最終更新日:2024/7/25

(株)人形町今半

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
4,300万円(グループ全体)
売上高
164億円(2022年度実績)
従業員
1,332名(2023年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「老舗なのに新しい」私たちは、老舗としての美味しさや感動を守りながら、お客様の期待をこえるような、美味しさや感動を追求しています。

選考直結型説明会開催! (2024/07/25更新)

会社説明会と一次選考の同時開催が決定いたしました!
ご予約受付中です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちの経営理念は「お客様第一主義」です。「お客様第一主義」は「社員第一主義」でもあります。一人ひとりの「夢」実現の為、お互いが成長できる環境を大事にしています
PHOTO
お客様にとっての『最高』を創り上げるのが私たちの『おもてなし』。

【社員一人一人が互いに信頼し認め合いながら、会社にイノベーションをおこす】

PHOTO

特別な記念日や「ハレの日」を彩る四季折々の日本料理。最高級の国産黒毛和牛にこだわったお肉を中心とした「商品力」も当社の強みです。

私達は、商品・サービスの質にこだわり、お客様のハレの日がかけがえのないひと時としてご記憶頂くことを目標としています。

ハレの日をお客様の記憶に残るひと時にする・・・

私達は一人一人が担当する仕事に磨きを掛けるプロフェッショナルとして【お客様第一主義】を実現できる会社を目指します。

人形町今半が大切にしていることは
□お客様第一主義
□質において日本一になる
□食文化を磨き上げる
□社会に貢献する
□社員一人ひとりが仕事を通して自分の夢を実現する

の、5つです。従業員同士がお互いに信頼し認め合える環境を作り、我々がお客様に喜んで頂く仕事に夢中になり、どうすればお客様にとって良いかを共に考え行動することがお客様の大切な1日を素晴らしいものにできると信じているからです。私たちは、社員一人一人が互いに認め信頼することで、お客様のハレの日が皆様の記憶に残る素晴らしい日になるお手伝いをして参ります。

会社データ

プロフィール

「ハレの日は人形町今半で!」
人形町今半は様々な事業展開をしています。
「すき焼」をメインとした日本料理店、高級弁当やパーティー料理をお届けするケータリング事業、最高級の国産黒毛和牛を用いた精肉店・惣菜店、オリジナルのグロッサリー商品を企画・販売など、その分野は多岐に渡ります。
共通点は、お客様の「ハレの日」にご利用頂ける商品、サービスを常に創造し、事業展開しています。

事業内容
●すき焼・しゃぶしゃぶ・会席・炭火焼・鉄板焼・洋食レストランの運営
●国産高級黒毛和牛の販売
●厳選された食材を使った惣菜、弁当の販売
●オリジナルグロッサリー商品(すき焼割り下、たれ、ポン酢など調味料)の開発販売
●オンラインショップの運営
●独自の素材を使った仕出し弁当、オードブル、パーティー料理の配送、販売
本社郵便番号 103-0014
本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-4-5今半ビル
本社電話番号 03-3666-2350
創業 1895年(明治28年)
設立 1956年3月(昭和31年)
資本金 4,300万円(グループ全体)
従業員 1,332名(2023年12月時点)
売上高 164億円(2022年度実績)
事業所 ●テーブルサービスソリューション部:
 東京、神奈川、千葉、愛知(名古屋)、福岡(博多)

●ホームミールソリューション部:
 東京、千葉、神奈川

●ケータリングサービスソリューション部:
 東京、愛知(知立)

●本部(総務部・経理部・経営推進部):
 東京
平均年齢 39.8歳(2022年3月時点)
平均勤続年数 8.7年(2022年3月時点)
飲食店紹介 【人形町今半】 (すき焼、しゃぶしゃぶ、会席料理)
人形町本店
銀座店
上野広小路店
新宿高島屋店
新宿第一生命ビル店
舞浜イクスピアリ店
横浜高島屋店
羽田空港第3ターミナル店
名古屋ミッドランドスクエア店
JR博多シティ店
池袋東武店
東京ガーデンテラス紀尾井町店
ガーデンレストラン池上本門寺店
日本橋高島屋S.C.店

【今半万窯】 (炭火焼) 
新宿サザンタワー店

【喜扇亭】 (鉄板焼・ステーキ) 
人形町本店
東京ミッドタウン店
名古屋ミッドランドスクエア店
吉祥寺店

【たか福】(黄金しゃぶしゃぶ)
名古屋JRセントラルタワーズ店

【芳味亭】(洋食)
人形町本店
精肉・惣菜店紹介 人形町精肉本店
日本橋高島屋店
池袋東武店
船橋東武店
新宿高島屋店
玉川高島屋店
横浜高島屋店
柏高島屋店
アトレ川崎店


惣菜本店
惣菜水天宮駅前店
惣菜千葉そごう店
惣菜池袋西武店
お弁当工場紹介 白河第一センター(東京都江東区)
白河第二センター(東京都江東区)
名古屋センター(愛知県知立市)
採用担当からのメッセージ 人形町今半には、自分の仕事を通してお客様に喜んで頂くことが
大好きな人達が集まっています。

 ■お客様に喜んで頂くために自ら考え、行動する
 ■「ホスピタリティ」「笑顔」という言葉に興味がある
 ■お客様の特別な日に関わりたい

上記のような気持ちをお持ちの方、
これからこんな人になりたいとお考えの方とお会いしたいと思っております!

これからの将来やキャリアプラン等、
まだまだ想像がつかない方も多いと思います。
インターンシップを通して、
皆さんのやりたいこと、活躍できるステージが人形町今半にあるかどうか
実際に目で見て、感じて、確かめてくださいね!

