最終更新日:2023/11/21

(株)勝亦電機製作所

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
3,500万円
売上高
19億2,012万円(2023年3月期)
従業員
113名 [本社:66名 沼津:47名](2024年2月1日現在)

創立107年 社会インフラを支える「受配電・監視・制御の総合配電盤メーカー」です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
CADを使って受配電盤の筐体・回路設計などを行うのが技術職の仕事。同じ敷地内に工場がある為、製造部門と連携が取りやすいのも同社ならでは。
PHOTO
製造方法は、一人ひとりが手作業で組立・配線を行っていくスタイル。技術職も自分の図面がどういう形になるかを確かめられるため、モノづくりの面白さを体感できる。

電気という社会インフラを担って100年超。探求心を失わず、前向きに進化し続ける

PHOTO

「都心に工場を有し、設計から組立までワンストップで対応できる点が強み。お客様からの信頼感は厚く、要望に応えながら進化をめざしたい」と語る勝亦社長。

当社は1916年に創業以来、100年以上にわたり配電盤や分電盤、制御盤などの製作やリニューアル・メンテナンスを通じ、電気の安定供給に貢献し続ける総合配電盤メーカーです。山手線の内側に本社と工場を隣接して有する(他に沼津工場もあり)希少価値の高い老舗企業であり、外国人が東京のモノづくり産業を見学する際に当社が選ばれることもあります。

当社のお客様は、公共機関から商業施設、銀行、ホテル、テレビ局、データセンターなどの重要施設が中心で、今や当たり前となった停電が許されない状況の中で、計画的な電気供給が必要な施設の要求に応え続けてきました。お客様との継続的な信頼関係が財産であり、今も配電盤その他にたゆまぬものづくり精神が生かされ続けています。

配電盤などは安全・安心・安定が求められると同時に、近年は省エネルギー計画や電気の見える化も求められ、機器のダウンサイズ化やデジタル化、クラウドコンピューティング、スマートグリッド化も推進。今はやりのIoT(モノのインターネット化)とも無縁ではありません。FAやビルメンテ、電気自動車も含め電気の可能性は大きく、今後も電力制御と情報通信の融合や新技術導入が見込まれ、将来有望な分野と自負しています。当社としてもお客様のご要望に合わせたモノづくりを通し、常に新しいスタイル・高品質な商品づくりに取り組み、次の100年を築いていきたいと思っています。創業者の独創性や探求心というDNAを大切に引き継ぎ、今後も伝統の上に革新を続けていきます。

当社は老舗ながら、近年では新卒者も採用し続けており、平均年齢も40歳と多様な年代が働いています。仕事だけでなく、野球やフットサルなどの活動にも積極的に参加し、全社・部署挙げての行事には毎年大いに盛り上がる気風があります。モノづくりが好きという気持ちを根底に、真面目で責任感が強い人、粘り強く最後まであきらめない人、常に問題意識をもって前向きに物事に取り組める人、そんな方は私たちと一緒にモノづくりをしませんか?
<代表取締役社長 勝亦 章浩>

会社データ

事業内容
配電盤・制御盤・分電盤・監視盤の組込みソフトウェアの受注・開発から設計・製造・現地調整・据付工事・現地改造工事および保守点検

<自社製品>
■配電盤
受配電盤は安全性・信頼性を基に、モジュール化されたユニットで構成され、
お客様のニーズに合わせてシステムを構築できます。
状態・計測データは、電子化されたマルチリレー・マルチメータにより監視ができます。

■制御盤
動力制御は、各負荷ごとにモジュール化され、ユニットで構成されている為、
メンテナンスがしやすく、納期の短縮がはかれ、省エネのためのインバータ
制御、PLCを用いたシーケンス制御やエネルギー監視も行えます。

■分電盤
電灯分電盤を初めとし、無停電化のデータセンターidc分電盤・放送用分電盤など、信頼性の高い高機能分電盤や、きめ細やかな制御を行なうリモコン照明制御分電盤など、お客様のニーズに合わせたシステムを構築できます。

■監視盤(監視システム)
当社の監視システムは、お客様の使用目的に応じたシステム構築が可能となっています。監視システムとしては、ビル用中央監視システム・工場生産管理制御システム・省エネ監視システム・idc監視システムなどあらゆるシステム構築ができます。
本社郵便番号 140-8702
本社所在地 東京都品川区北品川4丁目10番9号
本社電話番号 03-3443-1242 総務部
沼津工場 郵便番号 410-0022
沼津工場 所在地 静岡県沼津市大岡1734番地
創業 1916年4月26日
資本金 3,500万円
従業員 113名 [本社:66名 沼津:47名](2024年2月1日現在)
売上高 19億2,012万円(2023年3月期)
事業所 本社・東京工場/東京都品川区
沼津工場/静岡県沼津市
主な取引先 ・(株)関電工
・日本放送協会
・三機工業(株)
・東光電気工事(株)
・関工商事(株)
・(株)日立製作所
・(株)相鉄アーバンクリエイツ
・KDDI(株) 他
関連会社 (株)大崎鈑金工業所
(株)メインテック
(株)イデアテック
沿革
  • 大正5年4月 
    • 故元会長勝亦査一が配電盤並びに付属機械器具の製作を目的として 勝亦電機製作所を東京都芝区(現港区)三田四国町に創設。
  • 昭和11年1月
    • 大田区糀谷町2丁目に工場を新築移転し、法人組織に改める。
  • 昭和26年
    • 東京都品川区北品川に東京工場設立。
  • 昭和36年4月
    • 東京工場に板金工場を新設。
  • 昭和38年11月
    • 沼津市相生町に沼津第二工場を新設。
  • 昭和46年12月
    • 沼津第二工場を増築、第一工場を統合して沼津工場とする。
  • 昭和63年
    • 日本配電制御システム工業会 断熱型分電盤形式認定取得(5種類)
  • 平成9年
    • 日本電気協会 キュービクル式非常電源専用受電設備形式認定取得(2種類)
  • 昭和63年
    • 日本配電制御システム工業会 優良工場認定取得
  • 平成18年
    • ISO9001 品質マネジメントシステム審査登録
  • 平成28年
    • 創立100周年(帝国ホテルにて、式典・祝賀会)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3年
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (20名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、OJT教育

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 0 0 0
    2021年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 0
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、工学院大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、玉川大学、第一工業大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京農工大学、東北工業大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
大阪電子専門学校、近畿大学工業高等専門学校、静岡県立工科短期大学校、湘北短期大学、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校

前年度の採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年
------------------------------------------
大卒   1名    2名    0名 
専門卒  1名    2名    0名 

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)勝亦電機製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)勝亦電機製作所の会社概要