最終更新日:2024/8/1

社会福祉法人大阪自彊館

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
大阪府
資本金
社会福祉法人のためなし
事業活動収入
49億5,437万円(2024年3月)
従業員
317名(正職員数:2024年3月)
募集人数
11~15名

【年間休日122日】生活困窮・高齢・障がい者支援など、幅広い事業を大阪と滋賀で展開。働きやすさが自慢の社会福祉法人です!【女性職員育休取得率100%】

インターンシップおよび説明会のエントリー随時受付中! (2024/08/01更新)

PHOTO

大阪自彊館(おおさかじきょうかん)のページをご覧いただきありがとうございます。
当法人は大阪・滋賀で、ご利用者の自立・自律を目指し、【生活保護・生活困窮者支援】【障がい者支援】【高齢者支援】【医療】に取り組んでいます。

皆さんは「福祉」と聞いてどのようなことを想像しますか?
ネガティブなイメージを持たれている方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん大変な面もありますが、福祉の仕事はやりがいのある、素晴らしい職業です。

「目の前の利用者が幸せになるために、専門職として寄り添っていく。」
きっと、どの会社・法人を選んでいただいても、利用者のために一所懸命に働くことができます。
でも、福祉・介護の業界は退職率が高いと言われています。なぜでしょう?

例えば休みの数。例えば自分時間との両立。例えば給料。
ご利用者の幸せを願うあまり、自分の幸せを後回しにしている人が多いのも事実です。そして、自分を犠牲にした働き方は、残念ながら長くは続きません。

福祉という素晴らしい福祉の仕事を長く続けるためには、「自分自身も幸せになれる」職場を見つけることが何より必要です。
そして大阪自彊館は、皆さま一人ひとりにとっての幸せを追求できる職場であると考えます。


現在、施設見学会を多数企画しております。
当法人が毎年説明会で心掛けていることは、現場職員のリアルな声をお届けすることです。
「福祉のお仕事ってどんなことをしているの?」
「実際に働くってどんな感じ?」
「資格いるの?」
「お給料は?」

なんでも聞いてください。
そして少しだけ大阪自彊館の魅力もお話しさせてください。

数ある選択肢の中で「大阪自彊館」を知ってもらうこと、そしてあなたの人生にとってより良い選択につながりますよう願っています。

詳細は【説明会・セミナー】の欄をご覧ください。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております!

内々定まで最短2週間。マイナビだけでエントリー受付中です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
尊敬できる先輩に少しでも近づけるよう、もっと経験値を増やしていきたいです!(救護施設勤務)
PHOTO
将来は法人を支える立場になりたいです!(特別養護老人ホーム勤務)

110年の歴史を胸に、職員一人ひとりが夢を持ち成長しています

PHOTO

ご利用者一人ひとりの「こころに響くサービス」を心がけています

根底にある「困った方の助けになりたい」という思い

大阪自彊館は今から110年前に創立しました。明治45年、当時劣悪な環境にあった大阪市西成区のあいりん地域の現状を「何とかならぬか」との思いで、生活に困っている人や貧困に陥っている人を泊めたり、仕事を紹介したりする施設を作ったことが始まりです。

変わりゆく激動の日本・大阪の中で、私たち大阪自彊館は、時代に応じて先駆的・開拓的に事業を展開してきました。大正時代の米騒動の時には食堂をしていました。物価が上がれば、安く日用品を売る売店を作りました。戦後には戦争の被災者を助けました。

今も私たちは大阪市西成区を本拠地に、生活に困っている方のご支援を続けています。法整備が進んだ現代、私たちは生活保護や各種制度を活用しながら、ホームレスや薬物依存などの生活困窮に陥った方の自立支援に取り組んでいます。

また、そうした人々の高齢化や障がいの重度化の問題もあり、高齢者支援・障がい者支援といった専門分野の取り組みも進めています。こうした取り組みは今やあいりん地域を飛び越え、大阪市東淀川区・滋賀県高島市などで地域福祉の向上に努めています。

