最終更新日:2023/11/17

SOMPOケア(株)

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
39億2,516万円
売上高
1,498億円(2022年度 連結)
従業員
24,936名(2023年3月 連結)

「介護の未来を変えていく」 未来へのチャレンジを続ける先に実現したいことがある。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ご利用者さまにも働く人にも、よりよい人生を送っていただくために新しい介護を考えることに挑戦しています。
PHOTO
一人ひとりの「らしさ」を大切にする私たちの介護。それぞれの心身の状態や価値観などを丁寧にヒアリングし、その方に合わせた質の高いサポートを行います。

SOMPOケアの「未来へのチャレンジ」

介護という職業を誇りあるものへ、
働きやすい環境づくりを推進し、
高い専門性と豊かな心の態度の獲得を目指しています。

高い専門性と豊かな心の態度はご利用者さまの生きがいや充実感のある毎日を支えることに繋がり、
一人ひとりに寄り添う個別性の高い介護サービスの提供にもつながります。

日々蓄積される各種データ、テクノロジーを最大限活用し
人は人にしかできないことに注力し業務負担の軽減に繋がる「未来の介護」(予測する介護)の創造を目指しています 。
私たちは今後も業界のフロントライナーとして「介護の未来を変えていく」ことに尽力します 。

会社データ

事業内容
SOMPOケアグループは、介護の総合ブランドとして、
在宅から施設まで介護のトータルソリューションを提供しています。


「介護の未来を変えていく」

SOMPOケアのスローガンであるこの言葉は、
「人間尊重」の理念の下、
介護サービス品質の向上や組織運営の効率化、
次世代テクノロジーの活用などを通じ、
ご利用者さまと全従業員、さらには業界・地域・社会全体に対し、
より良い未来を実現していくという企業姿勢を表現しています。

また、これと同時に、国や地域への働きかけや連携を通じ、
新しい制度の構築や社会通念の情勢にも貢献していきます 。


【事業運営】
有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームの運営、
居宅サービス事業

【BPS(ビジネスプロセスサポート)】
介護のプロとして地域や人に寄り添う皆さまの事業運営をお手伝い。
今直面する課題の解決に向けて、あらゆるノウハウをご提供いたします。

PHOTO

SOMPOケアは、SOMPOホールディングスグループの一員です。

本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー12階
本社電話番号 03-5783-4190(事務局直通)
設立 1997年5月26日
資本金 39億2,516万円
従業員 24,936名(2023年3月 連結)
売上高 1,498億円(2022年度 連結)
代表者 代表取締役社長 COO 鷲見 隆充
事業所 全国の各事業所
・介護付きホーム
・サービス付き高齢者住宅
・在宅介護サービス
・定期巡回サービス
・通所介護(デイサービス)
など

…………………………………………

【関東エリア】
東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/栃木

【関西エリア】
大阪/京都/兵庫/奈良

【中部エリア】
愛知/静岡

【中四国エリア】
岡山/広島

【北海道・東北】
北海道/宮城/岩手/秋田/山形/福島

【北陸】
新潟/石川/福井

【九州】
福岡/熊本
関連会社 損害保険ジャパン(株)
セゾン自動車火災保険(株)
損保ジャパンDC証券(株)
SOMPOリスクマネジメント(株)
Mysurance(株)
(株)プライムアシスタンス
SOMPOワランティ(株)
SOMPOひまわり生命保険(株)
SOMPOアセットマネジメント(株)
(株)フレッシュハウス
SOMPOヘルスサポート(株)
ウェルネス・コミュニケーションズ(株)
SOMPOクレジット(株)
SOMPO企業保険金サポート(株)
SOMPOコミュニケーションズ(株)
SOMPOビジネスソリューションズ(株)
SOMPOビジネスサービス(株)
SOMPOシステムズ(株)
SOMPOシステムイノベーションズ(株)
SOMPOコーポレートサービス(株)
損保ジャパンキャリアビューロー(株)
SOMPO未来研究所(株)
損保ジャパンパートナーズ(株)
日立キャピタル損害保険(株)
(公財)SOMPO環境財団
(公財)SOMPO美術財団(SOMPO美術館)
(公財)SOMPO福祉財団
(一財)SOMPOスマイルキッズ
公式SNS ■Instagram
https://www.instagram.com/sompocare_recruit/
★先輩社員への質問、面接対策、福利厚生など様々な情報を載せております。