たくさんの方とお会いできることを心より楽しみにしております。
経営理念 『人形町今半は
 お客様第一主義を経営理念とする。

 我が社の使命は
 お客様に奉仕することにある。

 我が社の都合は一切無視し
 ただひたすらお客様に奉仕し続ける。

 人形町今半は食文化を磨き上げ
 質で日本一を目指し社会に貢献する。』

お客様第一主義を実現するのは、私達社員です!社員一人一人が仕事に誇りを持ち自己実現できる環境があってこそ、お客様第一主義を実現できると考えます。
【お客様第一主義】=【社員第一主義】なんです!
「今半」という名前の由来 当時、明治時代にすき焼屋を始めた店で「今」の文字を使う店が沢山ありました。
明治時代牛肉を食べる文化が出来た頃、東京に持っていくとどんな牛でも売れるということで、正規以外のルートから世の中に出回っていました。
その頃、当時の政府から認められた正規の食肉工場が今里町(現、芝白金付近)にありました。
そこで、今半は“今里町から来た牛肉だけを使用しています。”と言う意味と、当時流行った”今様(いまよう)”と言う語句の「今」の文字を使ったと言われています。
そして、「半」は創業者の名前が「半太郎」というところから、屋号を「今半」としました。
牛肉へのこだわりとSDGs ●人形町今半では、こだわりの黒毛和牛をお客様にご提供しております。特定の銘柄牛や生産地にはこだわりを持っておりません。なぜなら、牛肉の品質はその血統、高度な飼育技術、そして何よりも畜産者の牛に対する情熱と愛情が大切だからです。
又、牛肉のおいしさを決める要因の一つである脂肪には、サシ(霜降り)の見栄えがする『硬い脂肪』と『柔らかい脂肪』があります。当社は見た目の美しさだけではなく、とろけるような脂肪の柔らかさにこだわっています。人形町今半ではメス牛のみを仕入れております。メス牛はオス牛に比べ脂肪と肉質が柔らかく、常温でも溶け出す脂は口当たりも良く、多くのお客様に召し上がって頂きたいと思う牛肉です。

このこだわりを基本とし、仕入担当者が一頭一頭吟味、厳選したものをお客様にご提供しております。

●環境問題への取り組みとして、生産者様の協力のもと給餌方法の工夫により牛から発生するメタンガスの削減をしながら肉質向上にも取り組んでいます。また国内自給率UP貢献の為、自まえ国産資料の取り組みをされている生産者の活動を紹介し、時給率92%の牛肉を店舗で試験導入もしております。更に昨年は畜産農家の可能性を広げる為、経産牛(出産を経験している牛)のテスト販売も行っています。

人形町今半では、あらゆる社会問題を自責課題と捉えて『SDGsに沿った行動目標』を明らかにして取り組んでいる所です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 9名 18名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 1名 10名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.2%
      (98名中12名)
    • 2022年度

    2022年5月時点

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員集合研修(約2週間)
 ・経営理念・社訓
 ・ビジネスマナー
 ・会社の歴史
 ・ホスピタリティー など
※入社前に社会人としての心構えをしっかりと勉強します。
※新入社員集合研修後、各部門で研修があります。

●半年、1年、2年、3年フォローアップ研修
※入社後の振り返りとそれぞれの年次のキャリアアップ

●昇格・昇級者のための階層別研修
※ステップアップに合わせた研修

●管理職研修(人事考課研修)

●サービススタディ研修
●電話応対研修
●ドリンク(ワイナリー・酒造)研修
●英語研修
●販売研修
●レジ研修
●調理研修
●計数研修
●SQF研修
●安全運転研修
●メンタルヘルス研修
●ハラスメント研修
●個人情報保護研修

など、様々な研修を行っています!
自己啓発支援制度 制度あり
ソムリエ試験に対する支援など、業務に係わる資格取得の受験料等を補助しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告書の提出をもとに、面談を実施し今後のキャリアプランについて話し合いをしています。
社内検定制度 制度あり
主任昇格、管理職昇格の際に、試験を実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関東学院大学、学習院女子大学、北里大学、北見工業大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖心女子大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉県立保健医療大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京聖栄大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、フェリス女学院大学、東北芸術工科大学
<短大・高専・専門学校>
IFC調理製菓大学校、愛知調理専門学校、専門学校神田外語学院、群馬調理師専門学校、晃陽看護栄養専門学校、埼玉県調理師専門学校、シェフパティシエ専門学校、新宿調理師専門学校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京家政大学短期大学部、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京誠心調理師専門学校、東京多摩調理製菓専門学校、東京調理製菓専門学校、中村調理製菓専門学校、名古屋調理師専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、新渡戸文化短期大学、専門学校日本ホテルスクール、服部栄養専門学校、華調理製菓専門学校、東日本調理師専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、町田調理師専門学校、宮城調理製菓専門学校、大妻女子大学短期大学部

全国食肉学校

採用実績(人数)     20年 21年 22年 23年 24年(予定)
―――――――――――――――――――――――――
大卒  13名 15名 13名  7名  10名
専門卒 4名  6名  4名  8名  4名
高卒  5名  3名  2名  1名  2名
採用実績(学部・学科) 【文系】
法学部
文学部
教育学部
経済学部
家政学部
外国語学部
国際コミュニケーション学部 等

【理系】
農学部
水産学部
工学部
生物資源科学部 等

順不同

文理問わず様々な学部学科の出身者が活躍しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 11 19
    2022年 6 13 19
    2021年 8 16 24
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 19
    2022年 19
    2021年 24
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp95338/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)人形町今半の会社概要