当法人の特徴を1分でまとめた動画は以下のURLをクリック!
https://www.youtube.com/watch?v=PsFhP2enVSo

会社データ

プロフィール

社会福祉法人 大阪自彊館は1912年(明治45年)、大阪市西成区のあいりん地域の窮状に対し、「何とかならぬか」の思いで、制度や資金の裏付けもない中で様々な苦労を経て創設されました。
以来、百年以上にわたって、時代の変遷に応じて先駆的・開拓的な事業を展開してきました。創業のきっかけである「生活に困っている人への支援」を今も変わらぬ事業の軸として、現在では高齢者支援や障がい者支援、子どもの支援にも取り組んでおり、本拠地である大阪市西成区に加えて、大阪市東淀川区・滋賀県高島市など、広域にわたって事業を展開しています。

「利用者も、職員も、家族もしあわせに」
人を幸せにするためには、自分や家族が幸せであることが必要です。大阪自彊館は安定した組織基盤がありますので、働きやすい職場環境が整っています。休日数・有給取得数・離職率・平均在籍期間ともに高水準!(詳細は下段「ワークライフバランス」参照)

事業内容
「こころに響くサービス」を合言葉に、生活保護・生活困窮者支援、障がい者支援、高齢者支援の事業を大阪市・滋賀県高島市で展開しています。

2017年8月、子ども食堂の取り組みを開始
2017年10月、障がい者の相談支援事業 開設
2019年9月、診療所を滋賀県高島市に開設
2020年6月、グループホームを滋賀県高島市に新たに開設
2022年6月、救護施設を大阪市西成区に新たに開設

社会福祉・公益事業

◆生活保護・生活困窮者支援
・救護施設       7カ所(大阪市西成区4カ所、滋賀県高島市3カ所)
・生活困窮者自立支援法による一時生活支援事業 1カ所(西成区)
・ホームレス巡回相談  1カ所(大阪市)
・生活困窮者相談支援事業 2カ所(西成区・天王寺区)
・職業紹介、就労訓練、結核患者支援 など

◆障がい者支援
・障害者支援施設    2カ所(西成区・東淀川区)
・グループホーム    2カ所(高島市)
・ヘルパーステーション 2カ所(西成区・東淀川区)
・相談支援事業     2ヵ所(西成区・東淀川区)
・移動支援、同行援護 など

◆高齢者支援
・特別養護老人ホーム  1カ所(東淀川区)
・ケアプランセンター  2カ所(西成区・東淀川区)
・デイサービスセンター 3カ所(西成区・東淀川区)
・ヘルパーステーション 2カ所(西成区・東淀川区)
・地域包括支援センター 1カ所(西成区)
・地域包括支援センター総合相談窓口、在宅介護支援センター など

◆医療事業
・診療所        3カ所(西成区・東淀川区・滋賀県高島市)

◆地域貢献の取り組み
・緊急一時避難事業
・こども食堂(西成区)
・「おおさかしあわせネットワーク」への参画 など

主な事業所
 【救護施設】
 白雲寮(大阪市西成区天下茶屋)
 じきょう(大阪市西成区天下茶屋北)
 三徳寮(大阪市西成区萩之茶屋)
 ひきふね(大阪市西成区天下茶屋北)
 さわやか荘(滋賀県高島市今津町浜分)
 角川ヴィラ・橡生の里(滋賀県高島市今津町角川)

 【障害者支援施設】
 いまみや(大阪市西成区天下茶屋北)
 エフォール(大阪市東淀川区東淡路)

 【特別養護老人ホーム】
 ジュネス(大阪市東淀川区東淡路) 

PHOTO

子ども食堂オープン!鏡割りならぬ「スイカ割り」でスタート!