■Youtube
https://www.youtube.com/@sompo7344
★社内の雰囲気や、質問しにくい内容をラジオ形式で投稿しております。
沿革
  • 1997 年 5月
    • 老人用住宅の賃貸管理運営、介護用品の販売、食事の宅配を目的として岡山市青江に(株)メッセージを設立

      岡山県岡山市大福にグループホーム「和蘭ハウス」を開設
  • 2000年 8月
    • 介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)の新規開設1棟目となるアミーユ南蔵王(現、SOMPOケア そんぽの家南蔵王CH)を広島県福山市に開設
  • 2003年 2月
    • 給食の製造および施設への配食を行う(株)シーケーフーヅを子会社として設立
  • 2004年 4月
    • JASDAQ市場に(株)メッセージ、株式を公開(証券コード:2400)
  • 2004年 10月
    • 介護用品販売および福祉用具貸与を行うライフメッセージ(株)の株式を取得し子会社化
  • 2005年2月
    • 高齢者に関する看護、介護技術の研究開発指導および出版を行う(株)介護システム研究所の株式を取得し子会社化
  • 2005年 7月
    • 積水ハウス(株)と共同出資により積和サポートシステム(株)を設立
  • 2006年 10月
    • コンピュータ機器及びソフトウェアの販売並びにメンテナンスサポート等関連事業を行う(株)セットアップの株式を取得し関連会社化
  • 2008年 8月
    • 積和サポートシステム(株)の株式を取得し子会社化
  • 2012年 3月
    • 訪問介護等の介護サービス提供する(株)ジャパンケアサービスならびにその子会社の株式を取得し子会社化
  • 2013年 7月
    • (株)セットアップの株式を取得し子会社化
      地域包括ケアの実現を目的として(株)JICCを設立
  • 2015年 3月
    • 損保ジャパン日本興亜ホールディングス(株)(現、SOMPOホールディングス(株))と資本・業務提携契約を締結
  • 2016年 3月
    • 損保ジャパン日本興亜ホールディングス(株)による株式公開買付けにより、損保ジャパン日本興亜ホールディングスの子会社に
  • 2016年 5月
    • 積和サポートシステム(株)を完全子会社化し、シルバーケア&サポートシステム(株)へ商号を変更
  • 2016年 7月
    • SOMPOケアメッセージ(株)に商号変更
  • 2016年 11月
    • シルバーケア&サポートシステム(株)を吸収合併
  • 2017年 1月
    • JASDAQ市場における上場を廃止し、SOMPOホールディングス(株)の完全子会社に
  • 2017年 7月
    • 本社を東京都品川区へ移転
  • 2017年 12月
    • (株)JICCを吸収合併
  • 2018年 4月
    • SOMPOケア(株)に商号変更
  • 2018年 7月
    • SOMPOケアネクスト(株)、(株)ジャパンケアサービス、(株)プランニングケアを吸収合併
  • 2019年 1月
    • ライフメッセージ(株)を吸収合併
  • 2020年 12月
    • 東京建物シニアライフサポート(株)を子会社化し、SOMPOケアシニアライフサポート(株)に商号変更
  • 2021年 3月
    • SOMPOケアシニアライフサポート(株)を吸収合併

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 390名 18名 408名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
業界初、現場と同じ環境で学ぶ「SOMPOケア ユニバーシティ」
SOMPOケアでは、企業内大学「SOMPOケア ユニバーシティ」を設立し、職員の知識・技術・心の育成に努めると共に、職員の働きがいを支援しています。また、大学や専門教育機関との連携により、介護現場の課題解決・研究も進めています。
-----------------------------------------
現場環境を再現した研修センターでの集合研修や、配属地にてマンツーマン研修を交えて、約6カ月の教育体制があります。また、フォローアップ研修を3年間にわたり定期開催しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得を積極的に支援!

