最終更新日:2024/6/1

社会福祉法人城陽福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
京都府
残り採用予定人数
5

仕事紹介記事

PHOTO
利用者さんの生活に寄り添い、「ありがとう」と言われたときがうれしい瞬間です。日々の関わり合いのなかから信頼関係が生まれ、必要とされる喜びが感じられます
PHOTO
法人内で勉強会や研修を実施。資格取得支援制度があり、有資格者の職員も多数あります。仕事の延長線上に学びの場があり、ステップアップしやすい環境が整っています。

募集コース

コース名
介護・相談員コース
城陽福祉会が運営する特別養護老人ホームやデイサービス、グループホームなどの施設において、利用者様の食事・入浴・排泄の介助、外出支援、行事やレクリエーションの企画・運営を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

城陽福祉会が運営する特別養護老人ホームやデイサービス、グループホームなどの施設において、利用者様の食事・入浴・排泄の介助、外出支援、行事やレクリエーションの企画・運営を行います。
一人ひとりに向き合い、きめ細かな温もりあふれるサービスを心がけ、楽しく生きがいのある生活をサポートします。

配属職種2 生活相談員

高齢者やその家族の方々からの介護および医療・保健・福祉に関する相談に乗り、施設見学から契約、入所の受け入れ業務を行います。
外部のケアマネージャーや施設の職員と連携を図り、住み慣れた地域で安心して生活ができるように支援していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 施設見学会

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビエントリー時に介護コースと保育コースの選択が出来ます。
選考方法 面接で人物重視の選考を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

あくまでも人物本位の選考を行います。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職採用あり
一般職採用あり
既卒者を積極採用
エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 面接に来られた方へ交通費を支給(3,000円迄)
交通費支給(説明会・選考) 面接に来られた方へ交通費を支給(3,000円迄)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

社会福祉士(大卒)

(月給)264,000円

220,000円

44,000円

介護福祉士(大卒)

(月給)244,000円

220,000円

24,000円

資格なし(大卒)

(月給)214,000円

210,000円

4,000円

介護福祉士(短大・専門卒)

(月給)228,000円

204,000円

24,000円

資格なし(短大・専門卒)

(月給)198,000円

194,000円

4,000円

資格手当:【社会福祉士】40,000円 【介護福祉士】20,000円
処遇改善手当:4,000円
※一律手当

  • 試用期間あり

※期間:3カ月/条件:本採用と同条

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■介護職・生活相談員

新卒四大卒
308,000円 (社会福祉士)…※1
288,000円 (介護福祉士)…※1
258,000円 (資格なし)…※3
(夜勤4回分 34,000円含む)
(資格手当:【社会福祉士】40,000円 【介護福祉士】20,000円含む)
(処遇改善手当 4,000円含む)
(特養手当 10,000円含む)

新卒短大・専門卒 
272,000円 (介護福祉士)…※2
242,000円 (資格なし)…※4
(夜勤4回分 34,000円含む)
(資格手当:【介護福祉士】20,000円含む)
(処遇改善手当 4,000円含む)
(特養手当 10,000円含む)

※1…4年制大学を卒業される方で、卒業時に介護福祉士受験資格
   又は社会福祉士受験資格取得見込の方
※2…短期大学、専門学校を卒業される方で、卒業時に介護福祉士受験資格
   又は社会福祉士受験資格取得見込の方
※3…※1以外で4年制大学を卒業される方
※4…※2以外で短期大学、専門学校を卒業される方

※夜勤手当都度払い(8,500円/回)


諸手当 資格手当、住宅手当、扶養手当、処遇改善手当、特養手当、夜勤手当、時間外手当をそれぞれの支給条件に基づき支給
通勤全額支給(但し、上限25,000円/月)
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月、12月) 3ヶ月
年間休日数 116日
休日休暇 休日
休暇
有給休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度:65歳定年制
資格取得支援制度(最大5万円)、永年勤続表彰、職員親睦会
産休・育休取得実績100%(2022年10月現在5名取得中)、制服貸与
寮あり(近鉄大久保駅徒歩すぐ、ワンルームマンション:寮費8,000円/月額)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ※4週間単位の変形労働時間制
    ■介護職
    24時間の交替制勤務 実働8時間 (休憩60分)
    ▼代表的な勤務シフト
     7:00~16:00
     13:30~22:30
     22:30~翌7:30
    ■生活相談員
    日勤交替制勤務 実働8時間 (休憩60分)
    ▼8:30~17:30他
    ※生活相談員の場合、夜勤はありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 入社前研修、チューター制による新入社員研修、職種別研修、OJT研修、各種委員会制度
「きょうと福祉人材育成認証制度」認証取得
研修制度 新入職員研修、リーダー研修、管理職研修、外部研修参加など
自己啓発支援制度 資格取得や外部講習受講に対して最大5万円まで費用助成する
メンター制度 あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人城陽福祉会
担当:船越
〒610-0101
京都府城陽市平川浜道裏20-1
TEL:0774-55-5150 FAX:0774-55-6230
URL https://joyofukushikai.com/saiyo/
交通機関 近鉄京都線「久津川駅」下車より徒歩15分
社会福祉法人城陽福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人城陽福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