本社郵便番号 557-0014
本社所在地 大阪市西成区天下茶屋1-3-17
本社電話番号 06-6659-8181
創業 1912年(明治45年)
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 317名(正職員数:2024年3月)
事業活動収入 49億5,437万円(2024年3月)
事業所 本部:大阪市西成区
事業所:大阪市西成区・東淀川区・滋賀県高島市
職員平均年齢 45.6歳(2024年3月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 2名 7名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 2名 7名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.7%
      (46名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.職場内(OJT)
(1)新任職員研修(ペアレント制度)
新任職員は社会人として・福祉施設職員として・大阪自彊館の職員として、様々な不安を抱えています。
そのため、入職後3カ月間の研修期間を設け、先輩職員による1対1の丁寧な育成を行っています。また、1カ月に一回、ペアレントや上司と面談を行い、不安な面を解消します。

(2)グループ制度
新任職員以外でも、グループリーダーは業務を通じて指導・助言を行います。グループミーティングや個別の面談を通じて、職員一人ひとりの専門性が向上し、より良い利用者サービスが実現するように取り組んでいます。


2.職場外(Off-JT)
(1)階層別研修
新任職員、中堅職員、グループリーダーなど、経験や役職に応じて、集合研修を実施しています。特に新任職員に対しては月に1回の集合研修でリスクマネジメントや緊急時の対応、心理面のサポートなどを行っています。

(2)法人発表会
各部署で取り組んでいる内容や研究した成果を発表する場です。他部署の業務内容や取り組みを学ぶとともに、法人全体の現状認識の共有化を図っています。

(3)研究大会・研修への参加
大阪自彊館の各施設は、それぞれ救護・障がいなどの種別団体に加入しています。それぞれの団体での研究大会や研修会に積極的に参加しています
 
(4)介護技術研修など
介護の基礎研修を行っています。また、各職場での専門性に応じて、様々な職場内研修が実施されています。

(5)人権研修
福祉職員・社会福祉施設として適切に権利擁護を推進するために人権に関する研修を実施・参加しています。
自己啓発支援制度 制度あり
☆資格取得助成(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・介護支援専門員)
業務に必要な上記の資格について、働きながら取得できるように支援します。受験にあたって、一定の要件の下、通信講座・受験料・登録料の助成をします。

☆自己研さんへの支援
それぞれの職務に応じて、さらなるレベルアップを目指す職員を積極的に支援します。
メンター制度 制度あり
あり(ペアレント制度)
新任職員は社会人として・福祉施設職員として・大阪自彊館の職員として、様々な不安を抱えています。
そのため、入職後3ヵ月間の研修期間を設け、先輩職員による1対1の丁寧な育成を行っています。また、1カ月に一回、ペアレントや上司と面談を行い、不安な面を解消します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、芦屋大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、吉備国際大学、岐阜経済大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸女子大学、高野山大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、四天王寺大学、種智院大学、信州大学、椙山女学園大学、成安造形大学、摂南大学、相愛大学、拓殖大学、中京大学、天理大学、東海大学、同志社大学、富山大学、名古屋経済大学、二松学舎大学、日本福祉大学、梅花女子大学、花園大学、阪南大学、東大阪大学、広島大学、福井大学、福知山公立大学、佛教大学、北星学園大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪青山大学短期大学部、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪教育福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪国際福祉専門学校、大阪コミュニティワーカー専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪バイオメディカル専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪保健福祉専門学校、華頂短期大学、華頂社会福祉専門学校、関西医療学園専門学校、関西外国語大学短期大学部、関西社会福祉専門学校、関西女子短期大学、関西保育福祉専門学校、京都医健専門学校、京都文教短期大学、京都YMCA国際福祉専門学校、近畿社会福祉専門学校、高知福祉専門学校、神戸医療福祉専門学校中央校、滋賀県立農業大学校、滋賀文教短期大学、四條畷学園短期大学、鈴鹿大学短期大学部、駿台外語&ビジネス専門学校、智泉福祉製菓専門学校、辻学園栄養専門学校、南海福祉看護専門学校、新見公立短期大学、日本福祉教育専門学校、日本メディカル福祉専門学校、東大阪大学短期大学部、箕面学園福祉保育専門学校、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    12名   10名   7名
専門卒   1名   4名   5名

※いずれも新卒採用の実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 6 9 15
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 7
    2023年 15
    2022年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 2
    2022年 2

先輩情報

多様な事業展開をしている強み
K.H
平成23年入職
法学部
第4事業部 特別養護老人ホーム
ケアスタッフ(介護職員)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp93315/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人大阪自彊館と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人大阪自彊館の会社概要