資格をお持ちでない方は、入社までに「介護職員初任者研修」 を取得していただきます。※東日本エリア、在宅勤務希望者のみ
資格取得費用の補助もありますので、詳しくは説明会の際におたずねください。

※介護福祉士、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級をお持ちの方や配属先によっては、資格取得は不要です
メンター制度 制度あり
OJT制度
●年齢の近い先輩社員がエルダーを担当しているので、困りごとや悩みなど気軽に相談できます
●上長や担当マネジャーが行う定期面談では自分のキャリアや目標を伝える機会がありお互いに理解し合える環境があります
●週1のアンケート調査や職場環境の問題など、各種悩みに対応する専門の相談窓口があります

社員が一人で悩みを抱え込まない、開かれた組織づくりを進めています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアヒアリング制度を実施しています。自身のやりたいこと、異動希望、保有資格・スキル等を申告できます。

「やりたいこと」「夢の実現」に向けて、まずは介護の現場でケアスタッフとして
実務に基づく経験を積み重ねていただきます。その後は、
●ホームの運営を行うマネジメント職
●ホームの運営をバックアップする本部スタッフ
●介護のスペシャリストとして働く専門職など、さまざまなキャリアアップがあります。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 186 179 365
    2020年 117 81 198
    2019年 104 96 200
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 365
    2020年 198
    2019年 200
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 22
    2020年 21
    2019年 46

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
首都大学東京、東京電機大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、岩手県立大学、上野学園大学、浦和大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪人間科学大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、嘉悦大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、畿央大学、吉備国際大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、久留米大学、群馬大学、恵泉女学園大学、敬和学園大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉県立大学、作新学院大学、札幌大学、産業能率大学、山陽学園大学、四国学院大学、四天王寺大学、下関市立大学、就実大学、修文大学、淑徳大学、尚絅学院大学、湘南工科大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、星槎道都大学、聖心女子大学、星城大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、創価大学、園田学園女子大学、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京福祉大学、東京富士大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、常葉大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、獨協大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋女子大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、人間環境大学、人間総合科学大学、ノートルダム清心女子大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、梅花女子大学、弘前学院大学、広島大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文教大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、松本大学、松山大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、盛岡大学、山口県立大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、ルーテル学院大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
江戸川学園おおたかの森専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪音楽大学短期大学部、大阪国際福祉専門学校、大阪女学院短期大学、大阪成蹊短期大学、大手前短期大学、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、関西女子短期大学、京都経済短期大学、岐阜市立女子短期大学、郡山女子大学短期大学部、埼玉女子短期大学、就実短期大学、聖徳大学短期大学部、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学、創価女子短期大学、中国短期大学、戸板女子短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京福祉専門学校、東京未来大学福祉保育専門学校、東京立正短期大学、東放学園映画専門学校、東北文教大学短期大学部、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校、名古屋工学院専門学校、奈良佐保短期大学、新潟医療福祉カレッジ、日本外国語専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、沼津情報・ビジネス専門学校、函館臨床福祉専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島YMCA専門学校、北海道武蔵女子短期大学、山形県立米沢女子短期大学、横浜リゾート&スポーツ専門学校

前年度の採用実績(人数) 採用数
19卒 200名
20卒 198名
21卒 365名
22卒 441名

取材情報

介護のプロを育成する、ユニークな企業内大学「SOMPOケア ユニバーシティ」
最新鋭の研修施設で、現場直結の知識・スキルが身につけられる!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SOMPOケア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SOMPOケア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SOMPOケア(株)の会社概要