキルの習得をサポートしている。

募集コース

コース名
総合職
3~4年毎を目途にさまざまな部署や業務へのジョブローテーションを実施します。複数の業務を経験することで職員の業務適正の把握とモチベーションの維持・向上を図り、バランスのとれた人材の育成を図ります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(信用・共済などの事業、営農指導等)

◯信用、共済、販売などJAの事業全般
JAの仕事は非常に幅広く、数多くのサービスが揃っています。
窓口業務をはじめ外回りの営業、販売など職種はさまざまですが、それぞれのニーズに合わせたサービスを提供する点はどの事業でも基本は同じです。組合員の方に満足していただくには、会話やコミュニケーション、礼儀などは不可欠です。また、登録や契約をしていただいた組合員の方へのフォローも大切です。

◯営農指導
営農指導員とは、生産現場を定期的に訪問して組合員のために農業の経営や技術の向上に関する指導を行います。さまざまな生産部会協議会などの事務局として役員会や総会、視察研修会を開催することもあります。農家の方々から教わることも多く、自分自身も専門性を高めていけるやりがいのある仕事です。

◯本店の各部署での業務全般
本店には、総務部や信用や共済などJA仙台の各事業を統括する部署があります。たとえば総務部は経理や人事、労務などの業務を担い、事業を統括する部署は、支店に勤務する職員が業務をスムーズに遂行できるようサポートしています。組織を管理し、日々組合員の方と向き合っている職員をサポートするため、本店に勤務する職員はJA仙台の「縁の下の力持ち」的な存在です。

【キャリアステップ】
JA仙台では、職員のキャリアを8つの等級に分けており、等級に応じて「職員に求める能力」を定義づけています。入組後、まずは定型的な業務の習得を目指し、等級が上がるにつれて応用的な業務や管理業務を担っていきます。階層別研修を用意しているので、等級が上がったタイミングで各等級に必要な知識やスキルを習得することができます。

【求める人物像】
「組合員の立場に立って、地域から信頼される職員」
「意識改革のできる職員」
「変化に迅速・柔軟に対応できる職員」

以上は、JA仙台が目指す職員像です。特に「信頼」は、私たちが何よりも大切にしていること。「目指す職員像」に共感していただける方に、JA仙台の新たな仲間となっていただけたらと願っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【説明会及び第1次選考 筆記試験】
1. 日時
令和6年8月22日(木)午後1時30分~

2. 場 所
仙台農業協同組合 3階 会議室

3. 試験内容
社会一般常識

4. その他
受験にあたっての詳細は、書類選考合格通知にてご案内(マイナビ専用メール)します。

【第2次選考及び第3次選考試験】
1. 内容
・第2次選考 適性検査、面接
・第3次選考 最終面接

2. 選考日
第1次選考合格者に対し事前に SPI による性格適性検査を行います。
なお、詳細は別途通知いたします。(9月上旬~9月下旬実施)

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 WEBエントリーシート、筆記試験、SPI3(適性検査)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (1)WEBエントリーシート
(2)成績証明書
(3)卒業(見込)証明書

(1)WEBエントリーシートはMy Careerboxよりご提出ください。
(2)成績証明書・(3)卒業(見込み)証明書は郵送(簡易書留)にてご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業見込みの方、または卒業後3年以内の方
専門学校生の方は修業年が2年制以上の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,300円

200,300円

短大・専門卒

(月給)182,300円

182,300円

大学院了

(月給)205,700円

205,700円

※既卒者の基本給については最終学歴に準じて上記の額以上を支給いたします

  • 試用期間あり

<試用期間:3カ月間>
試用期間中は日給
(大学院了:日給9,310円 大卒:日給9,070円 短大・専門卒:日給8,250円)

原則 試用期間中のマイカー通勤不可
その他労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付手当、扶養手当、職種手当、通勤手当、時間外手当、退職金制度あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 週休2日制、配属先により異なる。
(一例)
・本店・支店…完全週休二日制(土日)
・営農センター…シフト制 
  3~10月 週1回+41日
  11~2月 日曜日+20日

祝日、国民の休日、 夏季休暇、年末年始、特別休暇、年次有給休暇、振替休日、
傷病、看護、産前、産後、結婚、忌引
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)・インフルエンザワクチン費用助成・健康診断費用助成・医療費一部助成

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外にて喫煙可 屋外に喫煙スペース有り

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒983-0039
住所:宮城県仙台市宮城野区新田東2丁目15-2
電話:022-236-2433
URL https://www.jasendai.or.jp
E-MAIL jajinjik@jasendai.or.jp
仙台農業協同組合(JA仙台)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