最終更新日:2024/9/2

公益財団法人日本道路交通情報センター

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理
  • 放送

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • クリエイティブ系

日本道路交通情報センターの仕事とは??

  • T.F
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 高崎経済大学
  • 地域政策学部地域づくり学科
  • 東京事務所 首都高速センター
  • 道路交通情報の収集、電話、ラジオ・テレビによる提供

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東京事務所 首都高速センター

  • 仕事内容道路交通情報の収集、電話、ラジオ・テレビによる提供

入社のきっかけやこの会社に決めた理由は?

元々、朝のテレビのニュースを見ていたのでJARTICの存在は知っていましたが、どのような活動をしている法人なのか詳しく知りませんでした。就職活動を行っていく中で、道路交通に関する情報を一元的に集約・管理している唯一無二の組織であること、また、これから情報化社会が発展する中で道路交通情報を通じて多方面から社会に貢献できる点に魅力を感じて入社を決めました。


今、どんな仕事をしていますか?

配属先によって仕事内容に違いはありますが、主にラジオ放送、情報収集、電話応答があります。
ラジオ放送では、放送局から秒数の指定が来るので、その秒数以内に現在の道路交通情報をまとめて放送します。放送局によって依頼される道路の範囲や秒数などが異なるので、要望に沿った原稿を放送前に作成する必要があります。
情報収集では、管理者へ電話などで直接取材をし、事故や故障車、通行止めなどの詳細な情報を収集し、ネットワーク化された端末に入力作業を行います。この端末を通じて全国の道路交通情報をリアルタイムで管理・把握しているため、ミスがないように慎重に、かつ素早く入力する必要があります。
電話応答では、職業・年齢・性別問わず、さまざまなお客様から渋滞、所要時間、事故、通行止めなどの道路交通情報を尋ねられるので、道路に詳しいことはもちろん、電話越しにお客様がどのような情報を欲しているのか汲む必要があります。
どの業務も地震や大雨、大雪などの時はもちろん、お盆や年末年始の帰省ラッシュなどのイベントにもかなり影響を受けるので、常に色々なところに意識を向ける必要があります。


職場の雰囲気はどうですか?

優しい先輩方ばかりで職場の雰囲気も穏やかだと思います。
私が所属している首都高速センターは文字通り、首都高速道路に関する道路情報を主に取り扱っています。首都高速道路は迷路みたいに構造が複雑なため、地点名や特徴など、覚える事が多く大変です。更に交通量も多いため、朝や夕方などはとても忙しいです。しかし、そんな中でも先輩方が丁寧に業務について説明してくれるため、迅速に仕事に取り掛かることが出来ました。また、仕事で分からないことがあっても気軽に先輩方に質問できるため、新人の私でもとても働きやすい職場だと感じています。
先輩方の中にはサッカー好きな方、野球好きな方、アニメや漫画、ドラマ好きな方など様々な方がいらっしゃるので、コミュニケーションが取りやすい職場です。


シフト制勤務について

道路は24時間365日利用されるため、必然と私たちが働く時間も変則的になり、ほとんどのセンターがシフト制の勤務になっています。
私が所属する首都高速センターほか一部のセンターでは夜勤を行うところもあります。一番朝早いシフト(6:15~14:45)から一番遅いシフト(11:30~20:00)まで様々なシフトがあり、月数回の夜勤と組み合わせる事で1ヶ月のスケジュールが完成します。はじめはシフト制の勤務に馴染みがなく抵抗があるかもしれませんが、慣れ始めて良さに気づきます。早い時間に勤務が終了するシフトであれば、仕事が終わってから買い物や趣味の時間など有効に活用することが出来るので非常に便利だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 公益財団法人日本道路交通情報センターの先輩情報