予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/5/10
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)オーシーのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当社の事業に関心をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。エントリーいただきました皆様には、企業紹介動画の視聴アドレス及び採用情報を随時ご案内させていただきます。たくさんの皆様のご参加・ご応募をお待ちしております!!
「風通しの良い社風で、上司との距離が近くて相談しやすい」と話す2人。DIYやスポーツに夢中の平山さんと旅行好きの栗原さんは、公私共に充実した時間を楽しんでいる。
営業部 カード事業推進グループ 平山 大吉別府大学 文学部 人間関係学科卒(2022年入社)入社1年目は管理部で、クレジットカードをお持ちのお客様への電話対応とカウンセリングなどの業務に携わりました。慣れないこともありましたが、この1年間で社会人として必要なことを学ぶことができたように思います。2年目から現在の部署で、提携カードの取り扱いやクレジットカード端末機の申し込みなどを行なっています。担当は中津・別府・日田周辺といった県北エリアで、加盟店へのフォローを中心に新規の加盟店獲得にも力を注いでいます。ある時、新規開拓をしようとアポなしで湯布院へ。なかなか話を聞いてくれないなか、一軒の契約がとれたときは嬉しかったですね。ひとりで一からやり遂げられて自信がつきました。新規加盟店の契約をいただくと達成感があり、実力を実感できます。今後の目標は、営業経験を積んでのスキルアップ、そしてお客様が何を求めているのかをいち早く理解してスピーディーに対応することです。クレジット業界は今後も需要が高まる成長産業です。ぜひ一緒に働きましょう。営業部 カード事業推進グループ 栗原 舞桜久留米大学 商学部 商学科卒(2022年入社)地元の大分で働きたくて、社員の皆さんの楽しそうな雰囲気が伝わってきたオーシーに入社を決めました。入社後はカスタマーセンター(現・決裁センター)のクレジット・カード審査部で、情報ミスが起こらないよう確認しながらお客様のデータづくり。お客様との電話も多く、対応の仕方や話し方を学ぶことができました。2年目の7月から営業部になり、大分・別府を中心に加盟店へクレジットカード端末の提案・法人カードの提案・提携カードの勧誘をしています。加盟店からのお問い合わせには準備万端で出向き、自信を持って答えるようにしています。解決した時の感謝の言葉が原動力で「また何かあったら電話するね」と喜ばれると、頼りにされているようで嬉しいです。その後はキャンペーン提案などで関係を築いています。新規加盟店にはリストを基に電話で営業。先輩たちの営業スキルを吸収しながら契約に結びつく力を早く身につけたいと思っています。弊社はいろんな部署で経験が積めて、チャレンジできる環境が整っているので前向きに頑張っていけます。これから日商簿記2級の勉強も始めようと思っているところです。
オーシーは、1950年に大分市中心部の商店街が中心となって創業した「協同組合大分専門店会」の業務を継承する形で1972年に設立。その後、県内の専門店会やチケット団体の事業を継承しつつ営業店舗網を整え、地元密着の営業体制を築いてきました。「いい暮らし応援します」「明日のくらしを創る」をモットーに「総合生活サービス企業」として、地域の皆様の生活に「ゆとり」「豊かさ」「便利さ」を添えるお手伝いをめざし、カード事業をベースにお客様のニーズに対応した総合金融サービス事業を展開。「OCカードのオーシー」として親しまれている地方信販会社です。
大分市末広町に位置する本社。
<大学> 大分大学、立命館アジア太平洋大学、別府大学、日本文理大学、九州大学、長崎大学、宮崎大学、北九州市立大学、福岡大学、西南学院大学、福岡女学院大学、久留米大学、九州産業大学、熊本学園大学、活水女子大学、愛媛大学、松山大学、同志社大学、関西学院大学、明治大学、法政大学、中央大学、専修大学、駒澤大学、日本大学、東洋大学 <短大・高専・専門学校> 大分県立芸術文化短期大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp95601/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。